秘密兵器。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

いつもはのどかな日曜日。。。

 

・・大昔に比べ比較的平和だった日曜日も最近またバタバタする様になって来ましたね。。

 

土曜日壊す人が増えたのか?自分で作業する人がまた増えて来たのか?

 

どちらにせよ「ローライダー」を本当の意味で満喫する人が増えて来たんでしょうね。。

 

 ・・遊ぶ・壊す・直すを自分でやってトータルで楽しむ。。

 

実際自分の車を自分でバラしてる人の方が車の構造を知る事が出来て

 ハイドロも原理や構造を知る事でその理解が跳びに反映されたりする事もあったりする。。

 

・・実際僕は自分の車の下に潜って観察してジャッキで上げて下げてをひたすら繰り返して

     色々な部分を観察して跳ばせる様になりましたよ。。20歳の頃ね。。

 

その当時考えたシステムは今だに受け継がれてたりするしね。。w

 

当時は馬鹿にされたりしてたけど実際に実績を作ったら皆が真似し出して全国に広がった。。

 

 ・・その馬鹿にしてた人達がこぞって同じ仕様を作ってたのを見て

                            小馬鹿に仕返したのは言うまでも無いw

 

 

ま〜楽しけりゃ良い人なので真似されても全然何も思わないし

          ソレが正解だったって答えが出せてその事に自己満足するだけだしねw

 

強いて言うなら「真似した時点でもう負け」じゃん。。考える頭が無かったって事だからね。。

 

でもね。。真似した事でも更なる進化させてたらそれはチョット凄い事ですよ。。

 

自分で考えて改良を加えて答えを出してる訳ですからね。。

 

 

ま〜考え方が本当に人それぞれな物だからね〜コンペ車両とか見てると本当に面白いよw

 

スゲ〜!って思う車も沢山あるしね〜

 

しれっと凄いハードな事やってる車両が普通に居たりもするから面白い。。

 

 

イベントとかで並んでるコンペ車両覗き込んでみると面白いかもよ。。

 

  ・・見られるの嫌な人も多いので「見せて下さい」の挨拶は忘れずに〜!

 

 

「僕」の「64SS」はそんな挨拶必要ないのでどうぞご自由に見て下さい。。

                         余り触っては欲しくないけどねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな日曜日。。

 

先日ちょいと遊び過ぎてアレコレと撃沈させてしまった「タウンカー」がご来店。。

 

クレイジャスで売ってるけどクレイジャスで直せないチョイと特殊な

             レッズ製H/D#8ホースの修理が終わったので交換しに来た。。

 

 

兄弟で来てサクッとホース交換&タイヤの前後ローテーション完了。。

 

 

ホース内のエア抜きだけお手伝いして無事完了。。

 

そんな中ちょっとしたハプニングが起きてるのを発見して治す。。自分達で。。

 

自分でやる気がある人はある程度のヒントだけ教えると自分で理解して作業を進めてて完結する

 

 

 

 

4ポンプ10バッテリーの3ホイラー。。

アシスト無しの自力で上がりましたね。。

走行中に上げるとマフラーが擦るのでもう少しリアが下がって前はもう少し上がる。。

 

 

 

・・本当におもちゃだねw。。

 

 

 

この後試乗に出て店でて直ぐに試しGASHOP。。

 

2スイッチでバンパーヒット。。跳ぶよね〜!。。

 

・・だって「64SS」と同じ仕様のフロントポンプだもんw

 

10バッテリーで5掛けのWだけどね。。

 

・・省電力でもハイパワーだw

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

このタウンカーにも装着してるコーナーレンズ1台分在庫あったりします。。

 

・・今付いてるエンブレムを切り取って移設出来る様に窪みがあるタイプなので

                 エンブレム部分がのっぺらぼうにならずに済みますよ。w

 

 

ここのオレンジが綺麗になると車が見違えます

 

