なんだかんだと時間が掛かったねトランク内の改築作業。。
元々4ポンプ16バッテリーのラックが設置されてたトランク内をポンプラックのみを撤去して
24バッテリーのラックに改築する事にしたんだけど。。
そんな数のバッテリーは今まで積もうとした事無いし思った事すら無いw。。
構造上横に10個は並ぶので2列で20個は余裕で積める。。だけど残り4個をどうするか?。。
・・昔トランク開けて手前側に2段積みで14個積んでた車両が居てね。。
今も某カークラブのプレジデントが乗ってるけどねw。。
その車両をヒントに作ろうと思ってたけど今回14個では無くて24個のバッテリーなので
奥に10個並べると下の段のバッテリーが脱着が不可能になるね。。
それはだめだ。。一発屋が過ぎるw。。
と言う訳で手前の4個は同じ2階建でもラック脱着式の2階建にする事にした。。
下のバッテリーの抑えと上のラックが一体になったラック。。バッテリーonバッテリー。。
載っけただけでは確実に上が動くので固定をしっかりする。。
それに伴い10ミリ寸切りボルトで固定してあったのを12ミリに変更する為長ナットをカット。
右も左も両方共撤去します。。
そして溶接痕を平らにして12ミリ用の長カットを装着する準備。。
元々のラックが3/8では無く10ミリの寸切りボルトだったので合わせて改築してる。。
・・「インチ」と「ミリ」が混ざると後々良い事が無いからね。。
薄刃のサンダーで根元から切り取った10ミリの長ナット。。
旋盤でシャシャッと削って。。
平らにしてバリも取った。。
何で内側平に削ったんだろうね?そこはテーパーで良かったんじゃないかと自分にツッコミw
そして全く同じ物が2個にはならない超初心者だw
この削った10ミリ長ナットは奥の真ん中に新設した4個のラックに再利用して使おう。。
・・まさにSDGsだ。。
多分ねw。。
そして手前の2階建てのラックを固定するブラケットを装着して。。
下の段のバッテリーと上の段のバッテリーを固定する12ミリの寸切りボルトの位置出し。。
一番下に12ミリの長ナットを溶接するんだけどその位置が変だと上の段にも影響するので慎重
向こう側とコッチ側の真っ直ぐが合ってないと微妙なのでわざと長い寸切りボルト買って来た。
・・長さ的には1本で足りるんだけど後々にイラッとしたくなかったのでココは拘った。。
前後左右の立ち具合ね。。
バッテリーの抑えが素直に入らないのって嫌じゃ無い?それってこう言う所なのよ。。
やたらと大きい穴にして入る様にしても抑えが斜めになってたら見栄えも悪いもんね。。
・・気にする人何てそんなに居ないかも知れないけど「僕」は気になりますw。。
長ナットを溶接して寸切りボルトを置くまで入れて2階建の上でマーキング。。
・・一番上はステンレスの袋ナットを使用するので長さは大事な所ね。。
左右2本共にマーキングしたけどやはり1本で足りる長さだったので1本使ってもう1本は在庫w
音出る作業のタイムリミット12時ギリギリでサンダー終了。。
スムーズなインストールの為にもバリは取りたい派だ。。
トランク内は終了なので色塗ろうと思ったけど。。
ホコリや鉄粉や油が大渋滞してたので。。
取り合えず洗った。。
乾かして明日塗ろう。。
特に2階のラックは絶縁も兼ねてなのでしっかり塗っとかないとね。。
・・一応端子や接続部分には一切当たらない様に作ってるけどね。。
さ〜お次はポンプラックですな。。
リアシートを撤去して製作しますよ〜!
着々と「車」じゃ無くなって行きますね〜w
当初フロント4の6ポンプの予定だったんだけど「そんなに要らなくね?」って話になり
現状の4ポンプか5ポンプで思案中なんだけどソコにはある物が必要になってくる。。
設計図は出来てるんだけど「レッズ」が大忙しで作れるかどうかがチト微妙な状況なんだよね〜
・・ラックだけは5ポンプ積める様に作っておくか。。
フィッティングの絡みがあるからレイアウト悩むよね〜。。
しかも燃料タンクが車内に移設してあって運転席の後の足元に鎮座してるんだよね〜。。
・・チョット怖い気がする。。
最低でもタンクが呼吸する為のパイプを社外に出さないとアレよね。。
そー言えば。。
爆光過ぎて世の中のカーフリーク達を圧巻し惜しまれつつも生産を終了した初期型サンターン。
・・今現在はチョット光量を落としてファンが装着され「サンターンⅡ」として絶賛販売中。。
そんな激レアの「初期型サンターン」が大量入荷しました。。
と言っても「T20」は既に生産終了後に全て完売してしまってるので入手は不可能ですので。。
「S25」の180°と150°のみの入荷。。
・・どちらかと言うと古い車両はこちらの方が多いかと思います。。
今ねふと在庫の数確認したらサンターンとサンターンⅡ合わせたら50個超えててチョット笑う
そりゃ〜事務所で場所取る筈ですねw
なので在庫一掃セールでもしようかと。。
定価¥8900-(税込)を月内限りですがまさかの¥7000-(税込)で如何でしょう?。。
・・勿論数に限りがあるので在庫が無くなってしまったら月末を迎える前でも終了です。。
早い者勝ちですよ。。
・・既に生産終了してる物なので入手出来ずに後悔してもしょうがないですからね〜