原点回帰。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

案の定「嫁chan」も撃沈したので「息子chan」を

     幼稚園のお迎えの為着替えさせてマンション入り口でお迎えのバスを待ってると。。

 

来たバスに乗ってる先生が。。「今日と明日が学級閉鎖になりました〜」と。。

 

・・既にそんなお知らせがメールで送られて来てた様だ。。

 

多いらしいね〜?風邪とインフルエンザ。。

 

 

 

 

・・気を付けよっと。。

 

 

 

 

 

さてさてそんな火曜日は出社後にちょいとホームセンターにお買い物。。

 

「カップブラシ」を買いに行ったんだけど近所の「PRO」が付く所には欲しいの売って無かった

 

・・なので2件目。。

 

もう少し離れた「スーパー」が付くホームセンターにはありましたw

いつも買う2種類のカップブラシ。。

ドレットか?ソバージュか?の違いです。。

 

  ・・今時ソバージュって言わない?。。まあ良いw

 

 

 

同じ「カップブラシ」と言われる物なんだけど力強さが全然違うのよ。

 

・・今回「ドレット」の方は出番無さそうだけど在庫が無くなってたのでGETしといた。

 

無いと不便だからね。

 

 

そんな「ドレット」と「ソバージュ」のカップブラシと共に。

お気に入りの「カゴ」もGETした。。

 

 ・・このシリーズのカゴ中身入ったまま重ねられて便利なのよ。。強いし。。

 

色も豊富で時折何処かとのコラボで限定カラー出たりするしね

 

ライムグリーンとイエローとブラックとダークブルーとベージュ持ってて

                      新たにグリーンが加わった。。暫く安泰だw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜作業開始です。。

立てて油を切ってる所にパーツクリーナーで隙間を掃除だけしてあるオイルパン。。

 

シンナー流し込んでワイヤーブラシでシャカシャカして。

降り積もった油汚れを除去していく。。

横にしてシャカシャカ。。縦にしてシャカシャカ。。

 

 

ちなみに汚れを落としたからといっても何か性能が良くなる訳でも無いし特に効果効能は無い。

 

・・見える部分でも無いからね。。

 

 

強いて言うなら「僕の気分が良い」ただそれだけだw

 

 

今回オリジナルのオイルパンを再利用するので汚れたままアレコレするのが非常に嫌なの。

 

特に見える部分は凹みを修正して色も塗るからその都度手を触れる内側が汚いのは嫌なのよ。。

 

そのお陰で塗装弾いたりしたらショック死しちゃいそうだしね。。w

 

 

 

コレだけ綺麗になってれば良いでしょう。。

油も謎の金属片も全て除去出来た。。

 

  ・・オイルパン開けると色々な物が落ちてたりするから面白い。。

 

 

 

 

 

 

 

さ〜お次は。。

外側ですな。。

 

油と埃と塗装と錆とが夢のコラボしてるので無茶苦茶大変だったりします。。

 

何せカップブラシのワイヤーがじゃんじゃん飛んで来てツナギに刺さりまくる。。

 しかもこの汚れ量なので瞬殺ご臨終でした。。ツナギが油汚れのパウダーコート完了ですw

 

・・後でコインランドリー行って洗ってこよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもその甲斐あって1時間ちょっとで綺麗になったよ。

側面の生きてるパウダーコートは取らなかったけどね。。

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

問題はこちらよね。。

豪快に凹んだオイルパンを治そう。。

 

  ・・ジャッキでも掛けたのかね?ってレベルの凹みですな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30分程アレコレ使ってトンテンカンして

やっと普通のオイルパンっぽくなった

 

・・確実にオイル量増えたね。。w

 

 

 

 

 

 

更に。。

Wアクション掛けたら見違えたw。。

 

・・ドレインボルトの下側の凹みも取るかどうしようかね?。。

 

この時点で新品のクロームオイルパンが買える金額を超えてるので深追いはやめておこう。。

 

流石に「自己満足」と「仕事」の境界線はある。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。。

新品のインマニを用意したので。。

 

 

 

開封してマスキングして。。

更にダクトテープで補強して万が一に備える。。

そして。。

表面のザラザラを削って平にしていく。。

 

・・超が付くレベルで地味な作業ですが色塗った後の仕上がりが変わってくるのよ。。

 

それなら最初からポリッシュ買えば良いじゃん!って話なんだけど全然アメリカから来なくてね

 

半年以上来なくてそれ以上待ってられないから国内でスタンダードな奴仕入れて下処理する事に

 

・・時間優先にした結果です。。w

 

 

 

 

その後の段取りもあるので待ち続けるのが現実的じゃなくなったのさ〜。

 

何台も並行して大掛かりな作業してるとそんな事もしばしば起こる。。

 

・・特に塗装が絡むとこちら側の段取りだけじゃ無いからね。。

 

 

 

 

 

 

 

さ〜水曜日は昼過ぎから「会計士の先生」来るから準備しとこ。。

 

 

・・年末よね〜。。

 

 

と言っても未だ〜8月の分だけどw

 

 ・・9/10/11月の伝票は未だ手付かずだw。。事務仕事出来る雨の日が少なかったのかな?。

 

 

 

 

 

 

作業だけやってりゃ良い訳じゃ無いからね。。

 

 

 

    ・・事務仕事も立派な仕事です。。

 

その立派な仕事を上手くこなし切れて無いのは自分が立派じゃ無いからだ。。日々精進。。