重大事態。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何やら「北のロケットマン」がまたぶっ放したらしいですね。。。

 

いきなりテレビでアラート告知されても実際どうすれば良いのか分からないよね〜

 

・・マンションだと一番安全なのは昔から言われてる「お風呂場」なのかね?。。

 

 

そう考えると角部屋より間に挟まれてる方が少し安全と言うか生存率は上がるのかな?。。

 

でもま〜21年前に「ミサイルが飛んでくる前提」ではマンション購入してないからね〜w

 

・・そんな事は微塵も考えなかったよw

 

 

 

そんなミサイルがもし沖縄辺りを誤爆したら第三次世界大戦始まっちゃうんだろうな。。

 

 ・・ラジコンヘリの部品使ってミサイル作ってる様な国だからね〜落ちないとは言い切れない

 

そんな物騒な物に国費を使わないでもっと有意義に使えば良いのにね。。

 

・・勿論他の国もね。。

 

地球上に増え過ぎた人口を戦争や疫病や災害で減らす事が必要なのかも知れないけど

  死んで良い人なんて誰一人と居ないからね。。

 

「アイツは死んだ方が良いっ」て思われる人は意外と多いけどねw

 

ま〜そんな人でも実際死んでしまうと寂しい物だったりするんだろう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜休み明けから重たい話題でスタートでしたね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな火曜日の開店直後に荷物が届き。。

「MSD」社のイグニッションコイルが無事到着。。

 

本日納車したいのでさっさと組み立てて装着しよう。。

 

・・下準備は終わってるので組み立てからスタート出来るのは時間的にも有利だ。。

 

リベットの入ってた穴はドリルを通して付属のボルトナットがすぐに装着出来る様にしてある。

 

更に加工の跡がわからない様にマットブラックで塗っておいた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中。。

「息子chan」が登場。。

 

昔エサだった「鯉子」達にエサをあげる。。店に来た時に必ずやるルーティーンだ。。w

 

  ・・週末がバタバタし過ぎてて2週間以上水槽掃除して無いからコケで緑色ね。。

 

しかし体操着にブレザーって。。シャツどうした?ズボンは?。。大体が泥だらけだけどww

 

 

 

 

 

 

 

自由ね〜w

三輪車に乗るぞ!と引っ張りだして来た。。w

 

 

・・その後直ぐに撤収。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狭い所にナットを入れるのは大変よね〜

ソケットにナットをマスキングテープで軽く半周付けた状態でクルクルしてボルトに固定。。

 

  ・・一周付けちゃうとマスキングテープが回収出来ないからね。。

 

 

 

 

 

 

そして無事にエンジン始動。。

 

最初から任せて頂いてたら余計なお金掛からずにピンポイントで修理できたのにね。。

 

しかしながら満タンにしてもメーター状では4/3までしか上がらないのがストレスだったらしく

 

それが解消された事が嬉しいと。。

 

 

・・無駄では無かった様ですな。。w

 

 

ま〜実際少なからず燃圧も上がってるだろうし良い事尽くめですよね。。

 

 

「燃費が悪い」と言ってましたが。。

 

大体この辺りの車両に乗ってて「燃費が。。」と言う人達はレギュラーガソリンだったりする。

 

騙されたと思って完全にガソリンタンク内がレギュラーからハイオクに入れ替わる位まで

 ハイオクを入れ続けてみて下さい。。

 

燃費がレギュラーとハイオクの価格差を打破するレベルで燃費が改善される筈です。。

 

・・逆に何も変わらない車両は「エンジンチェックランプ」点灯して無いですかね?。。

 

何か壊れてたりしても燃費が悪くなりますよw。。O2センサーなんて正に良い例ですよw

 

そのまま乗り続けてると触媒まで撃沈して更なる高額な修理代になってしまうので気を付けてね

 

  ・・ちなみに古いヨーロッパ車でそれやると最後は車両火災で全焼ですw

 

丸焦げになる前に交換を。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「オーナーさん」が引き取りに。。

いつも差し入れあざす!。。

 

お出かけの日に間に合って良かったです。。休みを満喫して下さい〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はひたすら「20周年Tシャツ」を取りに来る人が多かったね〜

 

  ・・「コーチジャケット」も一枚出たので残りは1枚のみです。。

 

ちなみに以前購入した方の「奥さん」が欲しいと言う事でご購入。。

 

勿論旦那さんの2XLのコーチジャケットを着てみて「着れる!」と確信してのご購入。。

 

  ・・とても細身の方なので「大丈夫?」とは聞いたんですけどね。。

 

いざ着ちゃうとそれなりに見えるから良いらしい。。

 

確かに制作時に購入していった方もそこまで大きくは感じなかったもんね。。

 

・・ちなみに「僕」が着ると丁度良い感じです。。XLだとピッタリ過ぎて中には着れない。。

 

ちなみに下に通してある紐は車の乗り降りで挟まる事が多くて少々邪魔感がありますw

 

  ・・何も無いのは少し寂しいので短くしちゃいました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば「20周年Tシャツ」発送の方が良い人は連絡下さい〜!。。

 

並んで置いてあると。。

   「取りに来ないなら要らないんでしょ?売ってよ」

                         って別のお客さんが出て来てますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そー言えばアメリカから届いた荷物開封してなかった〜。

序でに頼んだコチラ。。

 

「サバナ」の220Aオルタネーター。。

 

「ダッジバン」も180Aだか190A?付けてかなり具合良くなったので「サバナ」にも装着する

 

 

 

 

 

電圧も安定するし何せバッテリーが長持ちする気がするよ。。乗ってればねw

 

 

 

でも少しだけ注意点があってね。。


接続するケーブルだけは太くしておきましょう!今付いてるケーブルに追加しても大丈夫です。

 

 

・・アース線は同じ太さで新たに追加です。。

 

 

 

そんまま何もせずに装着しても使えるけど寿命が短くなるし

                    本来の性能を発揮出来ないので勿体無いですよ。。

 

高出力のオルタネーターは寿命が短いなんて言われてますがこう言う所何でしょうね。。w

 

 

・・しっかり説明書には書いてあるんですけどね。。

 

 

 

 

ちなみに「ダッジバン」は15年以上使ってますよ。。「パワーマスター」の奴。。

 

  ・・他の部分が撃沈し過ぎてて乗れないけどね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水曜日は昼過ぎからお客さん来るからさっさと寝よっと。。