何だか台風の影響凄いですね。。。
新幹線が撃沈してやっと開通したお昼過ぎから4時間経っても長蛇の列で
しかも関東〜関西間は終了して乗車率余裕の100%超えだとか。。
当日の朝一に乗って来ても会場到着が昼過ぎになるらしく関西勢は来れなかった〜。。
・・噂では行き先を逆に舵を取り小豆島へ旅立ったとか。。
ん〜残念。。横浜泊まりの予定だったのでアレコレ段取りしてたんだけどね〜。。
ま〜仕方ない。。また今度の機会に行きましょう。。
と言う訳で普通に仕事ですw。。
・・去年お暮れから年明け〜今に至るまでに物凄く予定が変わり過ぎて
信じられない位仕事が溜まってたりするんでね。。
今日は週明けの車検の準備。。
珍しく昼間から作業してた。。
・・この時は未だ新幹線駄目ってなってなかったからねw。。
車検の為の準備をアレコレして
点検した後綺麗にしといた。。
無さそうに見えるけどまだ半年以上は使えると思います。。
コレが酷かった。
ターミナルに積もった白い粉の塊。。
積もってはいけない部分にまで積もってたけど何でだろうと思ったら。。
ボルトに付いてるワッシャーみたいな奴はバッテリーのターミナル付く部分だね。。
ボルトが長すぎてずっぽ抜けた様だ。。
そのお陰で埋め込んであるナットが地味に抜け掛かっててガタガタしてたんだね。。
剥がれてる部分を熱してバッテリー本体にコンコンしてちょうど良い長さのボルトで締めたら
電圧系の針が一目盛り上がったw
だけど結局。。
新品に交換
ま〜間違いないね。。
すっぽ抜けたら確実に自走不能になるもんね。。
ちなみに。。
バッテリーが固定されてなかったので大きなワッシャーを少し削って抑えにしてみた。。
思いの外しっかり固定された。。
そのほかの追加作業もアレコレやって。。
無事に終了。。
さてさて。。
「FUN TIME」に乗っていく「GMCサバナ」のオイルでも交換しておこうかね。。
基本的に自分の車は交換の度にエレメントも交換。。
そして。。
「スーパーフォアビークルシナジー」も標準ですw
気分が乗ってると。。
フューエル1も入れちゃうw
チョイと別の作業して。。
気が付けば12時回ってるので洗車しとこ。。
乗らなさ過ぎたね〜!。。屋根が無茶苦茶汚れてたよ。。
・・だけどこの前買った洗車用のスポンジが凄くてねサクサク落ちたよ。。
簡単なコーティング掛けてタイヤWAX塗って作業終了。。
さ〜店に9時集合だから急ごう。。
・・ってか腹減ったね。。
今日は働き過ぎた。。
会場でお会いしましょう。。
・・おやすみなさい。。