積載活躍。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日は積載車が大活躍な日でした。。。

 

開店時間の前から「ベントレー」の引き取り行って。。

 

板金塗装の完了した「エブリー」引き取り行って。。

 

車検でお預かり中の「ダッジバン」を車検屋さんに移動しとく。。

 

・・先日何故か年末に1コース改装中で絶賛激混み中の横浜と相模の陸運局に不慮の事故。。

 

横浜のコースのヘッドライトテスターに「32GT-R」が突っ込んだらしく更に1コース潰れた。

 

お陰で年末の激混みなのに更に激混みになった「横浜陸運局」。。

 

それを避けて「相模」に行くもコチラも1コース改装中で激混み。。

 

・・と言っても2コース潰れてる横浜よりは良いかと。。

 

そんな車検屋さんに持ち込んでおけば更に効率は良くなる訳で。。

 

・・1日に3台出来てたのに混み過ぎて2台も危うい状況なので

                  より相模に近い車検屋さんに持って行っておこう。。

 

 

しかし長えなマキシロング。。

全長5990もあると結構アレよね〜。。

 

 

 

 

・・ちなみに。。

 

 

 

 

末広がりなサイドステップのお陰で。。

幅も中々な状況だったりする。。

 

 

何気無く積んだら右側が超はみ出しててもう一度積み直したのは知られざる事実だw。。

 

・・ちょっとなら気にし無いんだけど車検屋さんまでの道のりで狭い所通るから少々ヒヨったw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「大きな1台」が無くなったら店が異様に広くなったね。。

 

店に戻る前に「タウンクーペ」の「オーナーさん」を迎えに行って。。

 

「タイヤ交換」を自分でやってみたいと言うのでタイヤレバーを渡した。。

元々履いてた「LAワイヤー」がパックリ割れて「某オークション」で落札した「デイトン」を

 ソーダブラストで綺麗にした後に地道に自らリメイク。。カラースポーク&ハブにして。。

 

今回はそんな「LAワイヤー」に履いてるタイヤを

               デイトンに3本組み替えて1本は新品タイヤを組み込む。。

 

・・割れた時に運悪くタイヤもダメになっちゃったからね。。スペアー貸してたのよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜最初の1本新品組み込みはサクッと終わるよね〜。。

だって組み込むだけだもんw。。

 

・・4本ともチューブ入れるのでビート上げるのも何も問題無いし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その間に明日の昼間納車の「サリーン」洗っておこう。。

元々綺麗な車両は洗車も楽ちんですな。。

 

 

 

 

 

ブレーキが欲張って無いので内リムまで外から洗える。。

実に画期的だ。。

 

  ・・まーホイールの外径が大きいのでブレーキの効きはイマイチって事ですけどねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後先月の数件分の請求書を催促されたので制作してFAX送って。。

 

途中途中で様子を伺いに行ったら結構大変そうにやってまして。。

 

・・「やってくれ」と言われたので。。「最後までやり切って!」と笑顔で返したw。。

結果的に1本新品組み込みと3本バラして組んでに5時間弱掛かってたって事実に

                       地味に衝撃を受ける「オーナーさん」。。

 

ま〜その5時間でタイヤ交換の工賃が浮いたんだから良いんでは無いかと。。

 

・・平日に睡眠時間削って体力使っての対価としてはどうなのか?は人それぞれだけどねw。。

 

 

 

 

 

慣れ無いと腕パンパンになるもんね〜。。

ま〜「僕」やると30分位何ですが「自分でやりたい」と言うので大変さは知った方が良いかと

 

 

しかも常連さんのみの特権ですよ。。

 

 

でも無茶苦茶忙しい時は邪魔なんで「常連さん」でもお断りしますけどねw

 

 ・・特に普段来ない人が突然来てやらせてくれなんて言っても貸す理由は見当たりません。。

 

 

レバー折ったり何か壊せば買わなきゃなら無いリスクも理解して貰わなきゃだし

         レバー飛ばして車になんて当てたら場合によってはオールペン案件です。。

 

安く交換したつもりが思いもよらぬ莫大な出費になる事なんて普通にあります。。

 

 

 

 

そのリスクに責任を持て無い人に

  何かを貸す理由も必要も無いですからね。。

 

 

 

 

 ・・壊したら治す。。治ら無いものは弁済する。。当たり前の事です。。

 

バレなきゃ良いやって人も居ますが普通にバレてますよ。。w

 

  ・・前回貸してくれたのに今回は貸してくれ無いのはそう言う事です。。

 

 

 

そんな思いがちょいちょい募ってるので来年からは有料化する物がちょいちょいあると思います

 

 ・・今まで無料だった「代車」だったりね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜タイヤ交換も無事に終わり洗車してサッパリね。。

フォード&リンカーン。。

 

  ・・最近続いてるね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜通関終わったから港に「アレ」取りに行ってこよっと。。

 

             ・・昨日バタバタで家に帰れなかったから今日は絶対帰ろう。。