月曜日は定休日。。。
・・のはずなんだけど。。
意外と地味に仕事してる事が有る。
日曜日のPM3:00開店からのAM3:00閉店
そこから事務的な作業が始まる。。
ちなみに今日はゴールデンウイーク明けの作業に使用するパーツ達をアメリカにオーダーする為にあれこれ格闘する。。
基本的に英語だから時折苦労するのよ。。
別に種類の無い物をオーダー入れるなら全然問題無いんだけどエンジンパーツになった途端に種類が増える。。
ちょっとハイパフォーマンスパーツになると尚更組み合わせが変わってくるから大変なのよ。。
ボディーパーツもそうね。。
モールのクリップ探してて「1台分」でセットになってれば楽なのに〜×〜のサイズが1個〜$って表記だけされてたりするからどのサイズが何個必要かは分からない。。
なので現車をバラして数を数えて初めて分かるからそこからのオーダーです。。
・・バラして有る車両を昨日奥に閉まった後に気がつく事実w。
まーそんなもんですw
他のパーツをピックアップしてたらふと外を見たらAM8:00過ぎ。。
コリャ〜いかんと車に乗って。。
朝マック買って来たw。。
腹が減っては何とやらʬʬʬ
そしてこの後陸運局行かなきゃいかん特典付き。。
先ずは「ブログ」をダッシュで書いて更新して。
パーツは在庫ある物を全部ピックアップして。。
午前中に行こうと思ってた陸運局は午後にしてちょっと寝よう。。
・・流石にしんどい定休日では子供達が可哀想だからね。。
ちょっと寝て陸運局へ。。
19人待ちの登録受付。。
かなり平和だ。。
店を出てから約1時間で変更は終了。。
そこから約30分弱で店に戻り保険屋さんにFAXして帰宅。。
帰ると同時にテンションの上がった子供達が。。
「お菓子のお寿司作ろうよ〜!」と。。
・・先日「女将さん」から大量に頂いたお菓子の中の1品だw
凄え夢中になってやってたね〜。。
しっかり全然2人分に分けられてたので喧嘩も無しだ。。
結構リアルな形してるのね〜
盛り付け上手ければぱっと見の写真じゃ分からない位迄いけると思う。。
いくらアレルギーの「娘」が食べて大丈夫?とオドオドしてたけどコレはお菓子だから大丈夫よ〜!と。。嬉しそうに食べてたのが印象的だった。
その後買い物に出掛けて。。
アレコレと買い物して。。
幼稚園ってアレコレ必要な物多いのね〜
・・何で1回で全部買いに行けないのかが本当に不思議だけどね。。
毎回万単位のお金を持っていって未だ揃わないの?ってやりとりを何回もしてる。。
・・やはり未だにお金の使い方が分からない様だ。。
残念だけどそろそろアレだね。。
以前キッザニアに行ったからか?
給油した事あるからやらせろと。。
本物のガソリンスタンドだからやめとけと言っても「やらせてあげなよ」と言って外に出す。。
普通に惹かれるよ?。。子供の遊び場じゃ無いよ。。何も考えて無いのね。。
ちょっと色々と本当に考え直す時かもね。。
.・・甘やかし過ぎた様だ。。