どうも。。。
朝7:00に寝て8:30に目覚ましが鳴ったショートスリーパーの者です。。
ま〜眠いよねw
でもま〜「子供達」の為だ頑張ろう!。。
帰宅してシャワー浴びて着替えて出発。。
年小さん・年中さん・年長さんが時間毎に分かれてるので先ずは10時からの年小さんのお祭り
ちょっと前に。。
水泳教室用の水中メガネを買ったら頭が少々大きいらしく小学生位のサイズに書い直したのね
それから「自分の頭は大きい」と解釈したのか?頭に何か巻く時は「頭大きいからね」と言う。
そんな「娘chan」の最近のマイブームは「可愛くてご〜め〜ん〜!」って歌をずっと歌ってるw
幼稚園での写真って難しいよね。。他の子が顔写ってるのは使っちゃ駄目なのよ。。
盆踊りしてお神輿担いで櫓の上で踊って。。終了。。
・・その辺の写真はクラス全員目線かボカシを入れなきゃなので大変だから辞めておこう。。
そんな中。。
次の出番の「息子chan」は。。
やはり眠そうだw。。
だけど「年中さん」の番になったら。。
余り張り切る事は無く「興味無いよアピール」をしてる。。
・・何だろうね?練習は楽しそうに踊ってたらしいんだけど。。
ソレよりやっぱボカシ入れると何かアレね。。
だけど終わった途端元気になって。。
「娘chan」に携帯渡したらこんな写真が撮られていた。。連写でねw
・・左下の肌色っぽいボカシは恐らく指の映り込みだと思われる。。
その後。。
蕎麦屋行って。。
もうね剣を飲み込むマジシャンにしか見えないw
大好きな「エビ天」の1本食いw
・・ご馳走様でした。。
帰宅後死んだかの様に寝落ちした。。
・・ちょいと遅刻したのは周知の事実だw
人間寝ないと駄目になってしまうんです。。
出社後。。
「454SS」が入庫。。
・・努力の甲斐無く後日部品持って再入庫になりました。。
昨日の課題。。
バッテリーの抑え。。
・・先が見えると直ぐに余計な事やり出す癖ねw
ここのスムージングは「クレイジャス」の標準作業なので。。
削って平になってサフェ吹いた所で新たな刺客がw
「97タウンカー」。。
助手席のパワーウインドが回ってる音はするけど窓がたまに下がるけど上がらない。。
・・手で上げると上がる。。ワイヤーは切れてる感じしないので。。
パワーウインドモーター摘出。。
横着してリベット3箇所だけ外してトルクスのビス3本抜いて摘出した。。
このモーターから出てるギア部分が手でクルクル回ってしまう残念な症状。。
小さいトルクスのビス外して蓋を取る。。
ま〜粉々よねw。。
って言うかここの部分の材質悪いよね〜
ダンパーの役割してるんだろうけど窓の上げ下げで砕けるのはちょいと迷惑だ。。
・・パワーウインドスイッチの上げ過ぎとか下げ過ぎとかあると思うけどね。。
そうは言うても26年も前の車だけどw
ここも「クレイジャス」独自の方法で修理完了。。
何故か持ってたオリジナルサイズの太いリベットで固定して終了です。。
そんな「オーナーさん」自ら絶賛改装中の奥さんのネイルサロンの写真見せてもらったんだけど
いや〜カッコ良かった〜!
まさかの発想を現実の物にする技術とソレが当たり前の様に設置されてる姿が凄くオシャレです
・・あの宙に浮いてる階段が本当に凄くカッコイイ。。
やっぱ餅は餅屋よね。。
・・ソレばっかりやってる人はソレに特化してる訳なので知識も技術も凄いです。。
ちなみに今日は「20周年Tシャツ」のオーダー1枚でした。。