今日はちょいとお出かけの日。。。
しかも昼からw
・・高速で遠出する時はちょいちょい入れてる。。
意外と詰まるらしいもんね噴射ポンプ。。
そんな「積載車」。。
リースが丁度8年目に入る様で「フルサービス」から1ランク落ちるみたいなので
次回から何かぶっ壊れた時は自腹になるみたい。。
う〜ん乗り換えも視野に入れておくかね。。
何と無くあと2年位乗って入れ替えってのも良いとは思うんだけど
その間に新しいのをオーダーかね?今オーダー入れても車が来るのが1〜2年後だもんね。
そこから架装やオールペン等に結構な時間掛かるし。。
ちょっと悩み中だ。。
次はやりたい事が更に増えてるからリース料もぶっ飛ぶだろうし。。
色々と悩みどころだ。。
そんな悩みを抱えつつ出発。。
ナビセットしたら「首都高」では無く「東名」だったので従ってみた。。
・・普通に渋滞してたw。。
でも都内で渋滞してると結構な確率でスーパーカーに遭遇する。。
アレなんだろうと?見てたら「マクラーレン」って書いてあった。。
・・名前は聞いた事があるw。。
恐らく普通に家が買える金額だったりするんだろう。。凄いね。。
・・ふと思うんだけど「家が買える金額の車に乗ってる人の家」ってやっぱ凄えのかな?。。
大体乗ってる車の10倍ってのが目安じゃない?。。
3〜400万円台の車乗ってる人って3〜4000万円台って感じ。。
あくまでも一般的なイメージだけど。。
極端な車好きは別ね。。でも最近見なくなったねアパートの前にポルシェとかゲレンデってw
・・時代なのかね〜。。
しかしいつの時代もココを通ると思わず写真撮っちゃったりする。。
子供目線で見ると「うんこ〜!」とか「キント〜ン」とかって思うけど
大人目線で見たら「あれを作るのに何億円掛かってるんだろう?」とか思っちゃうよね?。
作るだけでもそうだけど設置するのにも莫大な費用が掛かる筈だ。。
さてさてそうこうしてるうちに最初の目的地へ到着。。
新社屋が完成間近ですね〜
10メートル1スパンの電動シャッターが素敵な外観。。
ちなみに上部に着いた看板は夜になると。
ぽわ〜んと浮かび上がる。。
カッコイイよね〜。。
そんな看板がもういっちょ
道路に面した看板ね。。
さてさて。。
遊びに来ただけでは無いので早速本題。。
スペシャルオーダーで作ってもらってたのさ〜!
変な形のハイドロパーツ。。
下面のアールヤバく無いですか?。。
・・どうやって削ったんだろう?って思うよね〜?。。
簡単な図面で形にしてくれるんだけどその簡単な図面を描いてる段階で
ココってどう削るんだろ?って思ってたw。。
ま〜「どうにかしてくれるだろう!」と思い完成を心待ちにしてましたww
そんな心待ちにしてて完成した物は想像以上よね〜!。。
素晴らしいです!。。
流石「一生を捧げて来た」と言っても過言では無い「アイザワ氏」の作品だ。。
そんな「1点物のパーツ」ってなんだか凄く遠くに感じるかも知れないけどいざ頼んでみると
こんな設計図で良いんですか?って思うほどオーダーは簡単に出来ます。。
興味のある人は一度相談してみて下さい。。
普通の金属加工屋さんと違って「ローライダーに特化してると言っても良い」と言うか
まんま「ローライダー屋さん」なので見た目や強度的なアドバイスも貰えると思いますよ。。
そんな「クラカワオートカスタム」さん30周年。。
おめでとうございます。。
・・そんな30周年Tシャツ未だ在庫あったよ。。欲しい人は急ぎましょうw
あっ!いけねっ!「クレイジャス20周年Tシャツ」作るって言ってたよね?。。
すっかり忘れてんじゃん!。。
・・来週の週明け火曜日辺りからオーダーとりま〜す!
水戸へ行ったら。。
コレは外せないw
スタミナラーメン。。の冷やしね。。
とても美味しいです。。
そんなお店がテレビに出たとか。。
麺を7玉完食した女子居るって言ってましたが。。「僕」は2玉のWでお腹がパンパンです。。
ご馳走様でした〜!。。
その後色んな話で盛り上がりふと時計を見たらうわっ!ってなって先を急ぐw。。
ありがとうございました〜!また来ますw。。
その後「デザイヤブロンプ」へ行って「95シェビーバン」を引き取って先ずは店に戻る。。
そしてすぐさま荷物を下ろしてダッシュで「東京都」へ納車にGO。。
そんな帰り道。。
向こう方面行った時は必ずと言っても良い程行くスタンドで給油。。
出発時に満タンでは無かったけどほぼ空になったもんね〜
走ったよ。。足がエコノミー症候群みたいになってパンパンだもん。。
余りにも疲れたので2時過ぎに店閉めちゃったよ。。
・・3時前に閉めるの実は珍しいんだけどね。。
おっさんになるにつれて疲れが出る様になって来たね〜。。
この仕事を後何年続ける事が出来るんだろう?。。
・・最近そんな事をふと思う。。
歳だね〜。。