即日納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

日曜夜に入庫して来て超ダッシュで改善を全て終わらせて月曜日の午前中に車検を通して貰って

火曜日の出社後にダッシュで納車準備を終わらせて納車するって言う弾丸車検のラストスパート

 

納車時間が決まってると中々忙しない感じ。。

 

・・しかも雨が降って来る特典付きw

 

だけどタイヤは洗う。。

ホワイトリボンも白くしときましょう〜

 

 

 

 

右のサイドブレーキが少々弱めだったので調整。。

中身殆ど交換してありましたね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントタイヤ交換する序でにエンジンオイルとエレメントも交換

中々汚れてましたね。。

今回のオイルは。。

「WAKO'S」のストリートスペック・アンチエイジングオイル。。

 

・・距離走ってる車両にうってつけのオイルです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜張り切って洗車。。と思ったけど結構雨の勢いが凄かったので断念。。

・・砂埃を流す程度になってしまいましたが張り切って流しておきました。。

 

 

 

 

 

そして積み込み。。

そのまま納車しに行ってこよう。。

 

少しだけで良いから雨止むと助かるんだけどね〜

 

 

 

 

既にびしょ濡れだけどねw

 

 

 

 

 

コンビニ寄っておやつ食べながら行こうっと。。

コレ美味かった。。

 

 

そして無事納車。。

 

「納車は12月入ると思ってました〜」って言ってたけど意外と早いっすw

 

ま〜車がしっかりしてて致命的な駄目部分が無かったんでねw

 

・・たまに「気を失っちゃいそうになるレベル」の衝撃的なのが出て来る車両多いからね〜。

 

「オーナーさん」的にはソレが当たり前になってる場合が多くて大概は事前に聞かされ無い。。

 

何の心の準備が無い所に衝撃的な事実が発覚して更に車検の予約が取られてるので

  当日の閉店までに終わらせなきゃならないって事が結構ある。。

 

本当痺れるよ〜!

 

気がきじゃ無いもんね。。

 

 

 

 

 

 

ま〜結局毎回何とかなってはいるんだけどねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に戻り。。

 

明日の水曜日に予備検査の「マリブ」と「コルベット」の最終確認しないと。。

 

「コルベット」は給油もしとかないとね。。

 

生きてるか?死んでるか?すら分からない燃料メーターがガス欠してるから入れとかないと。。

 

取り合えず積載車に積んで。。

 

給油口に鍵付いてたっけ?と蓋開けて確認したら。。

偉い水溜まってたけど大丈夫?。。

 

記憶では手前側に水抜きの穴あったよね?。。

 

 ・・そこの部品だけ買った事あるから覚えてるw

 

細い棒で突いたけど抜ける気配はないのでタオル入れて吸わせて絞っての繰り返しで全部抜いた

 

 

そして。。

スタンド行って給油。。

 

取り合えず30L。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んっ?。。

見える所に油面が見えるけど何Lタンクだ?

 

・・燃料メーターは一応半分まで上がった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば「マリブ」のセンターキャップ外して無かった。。

 

あっ!

出た「輸入時あるある」。。

3本のホイールのナットが1個ずつ付いてなかった。。

 

なんか中古あった気がする。。

何で全部付けないんだろうね?。。

本当に謎ですよ。。

 

・・しかも結構な確率で起こる事実。。w

 

 

ひたすらロングビーチの港でラグナット盗んでる奴でも居るのかね?

 

船の出入りと積載車の積み降ろし位しか動かしてないから大丈夫だとは思うけど

                         一応全部締まってるか確認しとこ。。

 

 

 

 

 

 

 

コレだけ手の入ってる車両ですらこう言う事が普通に起こって来るのもアメリカよね〜。。

 

感覚が日本人とは違うので同じで考えてると衝撃的過ぎてショック死しちゃいますよw