何だか今日は「95シェビーバン」の作業な気分です。。。
・・気分と言うかそれが作業予定通りですな。。
本来の予定よりチョットだけ早かったんだけどね。。
思わぬハプニングで入庫が早まったので他の作業も終わらせちゃおう作戦です。。w
さてさて先ずは車内の蓋外して。。
シェビーバンもそうだけどフルサイズバンはシート外さずに蓋取れるからチョット楽ちんです。
別に普通にエンジンも掛かるんだけど「MSD」のコイルにグレードアップ。。
火が強くなると色々と調子良くなります。。
ブラケット移植して装着。。
キャップまでのコードも「MSD」に交換しときました。。
そんなコイル交換時にふと発見しちゃった。。
クーラントが漏れてるって言われてたんだけど沢山写真貰っても分からなかったけど
現車が入庫して来て実際に見れたら漏れてる箇所を見つけるのも早いですよね〜!
・・でもインマニのボルトを抜くのに先ずはナットを外して挟んである奴外して
エンジン吊る奴外してやっとインマニのボルトが外せる。。
取り合えずはインマニのボルトを抜いて掃除して液体ガスケット塗って締めて漏れ止まるか見る
・・それでダメなら潔くインマニ外してガスケット交換だ。。
最初からガスケット交換出来れば良いんだけど予算ってもんがあるんでね。。
・・年内作業も既に予定一杯なのでこれ以上予定日数伸ばす事も難しいしね。。
作業終わらせて蓋を閉めて
エンジン掛けてクーラントのエア抜きしながら
オーナーさんの希望により指定されたルームミラーに変更。。
・・オリジナルの方が何かと良い気がするケド。。
戻したくなった時の為に梱包して積んでおこう。。w
そして。。
サイドマーカーを。。
〜84yまでのモデルの仕様に変更。。
フロントも。。
変更。。
ウインカーになってたのでUS仕様のスモールで点灯してウインカーで点滅な仕様に戻した。。
・・車検の時は直ぐに直せる様に配線も加工しといたよ。。後で大変なの「僕」なのでw
フロントは。。ま〜色々と計画してるので今はそのままw
側面だけ古いのは如何な物か?なので。。
テールも〜84y仕様にダウンデート。。
中古部品なのでヤレ感が凄いけど今はマッチしてますね。。
・・となると今現状の1995yな顔面がアレじゃね?ってなるので。。
年明けに91yの顔面に変更します。。
・・残念ながら〜84yの顔は入手出来なかったのよ。。
85か86y辺りから90年代初頭までは同じ顔なはずだけどその前は微妙に違うの。。
・・グリルの横に流れてる帯が少し細いって違い位なんだけどね。。
ま〜95yの顔からしてみたら劇的な変化だけどね。。
ヘッドライトも日本で入手し易い規格サイズに変わるし。。
そこが一番重要だったりするw。。
本日は突然が多くてね。。
某所から突然送られてきた冷蔵の荷物。。
・・「ジャイアン」からかと思ったら違った。。
伝票見てびっくりしちゃったw。。
しかも「御礼」って書いたのし紙まで。。
あれ?。。なんかしたっけ?。。全く覚えが無いぞ。。
電話番号書いてあったので恐る恐る電話してみた。。
なるほど!「何か」はしてましたw。。
・・でも本当に大した事じゃ無いのに逆にお気遣いさせてしまいすいません。。
「大人」を感じました。。
そして突然は続く。。
お客さんからの突然の電話。。
玉突き事故で救急車で運ばれて入院になるから車お願いします。。と。
・・MRI撮る直前に電話をもらった。。
えっ?大丈夫ですか?。。
電話口では大丈夫と言っていたけど事故の直後はアドレナリン出てるから痛く無いんだよね〜
・・翌日起き上がれなくなる何て事が良くある
その後レッカーされた「プリウスα」が二次搬送されて来た。。
中々の酷い状況ね。。
ちなみにここまで逝ってると。。
・・となるらしい。。
ミッションが「P」か「N」にしかならず走行は出来ない。。
仕方ない奥の車両が動かせないので積載車に引っ張り上げて積んでおこう。。
前も酷いね。。
・・90キロ位で突っ込まれたとか。。
高速道路で突っ込まれるなんて思いもよらないもんね〜
本当に事故が多くて怖いよ年末は。。
しかも最近意識失って突っ込む事故多く無い?
・・日本全国でそんな事故が増えてる気がする。。
無茶苦茶怖いよね〜。。
まさか「あのワクチン」が関係してるのかね?。。まさかね。。
あるかも知れないけど。。「関係性は確認出来ません!」で終わるね。。
さてさて今日は開店前から「会計士の先生」来るから準備しとこ。。
その後「キャデラック」が来て日帰りで終わらせて「シェビーバン」も終わらせて明日納車だ!
・・「95アストロ」も今日車検終わるかな?。。
年内に重たいの2台あるから細々したの早く終わらせないとね。。
おっと!今本日入庫予定の「キャデラック」のお客さんから連絡があって
「エンジン掛けたら掛かった直後にエンジン止まってそれからずっとぐ〜んって音がしてる」と
キー回をオフにしてもずっとエンジンからぐ〜んって音がし続けてるらしい。。
「キーをオンオフ繰り返してみて下さい」って言ったらぐ〜ん音が徐々に小さくなり消えた様だ
多分「セルモーター」がご臨終?になっちまったぽいね。。
・・後で「プリウスα」降ろして取りに行かなきゃね。。
夜レンタカーも取りに行かなきゃだし結構バタバタね〜。。
何だかとても年末っぽいw。。