人生において思いがけないチャンスって突然やって来るよね。。。
・・「僕」の話では無いのですが。。
今日数年ぶりに登場した10年来のお客さんでありつつ「クレイジャスC.C.」のメンバー。。
半年程前に購入したと言う「メルセデスCLA180」のオイル交換をしに来てくれた。。
・・でね。。
暫く来てなかったので数年分の近況報告w
8年程前に起業して店舗を増やしたり減らしたり別業種してみたり。。
物事を冷静に一歩下がって全体を見れるのでどちらかと言うと経営者向きな人物だ。。
しかも目標の為に時間とお金を使う事に躊躇はしないし飛び込む勇気も申し分ない。。
実際今現在も経営者ではあるが目標の為に人の下で働く事に何ら抵抗も無く
色々と必要な事を吸収出来る柔軟性も持ち合わせている。。
そんな彼が2年〜10年後の「夢の人生」プランを話してくれた。。
・・実にシンプルなプランだけど今の基盤を更なる増強さえ出来れば全然夢では無いと思う。
そして既にその基盤は1/3は完成してると思われるしw
「趣味を仕事にする人」と「趣味の為に仕事をする人」。。
・・世の中には絶対的に後者の方が多い。。
だけどその規模は人それぞれだ。。
唯一の休日に予定を詰め込んで全力投球の人も居れば。。
毎日時間を気にせず趣味に没頭出来る様に住居すら引っ越して毎日趣味にのめり込む。。
・・その資金は「経営者」としての毎月の報酬で賄うので勿論「仕事」もする。
そんな彼の目標の為の次なる一歩は船舶免許を取得して沖縄の離島へ飛び同級生の元で働く事。
・・そこだけ聞くと一瞬「?」が出るよね。。
だけどそのまんまの事だったりする。。w
あの好奇心と夢の為に飛び込んで行く探究心は尊敬に値するレベルだと思う。。
・・と言う訳で7月に長期で沖縄の離島へ行ってしまうので先程オイル交換した
「2016yメルセデスCLA180シューティングブレイク」売却します。。
「メルセデス」って聞くと維持費が物凄く掛かるイメージですが。。
エントリーモデルのワゴン車なので意外と平和だったりします。。
180と言っても昔のように1800ccの排気量では無く1595ccのターボなので自動車税も平和。
・・そしてミッションが7速ATで意外にも燃費が良かったりしちゃうから素敵です。。
ホイールも綺麗でタイヤもバッチリ。。
・・ホイールだけで無く車体自体も内装外装共にとても綺麗です。。
そして。。
走行距離が5万キロ以下って素敵じゃ無い?。。予算的に距離飛びしか買えなかった人必見ね!
車内もメルセデスな感じよね〜
気になる車検も
来年の10月まで残っております。。
ファミリーカーにちょうど良いサイズ感の全長4670全幅1780全高1435で5名乗車の1595cc
・・ちなみに「50プリウス」と比べると全長4540全幅1760全高1470の5名乗車の1800cc
「CLA」の方がちょっと広いのに排気量少なめで維持費がお安いってまさかですw
そして一番のウイークポイントは安全性。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑完全に勘違いしてました↑。。本当は「弱点」らしいです!
・・「グットポイント」や「ストロングポイント」が正解。。
教えてくれる人が居るって良いね。。ありがとうございます!
大切な家族を守る為の安全性は流石ヨーロッパ車と言う感じです。。
特に小さなお子さんの居るご家庭には宜しいかと。。
単純に維持費だけの事を考えて奥さんの足車に「軽自動車」も良いとは思いますが
突っ込んでも突っ込まれても乗ってる人は只では済みません。。幼い子なら尚更です。。
・・本当に後悔しますよ。。
「中古の軽自動車」を買う金額で入手出来る「軽より段違いの安全性」を手に入れて下さい。。
「車」を買うのでは無く「安全」を買うんです。
毎月何千円何万円の死んだ時の為の生命保険よりも
事故しても生き残る為の安全な車の方が生きたお金の使い方だと思いませんか?
・・パートナーに早く逝って欲しいと切に願う人なら仕方ないですがw。。
しかも販売理由がアレなのでお買い得なプライスだったりします。。
・・興味あるなら急いだ方が良いですぜ。。
取り合えず「95シェビーバン」納車。。
・・窓に映ると写真撮っちゃうよね〜w
土日で使う用事があるので一時納車して後から再びお預かりして補修です。。
・・話は変わるが。。
内外装綺麗で2P4B車高調ハイドロな「95タウンカー・カルティエ」FOR SALE出ました。。
8ナンバー車検2年付きで定番なミクスチャー撃沈してるので交換して納車の予定です
・・興味ある方は連絡下さい。。