「企業秘密」って程の事じゃ無いけれど。。。
・・そもそも「企業」じゃ無いねw。。
「商店秘密」だな。。w
ま〜何でも良いか。。
店やってると時折「コレって何使ってるんですか?」って聞かれる事がちょいちょいあってね。
別に秘密にしてる訳でもないからその都度教えるんだけど
・・じゃ〜「秘密」も無くなって「商店」だけだなw。。
そんな中でもダントツに聞かれるのが「タイヤワックス何使ってるんですか?」って質問。。
特に「業者さん」の車両を作業した後の数週間後に聞かれる事が多かったりする
「タイヤワックスが未だに効いてるけど何使ってるんですか?」って。。
実際雨に降られなければ数週間効いてる事もあるからね。。
・・だけど雨だったり洗車だったりで落ちてしまう。。
特に黒いホイールの車両はホイールも塗ってしまうと黒光するので白っ茶けたホイールは蘇る。
そんな気になるタイヤワックスはコチラ。。
「AUTO GLYM」の「スーパー・シーン」。。
もう10数年使ってるけど未だにコレに勝る物に出会って無いです。。
タイヤ洗ってシュシュッと吹いて放置しとくだけだからね〜
その後完全硬化するまで置いておければ数週間もつけど
今は花粉の時期で納車ギリギリで洗うからチョット厳しいかな。。
前日に洗って乾いた所に噴いて放置で完全に乾けばOKです。。
・・なのでこの時期はチョットもどかしい。。
濡れたタイヤにも吹ける通常の「タイヤワックス」も別の製品としてあるんだけどね。。
・・一応在庫はしてますw。。
昔この「スーパーシーン」を気に入った業者さんが「うちもコレを使いたい!」と言ってたので
当時”箱買いしないとほぼ定価販売”だった「AUTO GLYM」から単品で直送してもらったのね。
・・一応説明はしたけど。他の商品分からないしそれだけで大丈夫です!って言われたので。。
到着したタイミングで「こんなに高いんですか?」って電話が掛かって来た。。
たかがタイヤワックスだからそこまでしないと思って値段を聞かずにオーダーしたのを悔いてた
・・「こんな高級品お客さんの車を納車する度に使えません」。。と言ってたな〜。。
でもそこは考え方を変えて。。お客さんの車に使ってるから自分の車にも序でに使えてる。。
・・そんな考え方をすれば気が楽になるんじゃ無いかな?。。
出て行く金額は一緒ですがw
しかしこう言った所にこだわるとお金しか飛んで行かないねw
・・実際「自己満足」的な部分だからしょうがない。。
修理で預かってた車両を洗車せずに納車する所なんて沢山あるし
販売車両にタイヤワックス塗らない店も沢山ある。。
だけどね。。
入庫時汚くても手を入れた車両は綺麗にして出したいって気分じゃんね?。。
・・勿論「雨」降ってたら洗わないし洗う時間の無い時もありますので全車じゃ無いけどね。
只々「綺麗」ってのが好きなだけなので自己満足なだけです。。
そして洗車自体が息抜きだったりするので丁度良いんです。。
・・結局全て自分の為だw。。
さてさて話はガラッと180°変わり。。
売りに出そうかな〜と思案中の「アストロ」が出て来ましたよ。。
珍しい「グリーンメタリック」のアストロ。。グリルも同色に塗ってレンズ類も交換した様です
・・運転席に乗ってた人画像処理して消したらサイドミラーがデカくなったのはご愛嬌ねw
グリーンにしては綺麗でしょ?。
ルーフは総剥離で塗り直してあってその他の部分も補修してあります。
オーナーさん毎日通勤してるので不具合出ると直ぐに治してるので調子も良いです。。
1ナンバーで車検が6月まで残ってます
去年の年末にタイヤ交換したばかり。。
何年か前に定番のインマニガスケットも交換済みです。
車愛が強いオーナーさんなので非常に愛されてる「アストロ」ですね。。
興味ある方は連絡ください。。
「Z4」車検終わったので初めての給油したよ。。
ガソリンランプ点灯しちゃったのでね。。
そこそこ入るね。。50Lタンクかな?。。
コレから通勤の足として頑張って貰いましょう。。
・・早くテレビ付けなきゃね。w
いかんいかんもうこんな時間じゃん!
4時過ぎから厚木で打ち合わせだ。。
只今「60のアレ」と「58のアレ」
制作中ですのでお楽しみに〜!
・・近々発表出来ると思います。。