何だか昼と夜の寒暖差があり過ぎてヤバいね。。。
・・そんな日曜日からの月曜日は定休日。。
店は定休日だけど子供達は幼稚園でその後のサッカー教室なのでお迎えに。。
「サバナ」には未だホイール積んであるので「嫁chan」の車に乗り換えて行く
・・「Z4」は2人乗りだから定員オーバーなもんでw
さー今日はちゃんとサッカーしてるかな?
何となーくやってますなw
おっ!体験中の子も居るのかな?
そんな中「息子chan」が帰りにファミチキ買ってとリクエスト。。
ゴール決めれたら良いよと言うと急に張り切り出したw
そしたら肝心な「息子chan」は決めれず「娘chan」がゴールを決めたw
練習終了後。。
2人共ゴール出来なかったからな〜と言うと少しスネ気味。。
じゃじゃんけんで「娘chan」勝ったら2人にファミチキ買ってあげると言うと
ちゃんと話しを理解したようで後出しして負ける兄w
・・地味に成長を感じる瞬間よねw
無事ファミチキGET。。
好きね〜ファミチキ。。
その後帰宅して着替えて。。
今日は何処行くの?と聞くと「ブランコの公園」と言うんだけどコレから行ったらもう真っ暗だよって言ったら。。
じゃ〜ボールプールと。。
時間的にテラスモールは厳しそうなのでモールフィルへ。。
結局普段と何ら変わらない感じw
でもお気に入りなんだって〜。。
頭から滑るの流行ってるのか?
妹が一段上に溜め込んだボールを兄が壊す
そして兄が殴られるw
その後ガチャガチャ。。
前回欲しかった奴の隣にお金入れて回してしまった失敗を経て今回は慎重だw
しかし最後の一個だったのが出て来て開封したらまさかの故障で音が出ず。。
すかさず店員さんに駆け寄って「音が出ない〜」と言う「息子chan」。。
残念ながら最後の1個なので交換は出来ず返金での対応。。
・・すかさず別の物を選ぶ。。
そしたらマイブームな回転灯見つけて大興奮w
黄色が出て気に入った様だ。、
そんなマイブームはいつまで続くのかな?
新しいの見つけて段々と移り変わって行くもんねw
横浜市では鳴ら無い5時のチャイムを他所の市で聞いてアレ何?と興味をもち
YouTubeで調べてなってる本体を見つけた。。
その後サイレンが欲しいと熱望してたが実物は中々の大きさである事に気が付き挫折。。
そこから少々スケールダウンしてスピーカーがマイブームに。。
店に落ちてるスピーカーを発見して「持って帰って来て!」と熱望w
少々レアなウーファーをあげたら大喜びでメーカーとか調べてた。。
・・時代よね〜
文字で入力しなくても音声で検索出来るから幼稚園に入った辺りから
見たいもの聞きたいものは大体見聞き出来る様になった様だ。
本当時代よね〜w
この前聞いた話でディーラーで年式の古い車両を扱えない理由が
サービスマニュアルが無いからと聞いた。。
今までやってたんだからあるじゃん!
って思ったんだけど今の時代サービスマニュアルも電車書籍化されてるらしく。。
扱わない年式は対応出来て無い様です。
なので触れる人が居ないって事みたいです。。
ま〜メカニックも世代交代して行ってるからね〜。それは仕方の無い事なのかも知れないね。。
現代の車より余程楽な気もするけど。。
診断機挿してアレがダメコレが駄目って教えてくれないと直せないって事なのかな?
そんな事は無いと思いますが。。
それなりに勉強して国家資格を取ってるんだからね。。
だけどそんな苦労して資格取ってるのにメカニックの成り手が減ってるんだってね
理由は低賃金。。
今は知らないけど僕ら世代のト◯タの初任給が手取りで約13万円。。
勿論大が着く大企業なので昇給はある。。
だけど数年が経って上司の給料明細を見せて貰い驚愕する。。
・・高くてじゃ無くて低くてね。。
完全に未来が見えない状況に退職を決意
・・ま〜そうなるよね〜
「好きでなきゃ出来ない仕事」って位置付けに気がついちゃったもんね。。
車いじりが好きで高校卒業後に専門学校通って整備士資格取って入社したメーカー。
夢と希望に満ち溢れ毎日を過ごしてたけどふと気が付いた違和感に意気消沈する者。。
夢は無くなったけど希望は無くさないで続けた人。。
働けど働けど給料は満足出来る所に届かずで意を決して大船から飛び降りて大海原へ出る者。。
メカニックを続けて営業職へ部署が変わり給料が大幅に上がる者。。
営業がしたいんじゃ無いとそこで離脱してメカニックを続ける者。。
人生色々よね〜
でもその後の人生皆楽しんでる人ばかり
ディーラーを続けて店長から本社勤務になる人。。
離脱して輸入中古車屋の店長になる人。。
持ち前の器用さを生かしてカスタムペインターになる人。。
・・その他業界は変わっても活躍してる人ばかりだ。。
みんな人生を楽しんでますね。。
そりゃ〜そうよね〜皆んな遊びの天才みたいな人ばかりだもんw
・・日々刺激を貰ってます。。