歓喜瞬間。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

キングオブ週末な土曜日。。。

 

昔は土曜日って凄くワクワクしたけど最近は感覚的に余り平日と大差無いけどね。。

 

毎日が楽しいから「土曜日だから」って特別感無かったりするw。。

 

・・かと言って毎日が充実してると言う意味では無くて

          毎日大なり小なり何かしら楽しい事や嬉しい事が有るって意味でね。。

 

ま〜趣味を仕事にしてるので毎日「趣味の事」をしてるのだから当たり前の話だw

 

そんな「僕」の所へ今日荷物が届いた。。

「ミニ旋盤を使いこなす本」と「ミニ旋盤を使いこなす本 応用編」。。

 

 

 

うお〜!マジか!!

 

 

 

無茶苦茶嬉しい事だと思いませんか?

 

だってさ何も旋盤の事知らない「僕」に知識のプレゼントですよ。。

 

・・しかも自らが同じ境遇だった頃に救われたテキストってお墨付きの物。。

 

 

何より凄いのが「株式会社HOLLYEQUIP」の「堀口社長様」からの贈り物って言うのが凄い事

 

だってさ「僕」が未だ少年だった頃からローライダーマガジンの表紙を開いた数ページに

 廃刊になるまでず〜っと広告を出し続けてた超老舗ローライダーショップ様ですよ。。

 

そんな方から贈り物されるなんてもう既に宝物ですよね〜。。

 

・・人生頑張ってれば良い事ってあるんですね。。

 

 

本当にありがとうございます

 

 

 熟読して色々な物を作れるように頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな超イレギュラーな嬉しい事が起きた土曜日は楽しい作業の日だったりする。。

 

ポンプを組むよ。。

 

在庫の中古のブロック&バックプレート&タンクにハイスペックな新品パーツを組み合わせて

 

「少ないバッテリーでどれだけ遊べるかな?」な仕様のポンプを作る。。

 

先ずは中古のレッズスチールブロックを。。

「プレッシャーOリング」と「タンクOリング」を新品にする。。

中古と言えど消耗品は交換してオイル漏れは嫌なので交換で予防出来る部分は交換しておく。。

 

 

 

そして新品の「レッズハイパフォーマンスポンプヘッド」のニューバージョンをバラして洗浄。

・・洗浄しなくても元々油分は入ってるからそのまま使えるんだけどね。。

 

 

 

 

 

ま〜人それぞれの考えがあるのでその考えにそぐあない事は納得いく様にやり変える。。

グリーン好きは組む時のオイルもグリーンだw

 

 

ポンプヘッドを固定するボルトも「レッズ製」。。

・・元々中古のポンプヘッドが6本留めで付いてたのでボルトはあるんだけど

                 あえてコチラのボルトを使うのには勿論意味がある。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは「自己満足」だw。。

 

                              ・・そんな訳が無いw

 

 

 

 

 

 

 

ま〜今回は注文いただいた時に早々にお金払ってくれちゃったので

                      こういった仕様変更は全てサービスとなる。。

 

 

・・別にそれで良い。。

 

中古の部品に有無を言わずそれなりの金額を黙って払ってくれる人の特権だと思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてブロックにポンプヘッドを組み付ける。。

よく聞かれれんだけど「ポンプヘッドの締め付けトルクは何キロ?」って。。

 

う〜んなんと言えば良いのか。。

 

使う部品やそのポンプを積む車両の仕様によって変わってくるのでなんとも言えないよね〜

 

大体普通のポンプヘッドで2.5キロ〜3キロで締めてます。。

 

レッズのポンプヘッドで3キロ〜4キロ超える事もある。。

 

 

・・ちなみに。。

 

 

アルミブロックでヘリサートも何も入ってない穴開けてタップ立てただけのブロックだと

      どんなに穴の中を清掃してから組んでも2キロ超えた辺りから恐怖を感じます。。

 

酷いとボルトがネジ山ごと引き抜いてブロックがご臨終になる事も珍しくは無い。。

 

