二日連続。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だかバタバタしてて変な時間のブログ更新。。。

 

・・金曜日と土曜日の朝から幼稚園のイベントがあってバタバタでした。。

 

だってさ何事も無ければ3時に作業が終わるんだけど何事も起こる車両ばかりを扱ってるから

 3時に終わる事が奇跡みたいな仕事だったりするんだけど。

 

最近は極力3時にはシャッターを閉める努力はしてる。。つもりw

 

・・でね。。

 

シャッターを閉めたから仕事が終わる訳では無くてその後に本日の作業分の請求書だったり

   アレコレと事務的な作業があるのよ。。

 

・・それは毎日やっておかないと大変な事になるからね。。

 

そんなこんなしつつ晩御飯を食べると大体6時過ぎる。。そこからブログを書き始めるんだけど

 

 

・・ふと気が付いた。。

 

 

金曜日朝の8時半に幼稚園集合だね。。

 

帰宅してシャワー浴びて幼稚園行くには7時半位には店を出ねばだぞ。。

 

 

・・寝てる時間ないね。。

 

 

一応まぶたの裏側を点検するフリはしてみるがそんなの何の役にも立たないレベルだw

 

 

そしてダッシュで帰宅して朝の電車ラッシュで開かずの踏切を無事渡り帰宅。。

 

更にスーパーダッシュでシャワー浴びて着替えて幼稚園へ。。

 

今日は「年中さん」の発表会。。

歌って踊って。。

「メロディオン」の演奏。。

 

  ・・昔は「ピアニカ」って言ってなかったっけ?。。

 

時代が変わったのか?。。名称が変わったのか?。。メーカーが違うのか?。。大人の事情か?

 

何だかわからないけど呼び名が違う事にちょっとびっくりはしてた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

 

金曜日は「年中さん」。。土曜日は「年長さん」。。日曜日は「年少さん」でやるらしい。。

 

・・なので月曜日は振替休日で幼稚園が休みだ。。

 

一応「ワカサギ釣り」のリクエストをされてる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね。。日付け変わって土曜日。。

 

同じく朝から集合ね。。

 

午前中と午後があったんだけど両方共午前中だったね。。

 

今日は年長さんの「息子chan」。。

昔はじっとしてられなかったのに成長したね〜。

ちゃんと演奏してるし。。

タンバリンもしっかり叩いてた。。

 

「歌」も歌うし「劇」もちゃんとセリフ言えてたし。。

 

 

 

 

 

何だか凄え成長してるね〜!

 

 

 

 

 

 

・・嬉しくなる瞬間よねw

 

 

子供の成長って楽しい。。

 

 

・・昔はそんな事思うなんて想像もしなかったよ

 

人は歳を追う毎に考え方が変わっていき「自分優先」から「何かの為に」って考えが出てくる。

 

・・彼女だったり。。奥さんだったり。。子供だったり。。他人だったりとその対象は様々。。

 

 

守りたい物が「物」では無く「人」になった時初めて大人になった気がするよ。。

 

そこから自分の子が生まれ父になり成長を見守る楽しみが出来てから親の気持ちを理解出来た。

 

こればかりはいくら周りから話を聞いて分かったつもりでいても

                 実際にその状況に自分自身がならないと分からない。。

 

 

 

 

 

 

・・理屈じゃ無いからね。。

 

 

 

 

確かに子育てって大変だけどそれ以上の楽しみがある。。

 

 

・・先祖代々受け継がれた「名前」を受け継ぐって意味もあるけどね。。

 

良い時代も悪い時代も頑張って「名前」を代々引き継いでくれたのに

  自分の代でその長年受け継がれた思いを終わらせちゃったらカッコ悪いじゃん!

 

 

「あいつは後継も作れなかった駄目な奴」って先祖に思われても何かイラッとするしね。。

 

 

なので最低限の「後継を作る」って事はやったつもりだ。。

 

・・ま〜後は子供達本人次第だけどねw

 

言うても名士でも著名な家系でも無いし普通の庶民だからムキになる程の事では無いんだけど

  

庶民だからこそ名前くらいは引き継ついで次の世代へバトンタッチ出来る様にはしておいたw