世界体験。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日は早起きして仕事に行った。。。

 

そして積載車に乗り込んで向かった先は関東運輸局 神奈川運輸支局 相模自動車検査登録事務所

 

  ・・本当はこんな長い名称なのね。。

 

そんな長い名称はアレなので「相模陸自」で良いね。。w

 

久し振りに来たけど今日は空いてますな。

午後一で行って200番ってキリの良い数字で受付。。

 

・・ちなみに待ちは2人だけって凄く幸せな日でした。。

 

 

 

いつだか2時間位待った時あったもんね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも25分後には。。

ナンバー付いて封印まで完了した。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石暇な日は仕事が速いʬʬʬ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後「神奈川県某所」まで納車に行こう。。

 

って訳で到着。。

 

積載車から降ろして

自宅の庭に乗り込む。。「オーナーさん」が自ら運転でね。。

 

 

 

 

 

いや〜凄えという言葉しか出て来ない。。

 

 

 

 

 

だってさ〜庭に大型バス2台ってヤバくない?。。

しかも見た事ない車種。。

 

 

 

 

 

 

 

・・実は「アメ車」らしいです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

更にこの2台はキャンピングカーだったりします。。

 

向こうの映像でしか見た事無い横に広がる奴ですよ。。

 

 

 

そんな衝撃的なのを初めて生で見せて頂きまして。。

 

いや〜アメリカ人の発想って凄えよね。。

 

 

もう普通にリビングですよw

 

 

 

 

数秒で1LDKの出来上がり。。

 

・・しかもバスとトイレ別ね。。

 

こりゃ〜普通に住めるよ。。

 

出掛けた先でも家と同じ生活を。。

 

   ・・って言ってましたが下手したら住んでる家よりコッチの方が広い人も居ますよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型乗った事無いから知らなかったけど。。

シフトはボタンらしい。。

 

・・チョット衝撃的でした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中には未だ未だ知らない世界がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて話は変わりますが納車した「エクスプレス」に履いてるホイール。。

PCD127の5Hの22インチなんですが。。

オーナーさん的に余り好みでは無く。。

出来れば15〜17インチ辺りのミッキートンプソンとかで厚めのタイヤで乗りたいとの事で。。

 

どなたか交換するよ!って方や持ってるよ!って方がいらっしゃったらお声掛け下さい。。

 

 

 

 

 

・・交換だと一番良いんですが。。

 

 

 

 

 

 

お互いがWinWinになれると良いですね。。