組んだ時点でそんなギリギリ状態だとスイッチ上げて圧が掛ったら簡単にズッポ抜ける。。

 

・・モーターと一緒に回るポンプヘッドASSYは結構エグいですよw

 

なのでスチールブロックはマストアイテムとなる訳です。。

 

みんなが付けてる物にはちゃんと意味があるんですよ。。

 

 

 

 

ブロックとポンプヘッドが繋がったらタンクとバックプレートを準備。。

昔のタイプの彫ってある奴ね。。

 

・・現行型は打刻でロゴが入ってるのよ。。板厚が厚くて見た目ゴツくカッコイイんだけどね

 

 

ちなみにレッズのタンクに付くキャップは#8のストレートピッチにOリングが入る奴で

 テーパーピッチでは無いのでシールテープが必要ないんです。。

 

・・シールテープのカスがバルブに詰まって掃除しなきゃいけないとかが発生しない親切設計だ

 

 

カプラーの周りに付く「最後の砦」を付けておこう。。コレもサービスだw

オイルの漏れを意識してるんじゃ無くてブレを意識しての装着だったりするのは知られざる事実

 

・・意外とポンプヘッドのシャフトって動いてますよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてチェクバルブ。。

 

本来の予定ではパーカーの1/2で黒のチェックバルブの予定でしたが。。

↑これが「レッズ」の1/2。。

 

 

 

 

そして。。

↑コチラが「パーカー」の1/2。。

 

 

どちらも同じ1/2なんだけどピストン経とストローク量が違う。。

 

「レッズ」が大径ピストンでショートストローク。。

 

「パーカー」が小径ピストンでロングストローク。。

 

本体の長さはほぼ一緒。。

・・昔ストローク量とか測って比べてたんだけど数字は覚えて無い。。

 

 

書き残す習慣ないもんでw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ポンプは横向きでフィッティングは前向きになりエアーバルブが直撃するので。

1/8のメクラで穴を埋めておこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて先ほどのチェックバルブだけど。。

クロームのポンプにこの状態でフィッティングが付くのがちょっと嫌って気持ちも多少あって

 

やはり「大口径のショートストローク」の誘惑に負けクロームのレッズ製チェックバルブに決定

 

 

 

 

 

 

そんなクロームのチェックバルブに合わせて。。

フィッティングも自ずとクロームに変更。。

 

元々のポンプに付いてるYブロックとスローダウンを使う予定だったんだけど

 

在庫あった「レッズ」の「クロスニードルスローダウン」と中古のYブロックも物色してきたw

 

コレで今日ポンプは組み上がるねw

 

・・入庫してからポンプ降ろしてバラして組んで載せるって作業が嫌だったんだろうね。。w

 

完成のイメージを仮組みで作って見たら傷だらけで白くくすんだアルミ製のYブロックが目立つ

 

 

 

 

 

・・と言う訳で。。

 

 

 

 

 

先ずは削る。。

ダブルアクションの#120〜#320と続き#400のロロックサンダーでやった後に

#1200の耐水ペーパーでひたすらシャカシャカして。。

青棒とフエルトバフの組み合わせでひたすら磨いて。。

最後はピカール。。

 

・・磨き自体を端折り過ぎてるからそこまでビカビカじゃ無いけどそれなりには光った。。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はシールテープでは無く先日入手したコチラを使って組む。

「パーマテックス社」のネジシール剤。。

 

・・シールテープみたいに締めた後にカッター入れてちまちま取らなくて拭き取るだけでOKだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに出来上がり。。

シンプルな中に少し遊び心的な「斜め」を入れてみた。。

 

装着するモーターはバラしてちょいと一手間入れた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜事務所と工場のストーブがガス欠したから灯油買いに行こう。。

「Z4」で行ったら結構車高が下がったよ。。w

今回は「アライ君」仕様だw。。

 

 ・・一個6が多いけどʬʬʬ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして楽しい土曜日が終了〜。。

 

 

          ・・日曜日は車両入れ替えからのスタートですな。。