骨格修理。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

週の真ん中水曜日。。。

 

毎週登場する「SNAP-ON」が来たけど特に心惹かれる物は無くしばしの雑談。

 

そして「マフラー交換したらチェックランプが点灯した」と言う「軽自動車」。

 

・・店に到着したら煌々と点灯していたチェックランプは既に消えてると言うお約束的な奴ねw

 

だけど履歴が残っていると思われるので見てみよう。。

 

「吸気温センサー」と「A/Fセンサー」。。履歴のみでしたが。。

 

 マフラー交換すると出るよね。。排気の流速速くなってエラー出るのかね?。。

 

 ・・本当は「O2センサー」が出ると思ってたんだけど。。ま〜同じ様なもんかw

 

 

その後バイクレース中毒な「オーナーさん」に現代のレースバイク事情を聞いてびっくりする。

 

・・凄いのね今のレーサーバイクって。。衝撃的過ぎたよ。。

 

 

 

 

 

その後「電話ハイドロ相談会」が急遽開催され。。

            先週の土曜日&日曜日は遠方からの「エンジン相談会」だったねw

 

 

 ちなみに金曜日は「ホイールナット取れない相談会」と「ウインドーサイン相談会」が開催w

 

 

 

 

・・日々色々な電話が掛かってくるねww。。

 

 

 

 

ま〜そんな電話から得られる物も少なからずあったりもするとかしないとか。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな雑談の中でちょいちょい出てくる「インボイス制度」の話。。

 

何でそんな面倒な制度作ったのかね〜?って本当に思うよね〜。。

 

普通に申告してる方としてはね。。

 

結局「無申告なフリーランス」や「納税を逃れてた個人業者」の炙り出しの為でしょ?。。

 

・・今まで普通に申告してちゃんと納税してる方からしたら超〜迷惑な話よね。。

 

「登録番号無い所と付き合いするならそちらの消費税も貴方の会社で払いなさいよ」って

 

 もう脅迫よね〜

 

しかも納品書と請求書と領収書に番号入れなきゃならないんでしょ〜?

 

取り合えず簡単なシャチハタ印鑑でも作っておくかね。。

 

 ・・ストックしてる納品書&請求書と領収書は全て印鑑押してあるもんで追加で押す感じだね

 

ソレらが在庫無くなったタイミングで新しく作る社判に差し替えよう。。

 

 

本当に面倒だよ。。

 

 

・・しかも260億円位の納税が増える見込みの事に対して4兆円使ったんだってね。。

 

 

本当に税金を何だと思ってるんだろうね。。

               搾取搾取が続いて今度は年金生活者からも搾取でしょ?

 

・・年金制度で国民から集めたお金を高齢者に配ったふりしてそこからも搾取。。

 

税金に税金を掛けるガソリンと一緒ね。。

 

 

 

・・その内暴動が起こるよ。。

 

 

 

今窃盗や強盗で捕まってる人達が皆声を揃えて「生活の為」って言ってるもんね。。

 

犯罪に手を染めなきゃ生きていけない人が増えて来てる。。

                実際捕まってニュースになるのなんて極一部だと思うし。。

 

 

昨日ニュースで「都内で貧困家庭に無料で配った米がネットで転売されてた」と。。

 

・・東京都としては「生きて行く為の食糧」の発想だったんだろうけど。。

 

それ以前に光熱費すら払えないから現金化して支払いに当ててるって事無いかね?。。

 

  ・・勿論全ての転売がそうとは思わないけどね。。

 

物価高騰にあらゆる物の値上げラッシュに税金の搾取でトリプルパンチですね。。

 

 

この先日本はどんどん住みづらい国になって行くのかね?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・取り合えず「僕」は目の前にある仕事を地道にやっつけていこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「86モンテカルロ」です。。

アッパーアームをバラしてますが中々凄い事になってますね。。

どうしてこんな所がもげたんだろう?と思ってましたが。。

アッパーアームを固定してるボルトナットが緩んでて遊びがあった様ですね。。

 

  ・・Wナットで固定されてましたが両方とも緩んでました。。

 

 

さ〜どうやって治そうかな〜?。。

 

 

色んな所が曲がってるので異常の無い反対側もバラして寸法取って両方とも補強しつつ修理だね

 

「もう普通に乗るだけしかできないですよね?」と意気消沈してたオーナーさんに

            元気を取り戻すべく遊べて買い物にも行ける仕様で作り替えよう。。

 

 

 

 

 

 

 

乗ってて楽しく無い車はちっとも面白く無いもんね。。

 

   ・・それが「ローライダー」なら尚更だw。。

 

 

走って止まって曲がって跳んで傾いて更に見た目も良ければ最高だよね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の笑顔の為に頑張ろう。。

 

 

 

 

 

 

そ〜言えばハイドロバッテリーの中古が出ます。。

 

 ・・1年弱使用したレッズのバッテリーが12個出ますぜ。。

 

勿論早い者勝ち。。

 

ちなみにほぼ新品なレッズバッテリーもまだ10個あったりします。。

 

・・10/8のTOMIHAMA BBQが終わるまでは「Instagram」や「facebook」等には

            未だ出さないですが出たら瞬殺で無くなると思いますのでお早めに〜