希少車両。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

世の中には「アメ車」と言っても見た事も無い様な車両がある。。。

 

今回入庫したのは「キャデラック」なのですが年式が超激レアなので実は本物見るのは初めてw

 

 

 

 

オーナーさん曰く。。

 

「超不人気年式なのであえて購入する人は居ないだろう」と。。

 

  ・・自分の車を軽くディスるw。。

確かに見た事は無い。。しかもこんな極上車両。。

 

 

 

ま〜扱ってるのがローライダーばかりなので自ずと車種が決まってしまうのもあるのかな?。。

 

世に言う「アメ車屋さん」には来るのだろう。。

 

 

 

そんな「57キャデラック」。。

 

本来の予定をこなした所で追加作業。。

 

部品の在庫なんてある訳も無いので部品屋さんへ取りに行く。。

・・満車で早く出したいのもあるけど高級車をお預かりするのは緊張するからね。。

                    ギューギュー詰めの所狭し状態ならなら尚更だ。。

 

 

 

そんなオイルフィルターを準備出来たので。。

エンジンオイル抜いて。。

凹み過ぎて滲みが多かったドレインワッシャーは交換しておこう。。

 

 

 

取っ手が付いてて便利ねw

・・無きゃちょっと交換するの大変そうだもんね。。

 

 

 

 

 

 

 

油を切って。。

ケースに当てず外に漏れない良い場所が見つかったw

 

 

 

 

さてさて。。

ここのオイルはどうにかしたいね。。

 

 

 

抜き取ろう。。

やった後に気がついたけど「ATF抜き取る奴」使った方が後が楽だったね。。

 

 ・・もし次回来る時はそうしよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィルター入れてオイルも入れておこうかね。。

ココにオイルが満タンになるまでエンジンにオイルが回らず空回しになるからね。。

 

・・その時間は短ければ短い方が良い。。

 

 

エンジン掛け初めがちょいとカチャカチャ言うから入れとこ。。

ワコーズの「スーパーフォアビークル・シナジー」。。通称FV。。

 

 

 

 

 

そして完成。。

バンパーの丸い穴から排気してるって「トヨタ」よりも大分先にやってた技ですねw

 

 

だけど気になっちゃったんだよね。。

ココのスス。。

 

普段水に濡らさない車両だとは思うんですがスイマセン。。

 

「綺麗にしたい欲望」が勝ってしまったw

 

バンパーだけ水に濡らしてしまいました。。その代わりピカピカですw

 

・・綺麗になった写真撮って無かったけどw

 

 

 

 

 

「オーナーさん」の帰宅に合わせて自宅へ納車しに行こう。。

・・実は引き取りに行った時。。意外と近所に住んでてびっくりしましたw

 

そして実は同じ歳で同じ月に生まれてるってのはもっとびっくりでしたw

 

 ・・絶対歳上だと思ってたのでww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして店に戻ると今年3匹目の「クワガタ」が飛んできた。。

・・足速いね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

「95C-1500」のマフラーですな。。

サイド2本出しなんだけど。。

54パイと60パイのコラボ。。

 

・・思ったよりパッとしないな。。良い意味での違和感が出ないね。。50杯の方が良いか?

 

斜め下向ければそれっぽくはなるかな?。。

 

 

 

 

当たり前なの作っても面白く無いからね。。

 

60パイ2本よりは下はスカスカにならず多少低速稼げるだろうし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜やってみよう。。

 

   ・・作って装着してみて考えようね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・Tears In Heaven。。天国の涙。。