今度の日曜日いよいよ「アメフェス」ですな。。。
楽しみにしてる人も多いんじゃ無いかな?。。
・・でね。。
実は「お客さん」がカーショーにエントリーしてたんだけど病欠が出まして
エントリーの枠3台分のチケットが余ったの。。
どなたかエントリーしたかったけど締切に間に合わなかった〜!って方居ませんか?
1台分は行き先決まってるので残り2台分あります。。
「富士スピードウェイ」でランニングホップしたい人。。見られたい人。。チャンスです!。。
エントリーしようか悩みに悩んで期限切れになった人。。チャンスを逃した人。。
最後のチャンスですよ!
・・そして偉く遠い一般駐車場から歩いて来るより凄く楽ですw
1台¥12000-のカーショーエントリーチケットが2枚あります。。
お早めに。。本当にお早めに。。
ダッシュで「クレイジャス」に電話下さい。。
045-951-7963
・・本当に早い物勝ちです!
お早めにと言えば。。
何処かに救急車マニア居ませんか?。。
ストレッチャーと固定具と回転灯ありますよw
回転灯はオークションに出そうかな?と言う感じで
ストレッチャー&固定具は欲しい方がいれば差し上げます。。
マニアな方如何でしょう?救急車プレイとかして下さいw
そして探し物です。。
「30ソアラ」のサイドブレーキワイヤー3点セット。。
日本では既に生産終了で廃盤。。そして在庫無し。。アメリカにもありませんでした。。
唯一あったフロントも最後の一本?が昨日OUT OF STOCKになりまして。。
持ってるよ!って方おりましたら「未来のD1ドライバー」の為に譲って下さい。。
よろしくお願いします。。
さてさて今日はお仕事で初めてのお店に。。
前は通った事あったのにお伺いするのは初めてだったりする。。
・・実は「クレイジャス」には何度かご来店してくださってるんだけどね。。
もうね「聖地」と言っても過言では無い場所なので恐れ多くて中々何かが無いと行けない場所。
アメ車乗りで知らない人は居ないでしょう?な「デュースファクトリー」さん。。
初めて工場に入らせて頂きました。。
もうね「足を踏み入れた瞬間から緊張する場所」で「とても歴史を感じる場所」でした。。
所狭しと置かれる工具達に何でこんな所にこんな物が?と驚きと感動があった。。
趣味と仕事と遊びが歴史と共に詰め込まれた場所。。
レジェンドがレジェンドたる由縁とそのルーツがここにある。。
・・凄え場所に来たんだなと肌で感じました。。
また機会が有れば来たいとても居心地のいい場所でした。。
さ〜現実逃避した後はお仕事ですよ〜!。。
・・その「現実逃避」もお仕事ですけどねw
昨日直した車両を「積載車」に積んで。。
フロントガラスが前が見えない程虫に虫が沢山付いてたので軽く洗った。。
「常磐道」の全開走行は結構ヤバイよね。。虫の大量虐殺オンパレードですよ。。
・・気分だけはマッドマックスw
急いで行こうね!。。
珍しく都内の中を抜けてく最短ルート。。
・・実はコッチのルート余り好きじゃ無いんだよね〜
ゆっくりテレビ見ながら走れないしw
無事納車で喜びのアイスタイム。。
今日は店で作業してもらってるので急いで帰ろう。。
・・先日納車した「97アストロ」にデジタルミラー付けてたりする。。
ま〜「僕」もちょいと作業あるんでね。。
シガーライターのソケット交換。。
その後の閉店時間間際に若者の集団がご来店。。
戸塚でファンベルトが切れて立ち往生してたらしくファンベルトを購入しに来てくれた。。
・・若いって良いね。。
何やってても楽しそうだw
さ〜木曜日は「警察署」と「区役所」と「陸運局」と「散髪」と「納車」と「入庫」と
「64SS」を引っ張り出してと地味に忙しいぞ〜!
・・頑張ろうっと。。