現金出納。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

昨日の雪凄かったね。。。

 

だけど神奈川県の雪って大体次の日には溶けて無くなってるんだよね〜。。

 

・・不思議よね?。。

 

本当に嘘の様に雪無くなってるし」w

雪降ってた感はあるけど昨日凄く積もってた感は無いよね。。

 

 

 

 

 

 

 

実は数時間前はこんなだったなんて思いもよらぬでしょう?

しかしこんな雪のない状況でも保土ヶ谷バイパスは未だ通行止めのままでした。。何で?。。

 

 

ま〜色々とあるんだろうとUターンして下道で店に向かう。。

 

 

 

良く分からない渋滞が至る所である。。

 

 

 

出社して暫くしても店の前をやたらとトラックが走ってたので未だ何処か通行止めなのかな?

 

 

 

 ・・そんなのが夜中まで続き。。

 

 

 

びっくりしたのは夕方辺りまではタイヤにチェーン付けたままの車両が走ってた事だ。。

 

あんな雪が無い状況でチェーン付けて走ってたらその内切れて後ろの車に直撃するよね〜。

 

しかもそれまでの間はひたすら道路を削り取る。。

 

・・雪の後の保土ヶ谷バイパスは飛び石のオンパレードだもんねw。。

 

本当に面倒臭がりと言うかならず者と言うかそう言う人が多い。。自家用車じゃ無くて社用車ね

 

あっ!だから高速道路も未だに通行止めなのかね?。。

 

 ・・そんな事をふと思ってしまうよね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜今日は溜まりに溜まって溜まり過ぎて引き出しにも金庫にも入らなくなって

 去年の11月から「会計士の先生」にも指摘され続けてる現金出納帳の入力作業を終わらせる

 

 

 

実に去年9月から全くの手付かずで今日に至るw

 

 

  ・・丸々5ヶ月分が溜まっているのよ。。

 

 

 

 

 

ま〜現金支払いが減ってキャッシュレス決算が増えた事によって入金伝票の入力は減り

 ビジネスカードの活用幅を広げたお陰で燃料とETC以外に仕入れや買い物もカードになった

  

お陰で出金伝票の数が減ったんだけど仕入れ時の納品書に「支払済」のスタンプを押してる。

発送前に支払いを済ましてる事も多いので伝票の日付と支払日が一致しないから

   各ネットバンキング開いて振り込み日を確認しつつスタンプ押して日付けを記入する。。

 

こうする事で伝票だけで支払日も分かるから後々便利なのよ。。

 

・・現金仕入れが減った分かなり楽になりました。。

 

 

お客さんだけで無く店側もキャシュレス化が進んだからね。。w

 

ま〜「インボイス制度」のおかげで「余計な事務仕事」が増えるみたいですけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

しかし時間かかったね〜。。

去年の分だけで無く今年の今日までの伝票全てやっつけて現金出納帳を出力した。。

 

 

 

・・つまり全て終わらせた。。

 

 

 

 

意外とびっくりしたのが出力された現金出納帳の現金残高が結構ピッタリでびっくりね。。w

 

自動販売機で買ったジュースとか領収書の出ない物があるから

                   必ずと言って良いほど合わない筈なんだけどね〜。。

 

財布に入ってる小銭を金庫に入れてるのが効いてるなw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕も政治家になって沢山裏金作って脱税しないとね。。w

 

     ・・そんなことしないとお金って残らないもんね。。

 

 

 

上級国民は何しても捕まらないから凄いよね〜。。やりたい放題だw

 

 ・・もし政治家の給料が総額30万円になっても立候補する人いるのかな?。。

 

国家公務員等の税金から給料が出てる人が犯罪犯した場合

         刑期2倍とかの法案が万が一通ったら公務員による犯罪も減るのかな?。。

 

 

・・「税金で生きてる」ってそう言う事だと思うんだけどね。。

 

 

 

 

 

 

さ〜「僕」の様な一般庶民は二重課税されてる燃料入れに行って。。

 

序でに丁度空になった灯油も給油しておこう。。

・・最近燃費が悪い。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!。。

こんな所にも「アライ君」w。。

 

・・数字の影響力って凄いよね。。

 

「666🟰アライ君」の方式が出来上がってるよw。。

 

他にも。。

「横浜🟰古田郎氏」

「名古屋🟰大ちゃん夫婦」

「赤黒🟰REDMAN」etc。。

 

・・ストリートで活躍し続ける人。。色でイメージされる車両。。沢山あるよね。。

 

勿論他にも沢山居るんだろうけど週末のストリートの夜は普通に仕事してて見る事が出来ない

 そんな僕の耳にも活躍してる話が入って来て話題の人であり続けるられる人って意外と少ない

 

調子良い時も悪い時もあるだろうけど「その場所に居続けて注目を浴びる」って大変よね

 

 

 

・・居るだけなら誰にでも出来るだろうけどその中で注目を浴びるって結構大変ですよ。。

 

 

 

自分が目立つ為に他を蹴落とすんじゃ無くて

    ライバルをも助けてる中で更に群を抜いて目立つ事が出来るのがカリスマ的要素よね〜