休み前の日曜日。。。
今日は来週届くと思ってた「ラジエーター&サーモスタッド」が
実は既に届いてたと言う衝撃的な事実を知って急遽作業開始の日w。。
・・伝票の日付け見たら土曜日だった。。
「本来なら土曜日に届く筈なんですけど」って「オーナーさん」との会話でふと思って
とある場所を見に行ったら置いて有ったからびびったよw
全然気が付かなかったね〜w
ま〜入荷したならサクッと交換してしまおう。
あれこれバラして。。
凄え所が折れてたね〜w
・・こんなの初めてだよ。。
「カリ」は大事な役目をしてたんですね。。
・・ホースの中に残ってました。。
畳と何とかじゃ無いけど「新品」は良いよね〜。。
冷却装置は新しいに越した事無いからね。。
ラジエーターを交換するなら二次災害を無くすために。
サーモスタッドとラジエーターキャップの交換は絶対しといた方が良いですよ。。
・・お財布の二次災害も防止しますw
電動ファン外したので洗っておこう。。
この電動ファンどうなってるんだろうね?。。
電源だけの入力なのかな?何で制御されてるのか知らないけどしっかり動いてた。。
内側の汚れが酷かったね。。
綺麗になったから風量も増える気がする。。
ラジエーター本体が前後にガタガタだったので。。
長穴になってた所を横に向けたら動かなくなった。。
・・構造的に横には動かないもんねw
外したアンダーカバーも流しておこうね。。
長しとかないと新たな漏れが発見できないからね。。
・・と書きつつも今バンパー裏流し忘れてたな〜と思う。。
詰め甘さが「クレイジャス」だな〜w
随分癖のある付け方ね。。
真っ直ぐの延長ってのが無いもんで。。
コアサポートに直撃しちゃうからね。。
作業終わる直前に引き取りに来て下さりました。。
差し入れあざす!。。
そして無事納車w
さ〜積載車から「キャデラック」降ろして車検の準備だ!。。
「YANASE」テールが一番間違いないw。。
・・終わらせても納税証明書待ちだ。。
そして休み明けはもう一台入庫。。
・・年末っぽいw