普通回帰。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

早い物で5月も1/3が過ぎ去りました。。。

 

・・月日が過ぎるのは歳を追う毎に早くなっていくね。。

 

 

この前何かで見たんだけど。。「歳を取ると1年が早い」ってアレの仕組みをやってたのよ

 

幼少期って1年が物凄く長かったでしょ?

    あれって見る物触れる物全てが新しくて毎日脳に刺激を与えてるから何だってね。。

 

それが歳を重ねる毎に年々新しい刺激がなくなって記憶に残らないから1日1日が早く感じる。

 

 

 

同じ24時間なんだけどね。。

 

 

 

特に趣味も無く山も谷も無い平凡な人生を送ってる人は更に早い一生という事になるよね。。

 

・・やはり趣味は必要だと思います。。

 

しかも出来るだけ刺激的なドキドキのある趣味。。

 

 

 

貴方にはそういう趣味ありますか?

 

 

 

趣味って言い方はちょっと違うけど「子育て」とか毎日が新しい事の発見だったりする。。

 

・・「子作りの練習」に刺激だけを求める人もいるけどもう一歩踏み込むと未知の世界があるよ

 

「釣り」もそうよね〜。。魚との心理戦だったり。。パワープレーも刺激的だ。。

 

 

でもやっぱり「アメ車」かな〜?しかも「ローライダー」。。ワクワクしか無いもんねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな水曜日の始まりは。。

「JUDGMENT」さんご来店〜!。。

 

配達ご苦労様です。。

 

荷台に荷台を積んでの初来店でしたw。。

 

 ・・「宴会部長」のワガママにお付き合い下さり有難うございます〜!。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

アレコレ作業で入庫した「86シェビーバン」。。

 

お手軽な所からやって行きましょう。。

 

先ずはメーターバラしてご臨終してるであろうメーター球を交換。。

・・「e-Bay」で購入したと言うLED球は全て全滅しておりました。。

 

 

 

 

 

なので日本製のコチラを。。

目に優しい気がする4500kをチョイス。。

 

 

 

 

 

・・と思い交換したら。。

 

 

 

 

 

う〜んメーターを横から照らしてるんじゃ無くて裏から文字盤を光らせてるので

      数字は白く光るのでぶっちゃけ6000kでも見た目は全く変わらないと思われるw

・・2箇所だけ6000k入ってるの全く分からないでしょ?

 

入れた本人ですら分からなくなるレベルですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココまでバラしたんでもう一歩踏み込む。。

外して。。

洗う。。

そして装着。。

 

全然見た目の透明感が変わりました。。

 

  ・・小さな事からコツコツと。。大事な所です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

 

エアコンのスイッチパネルはあの面積を右端の電球一個で賄ってるのでチョイと明るめな奴を

LEDが2階建になってるEXをチョイス。

 

 

 

 

 

 

でこうなる。。

・・光の漏れてた部分はちょっと貧乏臭いので覆った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんうん良いですね。。

真っ暗で何も見えなかったストレスMAX状態から普通の車に戻りました。。

 

・・メーターが見えないって結構チャレンジャーだもんね〜!。。

 

「心臓の病気で入院中なのに心電図モニター外してる人」位のチャレンジ具合だw

 

水温・油圧・電圧・燃料・スピードどれも必要なものばかりです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて場所とこの後の予定の都合で積載車の上でエンジンオイルを交換しつつ。

・・余り乗ってないとの事でしたがそれなりに汚れます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「ATF漏れ」の原因を探す。。

 

液体ガスケット塗ってあった場所が怪しかったので剥がしてみたら。。

着々と滲んで来てるね。。

 

 

 

盛ってある液体ガスケットを除去して。。

抜いてみた。。

 

・・ココのOリングですな。。

 

実は単品で出ないOリングだったりする。。

 

この部分のシールキットは部品としてあるんだけどココのOリングは入って来ないらしいのよ

 

だからAssy交換となる訳だけど中々の金額するのでちょっと躊躇する。。

 

「ミッションシールキット」なら入ってるんだけどね〜

 

 

 

 

 

ま〜そんな都合良く持ってるはずも無く。。

 

あっ!。

あったりするのが「クレイジャス」w。。

 

 ・・予防を兼ねてシール塗って組んどこ。。

 

 

 

ガレージに垂れるのは未だ良いんだけど自宅駐車場に垂れるのが駄目との事なのでね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わるけど。。

 

早朝の地震凄かったね〜。。

 

地響きしたと思ったら急にグラグラ揺れ出したよ。。

 

・・大きい地震あると車の下に潜るのが地味に怖くなる。。

 

足回り付いてない車両なら尚更ですな。。

 

「プレス宮内 煎餅」が出来上がってしまいますw

 

  ・・デブは大きいサイズで完成するのかね?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな数時間後。。

無茶苦茶カッコイイ積載車で登場の「HISTROKE」さん。。

 

・・ハイルーフって広くて素敵w。。

 

 

「滋賀県」までお気をつけて〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか今日天気悪そうだね。。

   

   ・・嫌だな〜雨。。