                          ・・興味ある方連絡ください。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業が終った所で一時帰宅してシャワーだけ浴びに帰った。。

 

  ・・実は昨日忙し過ぎて帰れて無かったからね。。

 

スッキリさっぱりして出社して積載車乗って「63クーペ」の納車に。。

 

 

途中。。

マクドナルドは別に問題なかったんだけど「チキンナゲット」は失敗だったね。。

 

・・3t車のH/Dシャーシで縦揺れが激しい中では無茶苦茶食べ辛いw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな納車途中。。

Yナンバーの国産旧車が。。

 

・・ブルーバード?詳しくないから知らんけど。。ホイールはロンシャンだったかな?。。

 

アメリカ人も旧車乗るって流石横須賀って感じよね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に戻り久しぶりに「64SS」を引っ張り出す。。

何かステアリングとコラムの隙間から飛び出してますけどw

 

 ・・ターンシグナルスイッチのキャンセルカムだねww

 

 

 

 

インパラを出した所に何か置いとこうと絶賛委託販売中の「2001yアストロ」かな〜

 

バッテリーが入庫から2回ほど充電してるけど完全にご臨終してる様なので新品に交換。。

ヒューズボックス外して。。

 

 

 

 

 

新しいバッテリーを下準備して。

・・ターミナルをシャカシャカした後に腐食防止のスプレー噴いとく。。

 

 

 

 

 

 

そして装着。。

・・アストロはバッテリー入れずらいよね〜。。

 

 

 

ってか今月バッテリーばかり交換してるな。。月内の予定も入れたら28個だぞ。。

 

・・中々の数よね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

引っ張り出した「64SS」。。

あぶね〜ガス欠寸前じゃんね。。

 

・・毎回給油から始まるw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の始まりはここから。。

フロントシリンダーのフィッティングから。。

 

このサイズのフィッティングが無くて前回しっかりエア抜き出来なかったので

 アレコレ考えてたら「BOSS」から良い方法を教えて貰ったのでココにエア抜きポートを開ける

 

 

 

 

 

 

NPTのタップセットを出して来て。。

1/8-27なんだけどドリルのサイズが何だこれ?

 

 

 

 

 

 

 

調べたら21/64だったので書いておいた

毎回調べるのも面倒だからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして穴を開ける前に位置出し。。

 

フィッティングの厚さを測定してギリギリを攻める。

 

本当なら上面のど真ん中で良いんだけど

 残念ながらフィッティングとボンネットのクリアランスが30ミリ弱しか無くて断念。。

 

 

 

中々のギリギリ加減ねw

奥の壁と上面ににギリギリ掛かる位置に穴開けてタップ立てました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

フィッティング装着。

 

エア抜きする時はココに#6ホース繋いでポンプにハイドロオイルを注入しつつ

 12Vでモーター回してオイルを送り続ける。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてエアー抜けたら。。

メクラしとく。。

 

今まではシリンダーに入ってるホース外してエア抜き用に作った奴に繋いでたんだけど

 

これでシリンダーからホースを外さずにエア抜きができる様になった。。

 

 

 

 

・・超〜便利だね。。

 

                       「BOSS」ありがとうございます!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっといけね!

 

肝心な秘密兵器出すの忘れてたよw

アメリカで沢山売れてると言う「ペストコントロ」。。

 

本当に効くのか分からないけど一番パワフルなモデルを買ってみた。。

 

早速付けてみたのでどうなるか期待してみていこう。。

 

賛否用論な物は実際に確かめてみてみる派だw

 

・・使った事も無いくせに文句を言うのはポンコツのやる事だからね。。

 

噂で聞いた話を自分の経験談の様に話すのはどうかと思うよね〜。。時代なのかね?。。

 

 

例えばね「プリウス」を批判する人の大半は「プリウス」に乗った事がない人で

                    下手すると免許も持って無い人だったりする。。

 

 

 

 

 

 

・・本当に変な世の中だよ。。