突然極寒。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

13日の金曜日だね。。。

 

幼少期に「あの映画」を見てるせいか?ちょっとだけ意識するよね。。

 

・・チェンソー持った「ジェイソン」出て来るんじゃ無いか?と思ってしまう頃もありましたw

 

だけど映画の中で実は一度もチェンソー使った事が無いんだってね。。

 

 

 

 

イメージって怖いね。。w

 

 

 

 

さてそんな13日の金曜日の作業は変わらず「64コンバー」の続きから。。

 

お気づきの方も居ると思いますが22日の幕張メッセにエントリーしてるので集中作業中です。。

 

結構な数の車両がエントリーされてるらしく当日は凄い事になるんじゃ無いですかね?。。

 

・・急いで完了させなきゃね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はアレコレ細かい作業を終わらせつつ追加オーダーのコチラも。。

プラークのステー。。

 

ハイドロのパイピングで使用する#6のステンレスポリッシュパイプで作ります。。

 

曲げてナッターのボルト版的な奴を埋め込む。。

 

・・昔はパイプにタップ立ててボルトで固定してたんだけど

        今はボルト生やしてナットで固定の方がマイブームだったりする。。

 

時代と共に作業内容も色々と変化したりするんだね。。

 

 

 

 

 

 

 

クーペだとリアトレーの折り返しに固定するんだけどコンバーはシートに固定する。。

 

しかも固定できる幅が狭いので固定用のステーを作る。。

ステンレスのフラットバーに固定用の穴開けて先程のパイプを固定して点付けしてからの

  裏返してTIGでしっかりパチパチしとく。。

 

焼けを取るのが大変ね。。

 

 

 

 

そして。。

センター出してステーの真ん中の1箇所だけ固定して傾きを見る。。

 

 

 

ちょっと寝かし過ぎた?って思うかも知れないけど。。

コンバートップの開閉でホロが当たるのは絶対に避けたいのよ。。

 

過去に乗ってたコンバーでプラークにホロが掠めて穴空いた事があったからね。。

 

 

・・実は意外と簡単に穴開くよ。。

 

 

折角のニュートップに穴なんて開いたらショック死しちゃうからね〜!

 

 

 

 

傾きを修正しつつその他全部で5箇所固定してシート裏のカバー取り付けて完了。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜お次はちょっと気になる所があるヘッドユニットを先に付けよう。。

 

「ALPINE」の「DAF9Z」って言うディスプレーオーディオを取り付けるんだけど

 

最近のアルパインって肝心な物入ってなかったりするんだよね〜。。

 

ほらっ!

まさかの電源コード入ってないってびっくりじゃ無い?。。

 

本体買っても一番重要なコネクターが同封されてないって意味が分からないよね。。

 

何でこんな事するんだろうね?。

 

 

・・電源コードが必要ない事てまず無いと思うんだけど。。

 

 

この時点で夜の1時半過ぎ。。

 

「Amazon」で頼めば土曜日の内に届くな。。

 

サクッとオーダーしといた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして別の作業を。。

 

今日やたらと寒いよね?。。

 

初めて上着出したよ。。

でも必要だったのは袖だったねw

 

・・明日も寒かったら「長袖のツナギ」かな?。。

 

 

夏から急に冬ですな。。

 

日本はこれから「四季」じゃ無くて「三季」になりそうねw

 

 

 

 

・・春・夏・冬。。

 

    灼熱の夏か。。極寒の冬か。。春はその中間になってくれるのかな?。。