岩手予定。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

ふと思えば木曜日ね。。。

 

ちょいと考えたら金曜日の夜までに「64SS」終わらせて積載車に積んでおかないとダメじゃん

 

 

・・土曜日の早朝出発なのを思い出した。。

 

 

ちょいとハードね。。

 

本日の木曜日は。。

 本日車検が終わった「87モンテカルロ」を納車準備して納車して。。

 昨日引き取り行き忘れた「軽のキャンピングカー」を引き取り行って。。

 明日車検に行く「86モンテカルロ」の準備して追加作業を終わらせて。。

 「千葉県」に引き取り行って修理して納車して。。

 

翌日の金曜日は。。

 「86モンテカルロ」の車検が無事終われば納車の準備して都内へ納車しに行って。。

 「軽のキャンピングカー」のエアコンとオイル交換とシフトロックの修理して納車。。

 そしてやっと「64SS」の作業開始して終わり次第積載車に積み込んで帰宅して寝る。。

 

 

 

 

・・終わるのか?。。

 

 

                       終わったとして寝れるのか?。。

 

 

東北へ行く道路って真っ直ぐだから眠くなるんだよな〜

 

 

 

 

 

 

 

毎度毎度の事なのでそんなバタバタ状況は慣れっこだったりするけどね。。

 

・・たまにはゆっくり寝てからイベント行きたいな〜。。

 

 

 

 

 

なんて切に思う50歳w

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな過酷そうな木曜日の始まりは引き取りから。。

店から徒歩圏内w。。

 

「ご近所さん」からの修理&整備依頼です。。

 

 ・・まだお会いした事は無いんですけどねw

 

対面せずに打ち合わせや引き取り修理納車までも出来る世の中になりましたね〜凄い事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車検が無事終わった「87モンテカルロ」の納車準備を進めていこう。。

洗って。。

履く。。

 

そしてフロントを上げたついでに。。

車検行く前に出来なかったの?といつも思うグリスアップを車検が終わった後にする。。

 

・・古き良きアメリカの当時の物が付いてますな。。

 

ボールジョイント・アイドラアーム・センターリンク・タイロッド・ガソリンタンク。。

                ・・「次回やった方が良いよリスト」に入れておこう。。

 

 

 

 

おっ!凄えの見つけちゃったよ。。

パッと見が「いちごポッキー」。。つぶつぶの奴ねw。。

 

 

  ・・ココが最優先事項ですね。。

 

 

ブレーキは積み上げて来た物が一瞬で無くなるからね。。車も人生も。。

 

「恐ろしい事になりますよ」って事はオーナーさんにしっかり伝えといた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事納車。。

 

 

 

 

 

 

お次は明日車検に行く「86モンテカルロ」の車検の準備。。

 

昨日殆ど終わらせておいたんだけどタイヤとか入れ替えないと行けないのよ。。

 

車検用にサイズ違いで2セットあるんだけどオールペンに行ってる車両に履かせたままだ。。

 

 ・・同じPCDの車両が一気に2台入庫する前提無かったからね〜

 

本当に最近車検多いね。。今月8台だったかな?飛び込み車検あったから9台だっけ?。。

 

多くて分かんないやw

 

車検を主としてやってないからココ最近はちょっと異常だね。。

 

ま〜仕事として忙しいのは良い事だ。。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

アドブルーを補充して「千葉県」へ引き取りへ行きましょう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな道中で「追加」の指示があり引き取り行って戻って来てからハイドロバッテリーを。。

CCAのチェックしてから充電。。

 

 ・・丁度車検で降ろしてたからね。。

 

ハイドロ公認と非公認で車検のやり方が違うからね〜

一個だけ小窓が赤かったのが少々気になる所だ。。

 

  CCAも550CCAと一番低かったしね。。

 

ま〜取り合えず充電してみよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして千葉県から引き下げて来た「95キャデラック」の修理。。

 

・・写真撮って無かったね。。

 

無事修理完了してオーナーさん自らアレコレとやってました。。

 

そんな「オーナーさん」から差し入れして頂いたおにぎり。。

作業終了後に頂きました〜!

 

・・ご馳走様でした。。

 

バタバタですいません。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜そうよね「95キャデラック」の作業が終わったら

       そのまま「86モンテカルロ」の作業スタートだったからね〜

 

イベント前のバタバタ状態で作業も山盛りなのでご理解ください。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「86モンテカルロ」。。

カップを外して延長。。

 

 

 

 

大問題はこちら。。

生まれたままの姿ですw

 

ハイドロ付いてるとは思うないでしょ?。。

 

 

他の部分がしっかりしてる車両なのでちょっとびっくりでしたね。。

コイルがちゃんと収まる様に付けときました。。

 

 

付けただけだと瞬殺で錆びるので。。

「WAKO'S」の塩害防止塗料で塗っといた。

 

 

 

 

カップは。。

何と無くマットシルバー。。

 

  ・・塗り立ては艶があって乾くと艶が引いてムラも消える。。

 

 

 

 

 

 

明日の車検が終わったらダッシュで履き替えたいから洗っておこう。。

全部戻し終わったら積載車に積んで都内に納車だ。。

 

帰って来て「軽キャンピングカー」のエアコンとオイル交換して部品が届いたら交換して納車だ

 

 

 

 

 

 

 

 

「64SS」はどこまで出来るかな〜?。。

 

 

 

アンリミでドア打ちするのかな?。。

 

・・身長届くかな〜w。。

 

届いたら60インチちょっとしか跳んで無いからヤバイけどʬʬʬ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しみね「WHEELS」。。

「ナガミネンタルキングス」の分まで楽しんでこよう。。

 

・・彼が居なければ今回行く事も無かったかも知れないからね。。

 

 

 

 

 

 

おっ!「86モンテカルロ」の車検が無事完了したのでちょっと早いけど開店前から働こう。。

 

 

 

 そうでもしないと終わらん。

 

 

 

  沢山遊ぶ為には沢山働かないとね。。

 

        ・・働き過ぎると肝心な遊ぶ時間が無くなっちゃうんだけどねw