何だかちょっとだけ騒がしい日曜日。。。
・・特に飛び込み作業来た訳とかじゃないだけど。。
急遽月曜日の車検が「トヨタの車」に加え更に1台追加になったので慌てて準備しなきゃです
・・しかも「950登録」のおまけ付き。。
ちなみに「僕」の「GMCサバナ」だったりしますw
「64SS」に掛かり切りで忙し過ぎて8月の頭で車検切れてのは知ってたんだけどね〜
そんな超〜バタバタしてる中で自分の車の車検なんてやってる暇一切無かったのよ。。
・・通勤する車あるし出掛ける時は「嫁chan」の車あるし特に不便は感じなかったからねw
そんな「GMCサバナ」。。
今回「950登録」もするのでブレーキが最重要ポイントらしく先ずはサイドブレーキの調整。。
バックプレートが酷い事になってるね〜。。未だ部品出るから買っておこう。。
・・てかブレーキシューがやべえ事になってた〜。。コチラも頼んどこ。。
あっ!前後フルセットのブレーキキット買ってあるんだよな〜
・・それ組むなら先にアーム類の交換先にやりたいしな〜。。部品が山盛りなのよ。。
ダンボール6箱分のパーツが作業待ち渋滞してたりしますw
そしてブレーキフルードを4箇所全てからエア抜きしつつの全量交換。。
勿論元々の古いフルードを抜いて新しいフルードを入れる所からスタートです。。
・・こんな作業だけでブレーキが段違いで効くようになるのは知られざる事実だったりする。。
しかしリアのエア抜きが凄くやり辛いね〜
ブリーダーレンチとして売られてる奴が一番使えなかった説です。。
エア抜きだけの為に購入したレンチの中でスタンダードなオフセットのメガネが意外と使えたw
・・6Pで緩めて締めてをやってエア抜き自体は12Pの方が楽。。と言うか6Pだと回せない。
結局一番活躍したのはショートメガネでした。。
・・後はUSAの部分をJANにして。。
数ヶ月の放置で酷い汚れが積もってたので洗車。。
・・綺麗好きな前オーナーの意思を継いで洗車は毎回屋根も洗う。。
しかしデカイ屋根だw。
そんな綺麗序でに。。
お預かり車両のお目目を。。
少しだけ見通し明るくしときましたw。。
・・多分オーナーさんですら気が付かないレベルだけどねw
その後バタバタとご来店がありまして最後の最後で余計な事してやらかした。。
天上のスポットランプのレンズ落として割った。。
・・本日終了。。
そして月曜日の午前中に2台とも完了。。只今絶賛現状復帰中w
・・久し振りに「白いバン」で子供達連れて何処か遊びに行こうかな。。w