13日の金曜日。。。
・・何だか不吉っぽい響きだよね〜!
そんな金曜日の作業は「2020yダッジ・チャレンジャー」から。。
「サリーン・マスタング」乗ってたお客さんが乗り換えた様で早速お預かりした。。
ま〜凄え色よw
ティファニーブルーね!。。
高年式車両でオールペンしてあると凄くカッコイイよね〜!
・・セレブ感が半端無いw
そんな派手派手車両にチューンナップウーファーの取り付け。。
何処に付けようかな〜?な感じで模索。。
・・初めて触る車種なもんでねw
ふと思えば先日の「81yコルベット」からマッスルカーが続いてるね。。
10年放置の「77yトランザム」だったり。。今回の「チャレンジャー」だったり。。
今度「70シェベル」も入庫するしね〜。。
何だ?「マッスルカー」ブームか?
・・続く時は本当に続くからね〜w
そんな最中一本の電話が。。
「突然走行が困難になった!」と。。
車種は「97yタウンカー」。。何とかギリギリながらも店まで来て貰い診断機を繋ぐ。
ま〜アレコレと出て来ますね〜!
無茶苦茶生ガス臭いのにリーンの表示。。
・・ちょっと「?」が出るね。。
シリンダー3失火検出。。V7か?
モニターしてみよう。。
「V8」からの「V7」じゃ無くて「直4」でしたねww
こりゃ〜駄目だ。。
・・お預かり決定ですな。。
「イグニッションコイル」交換です。。
積載車に積んである「レクサスGS300」を降ろして「97タウンカー」と積み替えよう。。
・・そうしないと満車寸前で置き場所ないからね。。
その他数件のご来店があったけど無事作業再開。。
結局トランク下に設置。。バッテリー隣にあるしスピーカーリアトレーに載ってるし。。
何かを追加設置してる奴がACC電源とってるからそこにリモート繋げられるし。。
・・だけどコントローラーを前まで持って行くから結局内装はバラさないとダメな奴だ。。
内張外したら断熱材なのか?吸音材なのか?分からないけど白いカスがたくさん出て来て掃除。
コードレスなダイソンが大活躍する感じです。。
そして無事取り付け完了。。
今時の車は元々付いてるオーディオでそれなりに音鳴るから
好みの音に足りない部分を補ってあげて自分好みにすれば良いね。。
ま〜オーディオは。本格的にやってしまうとキリが無いし。。
お手軽な所で満足できるならそれはそれで良いと思います。。
ちなみに。。
フロントカウルの隙間が気になってしまうのは「ローライダー屋」だからかな?。。
・・話によるとヘルキャットと言うグレードのフェイスに変更されてるかららしい。。
人知れず色々とやってあるのね〜w
・・好きな人は直ぐに気がつくんだろうけどね。。
車の名前知ってる位なレベルじゃ全く気が付きませんでしたw
そう言えば「エンジンクリーン」入荷しましたぜ。。
・・お待ちかねだった方々いつでもどうぞw
閉店間際にちょっと時間出来たので水槽の水換えしとこ。。
先週交換出来なかったからコケで何も見えなかったよ。。
2400水槽も「プレコ」が撃沈したのでうっすらコケが生え始めたよ。。買いに行かなきゃね。
ホース伸ばしたついでに。。
流れる泥汚れ位は流しておこう。。
・・こう言うのって余り綺麗にすると怒る人居るからねやり過ぎない様にしよう。。
そんな「トランザム」は只今絶賛商談中〜w
そう言えば。。
今日の午前中にこんなメールが来てたね。。
配達は14:00〜16:00になってるけど。。不在票も入ってないし。。詐欺っぽいメール多いね〜
一応お問合せ番号は照会してみたが「該当無し」だったので確実に詐欺だと思われる。。
・・住所は佐川急便の本社&京都営業所だったけどね。
今だに多いよね詐欺。。
殺人の次に重い罪状と言われる犯罪に手を染めるなんて。。
捕まったら本当に人生が終わるんですよ。。
・・後悔する前に辞めといた方が良いです。。