早起きしたよ。。。
・・結局1時間とスヌーズ分の少し寝れた。。
全く寝ないのとは段違いなので例え1時間だとしても帰る頃に格段の違いが出る。。
帰れるか?帰れないか?の違いは物凄い違いだからねw
途中少々渋滞がありつつもそんなこんなで約2時間で到着。。
絶賛「潮干狩り客」でもで大賑わいな「大洗海浜公園」。「サンビーチ」とも言われてる様だ。
そんな場所で毎年開催されてる「HI PERFORMANCE」。。
今年は優雅にファミリーカー乗って家族で遊びに来た。。
・・いつもの感じだと「嫁chan」がエコノミー症候群になってしまうからねw
今日はいい天気だけどいい天気過ぎなくてデブでも安心な気候。。
晴れてるけど太陽直撃では無くて心地よい風も吹きいい感じです。。
先ずは。。
主催者様の強い意志で設置された「特設ナガミネンタルキングス献花スペース」にお花を。。
人柄がよく出た写真が所狭しと飾られてました。。
・・どの写真も笑顔ばかりでしたね。。
後から気が付いたけど当日「ナガミネンタルキングスTシャツ」着てる人が凄く居た。。
会場に来てた沢山の人達の1/5位は着てた様に見えたけど。。
・・どれだけの枚数作ってどれだけの人に配ったんだ?って思う程w
ちなみにこのTシャツにも歴史がありまして実は何種類もあったりする。。
・・「僕」も何種類か持ってたりするw
さ〜今日はそんな「ナガミネンタルキングス」の分まで楽しむよ。。
ブリトー食って。。
クレープ食って。。
ドキドキしながら。。
完成したらドヤ顔w。。
おねーさんにお礼して向かう先はミニカー屋さんw
今日のミニカーをGETしてニコニコな「息子chan」。。
そしてふと。。
空にドローンを見つける。。
興味本位で追いかけて。。
撃ち落とす〜!と棒を振り上げるww
・・おいおいそれはダメだw。。
そして新たな興味を惹いたのが。。
先週の「FUN TIME」に続き「インパラのラジコン」。。
・・それは未だダメだ。。2日で全損になる予感しかしない。。
そー言えば気が付いた?。。
「ナガミネンタルキングス」タウンカーの右側一番上の K.MIYAUCHI って「僕」ですw
・・その横に小さく「口だけ出す人」って書いてありますけど。。 嘘ねw
・・何だか有り難いよね。。
同じTシャツ着て来た人それぞれにそれぞれの想いがある事でしょう。。
あのハニカミ笑顔がもう見れないのは非常に辛いよね。。
・・でもね。。
ずっと心の中で生き続けるよ。。
だって色々と良くして貰ったもんね。。
・・本当に気遣いの人でしたね。。
それ故に不器用になってしまう所もあってね。。
そんな所を曝け出して笑いに変える所も人間性の良さが溢れてましたよね〜
・・このイベントラッシュがひと段落したら
前々から計画のあった遊びに行く約束してたので残念でなりません。。
この先未だこのタウンカーがどうなるのかは決まって無いので何とも言えないけど。。
「ハイっ!これで終わり」はちっと寂しいね。。
話は変わるけどそう言えば今回のイベントにインスタで良く見るダーキニーの方が来てて。。
最近ダンスを習ってる「娘chan」が何やら出番の終わったダーキニーのお姉さんに。。
「私も踊れるよ」ってアピールしたらしくそんなのにお付き合いして一緒に踊ってくれたってw
ありがとうございます!「娘」も大変喜んでました〜。。
・・出番前に裏でステップの確認してる所は少し拝見してました。。
あんなに有名な方でも本番前にはしっかり自分の確認をするプロらしさを見て
陰ながら凄えなと思ってました。。
人気が出るには必ずと言って訳がある。。
さてさてそんなイベントの帰り道。。
ちょいと行きたい所がありまして。。
連れてって貰ったよ。。
「鉾田のソウルフード」を食べに。。
本物を初めて食べたよ。。
美味しかった。。
そして締めはカレーライスってまさかだけどそんなカレーライスがまた美味い!。。
また来たいね。。
これも「ナガミネンタルキングス」のお陰で知る事が出来た物だ。。
しかもね。。
先週の木曜日に突如持ってきてくれたんだけどその時に
「横浜持って行くんだ」って話してたらしくて。。
その「横浜の人」ってのが「僕」と発覚したら更に良くして頂いてね。。
ありがとうございます。。
「まる屋」さん必ずまた来ます!
・・ご馳走様でした。。
やっぱ凄い人でしたね「ナガミネンタルキングス」。。
絶えず人と人とを結び付ける事をして来た行いはこの先も引き継がれて行く事だと思います
ありがとう「ナガミネンタル」。。
さ〜「鉾田」へお別れに行ってこよう。。
日時
通夜式 令和6年5月27日(月)午後6時から
告別式 令和6年5月28日(火)午後12時から
場所
セレモニー雲海
茨城県鉾田市畑田1213-35
電話 0291-33-4622