どうもっ!昨日のBBQで飲み過ぎたのか?食べ過ぎたのか?トイレが近い「僕」です。。。
・・最終的に透明の水みたいなのが出てきてたw。。
恐らく「レモンサワー」ですな。。w
さてさてそんな「BBQの余韻」が良くも悪くも残る土曜日。。
地味に時間掛かってるソレノイドの繋ぐ奴を終わらせようと。。
サクッと真ん中辺りに穴あけて。。バリを取る為にまたタップを通す。。
先ずはソレノイドに装着する。。
・・コレだけの数を使うと在庫が一気に半分位無くなったのは言うまでも無いw。。
そして軽く炙って先程開けた穴にハンダを流し込む。。
・・調整なんて無いから締め切った時にピッタリ良い位置に行くとは限らないので
合わない場所はちょい戻してハンダを流し込んで固定する。。
とても地味な作業ですなw。。
だけどバッテリー間だけで無くソレノイド間もしっかり接続する事で
ロスしてたであろう電気すら取りこぼさなく本来の力を発揮出来る。。と思う。。
その違いは微々たる物だと思うけどその少し少しの積み重ねが大きな力へと変貌を遂げる。。
名付けて「電気を大切にね!」作戦だ。
相変わらず本気なんだか?ふざけてるんだか?分らない感じね。。w
取り合えず完成したので設置してバッテリー〜ソレノイド〜モーターのケーブル作ろうっと。。
あっ!板金塗装終わった車両を引き取り行かなきゃだね。。
・・「64SS」が出るタイミングは月末に伸びたけど作業予定は伸びて無いから結構事件だねw
頑張りましょう!。。
・・先ずは車検が3台続きますw