連日登録。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか夜届く筈だった書類が昼間の内に届いたので急遽前倒しで登録行っちゃった。。。

 

・・なので帰って来てから更新したので火曜日の作業までブログには載せきれなかったのよ。。

 

そんな火曜日は正に「リンカーン祭り」でしたよw

・・「タウンカー祭り」で良いじゃ無いか?と思うんだけど。。

 

本当はもう一台「ナビゲーター」が居るんだよね〜。。

 

車検と登録に行ったらエンジン番号にちょいと問題があってすんなり行かず車検屋さんに滞在。

 

 

・・個人売買の闇を垣間見た気がする。。w

 

 

ま〜陸運局に情報回って無いから売り手も気が付いてないっぽいけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて奥の黒い「00タウンカー」。。

O2センサーのピッチなタップが届いたので早速。。

ガリガリやって新しいセンサー取り付けて完了。。

 

 

・・サクッと作業終わらせて納車。。と思ったら走ったら取れたw。。

 

ネジ山が飛んでて掛かりが2巻くらいしかなかったからね〜。。

 

センサーの当たり面をベルトサンダーでスライスしてガッチリ固定出来たよ。。

 

 

そして改めて無事納車。。

 

  ・・お待たせしました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後「98タウンカー」のアレコレで本日終了。。

 

・・何せ火曜日は電話とLINEと来店が多いから作業が全然進まない。。

 

 

そんなに「クレイジャス」を欲してるのねw。。

 

 

・・こんな「おっさん」の声聞きたいのかね?。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして水曜日の昼過ぎ。。

 

ふと起きたら「書類置いときました」のLINEが来てた。。1時間ほど前の様ですな。。

 

あれ?登録間に合うじゃんね。。

 

夜になるって聞いてたから明日かそれ以降と思ってたんだけど行っちゃうかね。。

 

と言う訳で早速「積載車」に「95タウンカー」積み込んで出発〜!

 

 

 

・・地味に道路混んでるね〜。。

 

 

 

だけど到着した「相模」の陸運局は超〜ガラガラ。。

 

  ・・昨日は登録の受付待ち人数2人だったけど今日は0人w。。

 

整理券引いた瞬間呼ばれるって言う「川崎」の陸運局かと思う程のガラガラっぷりだw

 

 

 

と言う訳で瞬殺で登録完了。。

取り合えず一安心だ。。

 

 

 

残りの作業を終わらせればいつでも一時納車出来ますもんね。

 

 

 

  ・・バッテリーが来月なので一時納車なんですけどね。。

 

 

そんな「95タウンカー」が「クレイジャスcc」にメンバー入り。。

 

取り合えずシングルで組み直す予定だったんだけど急遽ダブルに仕様変更する事になったので

   先ずは「茨城県」の「焼き芋おじさん」のタウンカー撃沈を目指そう。。w

 

と思いつつも「オーナーさん」は「リターンライダー」なので先ずはリハビリからですね。。w

 

 

 

 

 

 

 

・・色々と楽しみです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて登録が終わって帰社して。。

 

ちょいと「BOSS」とハイドロ談義。。とても深い所の話が出来ました。。

 

   ・・深すぎてチョット沼になってますが。。w

 

今日はピストンポンプのリターンに付けるチェックバルブの話で盛り上がった。。

 

やっぱハイドロって奥が深いですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして帰宅してシャワー浴びてまた出社。。

 

途中マクドナルド寄って。。

「ごはんカルビ」。。

 

・・「僕」的にはハンバーガーはパンの方が好きかな。。おにぎりとして食べたら良いけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腹ごしらえしたので作業開始です。。

 

先ずは「98タウンカー」のヘッドライトのハイビームが点かない問題。。

 

配線のチェックに始まり。。直ぐに電気が来て無い事が発覚して「ヒューズ」じゃね?と。。

 

ヒューズボックスの蓋開けて全部チェックしたら3個も切れてるのあったw。。

・・一体何のヒューズでしょうね?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもハイマウントストップランプが2個とも点かなくて。。

見てみたら。。

電球真っ黒w。。

 

交換したら無事に点灯しましたw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてサイドブレーキ。。

裏の蓋外して調整するもどっち回しかが分からず気持ち悪いので。。

クリップ外してキャリパー外してローター外して見て開く。。

 

やっぱこの方が迷いが無くて早いw。。

 

 

 

ヘッドライトも左右外して配線加工。。

 

日本の法律に準じた仕様に。。

 

そしてテールも。。

 

   ・・何か変な光り方してる気がするけど。。スモールやたらと明るくね?。。

 

 

ま〜取り合えず良いか。。

 

 

その他アレコレして何とか形になった。。

 

うんうんチョットだけ「フォード系」は大変ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は全然変わりますが。。

 

興味ある人居ますか?。。

程度の良いトゥルーレイ14インチ&ほぼ新品のプレミアムスポーツのセットです。。

 

・・仲間の所に入荷したらしく。。

 

アメリカでも高騰してるらしいですね?。。

 

 

 

マニアな方如何でしょう?。。

 

 

                   ・・勿論限定1セットの早い者勝ちです。。