微妙な天気が続いてますな。。。
そんな金曜日の始まりは土曜日入庫の車両が雨予報で入庫見送りになったので予定前倒しで
燃料タンク底面からまさかの燃料漏れで自宅の車庫に消防から警察から来て大騒ぎになった
・・そんな「C3コルベット」を引き取りに行こう。。
既にアメリカから新品の燃料タンク届いてるしね。。
箱がデカくて事務所内で結構場所取ってたので早く交換したかったのさ〜w
引き取り行く前に積載車に乗ってる車両を降ろさなきゃね。。
・・ど真ん中にコレから納車の車両が鎮座してるのでギリギリを攻めて降ろしたw
そして「代車」を積む。。
最近「代車」として出る事多くなったね。。w
そして納車。。
・・まだまだやりたい事が渋滞してますね。。どんどん「良い車」になって行ってます。。
そして出発。。
今日のお台場はグリーンでした。。
そして。。
スカイツリーはアクアブルー。。っぽい色。。
「C3コルベット」は引っ張る所無いね〜。。
燃料タンク降ろされてるからエンジンも掛からないし。。
だけど積載車に真っ直ぐ付けることは出来たのでボンネット開けてエアークリーナー外して
パーツクリーナをキャブにシュッシュしながらエンジン掛けて自走で載せたw
・・物は考え様だw
穴が空いて空になった燃料タンクも積んで。。
・・キャップしか使わないけどねw。。
久しぶりに積み込みで苦戦したので今日は。。
ジャイアントコーンw
・・何だか久しぶり。。
店に戻りタンクを積む準備。。
センディングユニットも新しくしたので本当にキャップだけですねw
ステンレス製っぽいね。。
そんなセンディングユニットの口の部分に付くゴムの奴も新品に交換する。。
地味に高かった〜
・・水が排水する部分に付くホースに繋がるニップルは別売ね。。そこも既に購入済みだ。。
コレね。
合体させると。。
こうなる。。
「コルベット」は何かと部品が高い気がするよ。。
・・同じ部品でも「キャデラック」と「カプリス」で金額が違うのと一緒のアレかね?。。
高級車は同じ部品でもパッケージが高級だからね〜ww
ま〜「コルベット」は他の車種で使ってない専用部品も多いからね。。
だけど人知れず「H/D」として他の車種に使われてる「コルベットの部品」多いけどww
・・怖い世の中だ。。
知識って大事よね〜。。