三台納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は納車ラッシュな日。。。

 

先ずは帰宅前に1台目。。

 

「USプリウス」。。

先日ご来店の時に「後何回寝たらプリウス〜?」ってのが思わず笑ってしまったよw。。

 

・・「クレイジャス」の来店に合わせてグリーンで来てくれたんだよね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

ワクワクしながら帰宅していきました。。

・・気に入ってくれて良かったです。。

 

 

ありがとうございます〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこへ「エクスプレス」が入庫。。

 

  ・・本来なら日帰り作業だけど別の作業が渋滞してて1泊2日〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全に家に帰るタイミングを逃しお次のご来店は。。

エングレービングの部品買ったらナット付いてなかった的なテールのベースにタップを立てる。

 

専用ハンドルが入らないので1インチのショートのスパナで地道に回す。。

 

  ・・そんなスパナがゴールドに見えるけど本当にゴールドですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

間に挟む奴はオリジナル調の黄ばむ奴だと折角のエングレービングが見えなくなっちゃうので

 

シリコン製の黄ばまない奴をあえて付ける。。

 

オリジナルにこだわるのも大事だけどオリジナルじゃ無い物を付けるので

  それに対応してる物の方が良い場合もある。。

 

 

 

 

 

その他諸々。。

 ・・地味に在庫あったw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこへ「暇な工具屋」が登場。。

 

・・本当に暇なのか?全然帰らない。。

 

先週も長期滞在してて作業がストップしてたんだよね〜。。困ったもんだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

「エブリー」納車。。

 

・・写真撮り忘れたね。。

 

入れ替わりで入庫してきた「アストロ」。。

FORSALEです。。

 

2003yアストロ

 YANASEディーラー車

 8ナンバー車椅子

 車検 令和6年10月

 走行距離 104395㎞(移動等で増えます)

 現在チェックランプ点灯(O2センサー・在庫あり)

 フロントバンパー自家塗装

 右側面に軽く板金塗装要する箇所有り

 車内タバコ臭有り

 ・・至って普通のアストロなのですが生産終了チョイ手前の最終型なので

    ハブが6穴でリアもディスクブレーキです。

 

 

ちょいちょい暇見て作業を進めて「クレイジャス仕様」にして行きますので

        快適に調子良くなって行きますが原価が上がるので販売価格も上がります。。

 

 

 

店にあるのでいつでも見れます。。

 

 

 

・・勿論定番の「早い者勝ち」物件です。。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて大量の荷物が宅急便で突如届いたぞ。。

恐らく「初台の荒くれ者」からだな。。w

 

 ・・普通に作業頼むより高くなってないか?。。

 

 

「子供達」や「猫」にまでありがとうございます〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてやっと作業開始。。

 

「91キャデラック」のウォーターポンプ&ワイパーモジュール交換。。

 

時間が押してるので早速作業開始。。

さっさとバラす。。

 

 ・・シェラウドが過去にバラされた形跡無くてタッカー留めで久し振りに苦戦した。。

 

そして序でにサーモスタッド&ガスケットも交換する事にしたよ。。

 

   ・・この辺は常時在庫あるんでね。。

 

 

そしたらウォーターネックがひどい事になってた。。

不純物の温床w。。

 

・・カリカリしてゴシゴシして綺麗にした。。

 

 

 

 

 

新しいって良いですね。。

新品に勝る物は無い。。性能も安心もね。。

 

 

 

 

 

 

 

ドロンドロンでした。。

・・何年頑張ってくれてたのかな?。。お疲れ様でした。。

 

 

 

 

新しいウォーターポンプに交換して。。

ホースバンドも新しくした。。

 

  ・・意外と盲点だけど消耗品ですよ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽が埃まみれだったから洗った。。

綺麗ってのは良いよね。。

 

  ・・全く見えないけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見える部分はテンション上がる。。

シェラウドも綺麗にしとこ。。

ボンネット開けた時に意外と目立つ部分だからね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アッパーホースのホースバンドも新しくした。。

大事ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジエーターキャップダメかな?。。

漏れてる感あるよね?。。

 

 

疑いがあるなら交換しとく。。

水回りはケチると後からロクな事にならないからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クーラント入れてエンジン始動してエア抜きしながらワイパーモジュール交換して終了後。。

 

 

 

サクッと「ラジエーターキャップ」も新品に交換した。。

レバー付きか否かは好き嫌いが出る所だけど何と無くレバー付き。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わった所で「オーナーさん」が丁度神奈川県に帰って来たので。。

 

本日納車しましょうか?と。。

 

代車に乗って取りに来てくれたので。。

 

「無茶苦茶腹減り減り腹なのでご飯食べに行かないですか?」。。と

・・24時間振りのご飯〜!。。今日は家にも帰れなかったからね。。

 

 

腹が減り過ぎてる時はちょっと頼み過ぎる傾向にある。。

 

 

 お腹がパンパンです。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後無事納車。。

AM5:28本日3台目の納車でした。。

 

 

片付けて瞬殺で寝落ちしたのは言うまでも無い。。

 

・・そして11時に突然の来店で起こされた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もバタバタですな。。