販売開始。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日はのどかな水曜日。。。

 

・・だと良いな。。

 

そんな僅かな希望を夢見てるけど現実は毎日バタバタな訳で。。

 

ま〜暇よりは忙しい方が良いけどね。。w

 

 

そんな水曜日の始まりは収入印紙をGETして。。

庶民的な店の「クレイジャス」は200円の奴で有り余る位です。。w

 

・・ってかゆくゆく考えてみれば何の為に必要何だろうね?。

 

貼れって言われてるから貼ってるだけで実際の所「貼る意味」をわかって無かったりするw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事を頭の隅っこの方で考えつつ向かった先は「大黒パーキング」。。

 

・・別に何かの集まりがあって行った訳では無く「64コンバー」のオーナーさんと待ち合わせ

 

 

車検の為に納税証明が必要でね今回の一大プロジェクトの入庫待ちから今日までの期間も含めて

 3年分の自動車税の納税を本日して頂きまして納税証明と言う1枚の重要な紙切れになりました

 

・・一度抹消して新規登録すればその分の税金は要らなかったんだけどね。。

 

面倒だから良いよ!って無茶苦茶「江戸っ子」な発言の後納税証明を用意して下さいました。。

 

  ・・ま〜確かに「車庫証明」とって「印鑑証明」取って何て手間と時間が掛かるもんねw

 

 

 

 

 

そんな待ち合わせの大黒パーキングで。。

新型センチュリーのSUVが2台。。

 

・・あれ?。。どなたかのSNS投稿でみた光景だな。。

 

もしかして「トヨタの会長」。。「モリゾウ氏」居る?。。

 

「写真撮影にも気軽に応じてくれて」なんて投稿を見た気がするけど本当に居たらびっくりよね

 

・・そんな偉人の存在感とオーラを感じてみたいとふと思ったけど今日は忙しいからスルーだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に「納税証明」をGETしてやっと帰宅。。

 

       ・・そしてシャワー浴びてそのまま出社。。

 

 

 

 

 

さてさて明日車検なのでドアのスピーカー用のアウターバッフルを終わらせて内張を付けたいね

 

今日レザーとスプレーボンドが届く筈なんだけどレザーしか届かないな。。

 

・・確認したらスプレーボンドは到着が明日だったね。。

 

近所のホームセンターへ買いに行こう。。

 

無事GET。。ネットで買う1.6倍の金額でしたがw

 

さ〜レザー貼っていこう。。

って何でレザーを折るかね〜。。

 

・・伸ばすの大変ですよ。。

 

やっぱロールで買う方が使い勝手も良いね。。

 

だけど昔と違ってそんなに使わないんだよね〜

 

時代の流れですな。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなレザーを貼り終わってドアの内張も加工してドア内もカットした頃に。。

 

「64SS」に積んであるバッテリーを購入しに来た人達。。

 

  ・・もうシーズンオフなので暫くの間板金塗装の旅に出ますw

 

実は塗り直すのさ〜!

「神戸」の「THE LAST」に向けて2週間で塗ったボディーは超が付く突貫作業だったからね〜

 

 

 

ちゃんと塗り直します。。

 

 

 ・・だってローライダーだもん。。ペイントは大事よね〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「64SS」のペイント。。

 

 

コンセプトは「1/1おもちゃ」と言う完全に自己満足的なEGOを

        パワープレーで押し通す様な仕様だったんだけど意外にも評判が良くてね。。

 

 ・・物凄い数のアンチコメントを期待してたんだけど全くと言って良い程来なかった。。

 

それどころか大絶賛してくれる方々や「日本人には無いアメリカ人的な発想」とまで言う方もw

 

実際アメリカやメキシコやカナダやアジアの国々からも凄い数のコメントが来てた。。

 

 

本場のアメリカのローライダーから

   「その発想はなかったよ実にCOOLだ!」

                            ってコメントは正直嬉しかったね

 

 

 

ま〜「キミドリ」に塗る人も「ピンク」に塗る人も居るとは思うけど

              その色達を1台の車両に組み合わせる人はまず居ないよね〜w

 

色を決めるのも中々大変だったしね。。ピンクに合うキミドリとキミドリに合うピンク。。

 

・・合わせる事の余り無い組み合わせだしねw

 

 

そして塗り分けね。。

 

あえてのバンパー同色にも意味があるしおもちゃ感を引き出す為にレンズも塗った。。

 

テールレンズはキミドリだけどフロントウインカーはピンク。。

 

日本人の感覚だと同じ色にするでしょ?

 

そんな日本人的感覚を払拭する所からスタートしてるのよ。。

 

ま〜そんな難しい事言ってるけど単純に「完全に車で遊んだ」だけですけどねw

 

 

遊びありきの「ホッピング」なんでね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなバッテリーをゲットしに来た人達とご飯食べに。。

もう少し早く来てくれればあそこに行けたんだけど全然間に合わずで深夜の中華屋さんへ。。

 

 

・・ちなみにバッテリーは本日14個売れたので残り10個あります。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜店に戻って車検の車両を積載車に積み込んで給油しに行かなきゃ。

ダコタデジタルのセットアップしたらガス欠寸前で焦ったからね〜。。

 

 

 

本当にガス欠寸前でしたねw

入れ始めた時にガソリンタンクから空っぽっぽい音してたもんね〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。数時間後には陸運局行かなきゃだw。。

 

・・最近中々ハードよね〜w