腰痛全開。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日は地味にバタバタしたね。。。

 

・・いつもは平和な日曜日なんだけどねw。。

 

先ずは週明けの引き取りに備えて「95キャデラック」の仕上げを

ボディーの水垢取りだけに留まらず窓の油膜取りもやっておこう。。

 

・・元々綺麗な車両の筈なんだけど最近乗って無かったのかね?。。

 

「ワコーズの「ウロコレス」でサクッと除去しといた。。

 

コレすると面白いくらいに綺麗になって

全く水を弾きませんw

 

拭き取って時間あったらガラコでも塗っておこう。。

 

 

・・しかし車内がコレでもかと言う位明るいね〜!。。

 

 

確か当時。。

 

「車内が暗いから明るくして」

 

                    って言われて完全に悪ノリした記憶がある。。w

 

 

でも真っ白じゃ〜芸が無いし面白くも何とも無いのでからあえての電球色にしたんだよね〜

 

・・おじさんになると白色LEDが目に刺さる様な感じがしちゃってちょいと苦手になる。。

 

 

電球色は「おじさん」でも大丈夫ですよw。。

 

 

 

 

 

 

 

ま〜良い感じに綺麗になりました。

関西方面に行くのでよろしくお願いします。。

・・何の変哲も無い良く居るキャデラックですが。。

 

 

遠方から引き取りに来てくれるので助かりますね。。陸送屋さんが。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・遠方と言えば。。

 

本日「某常連さん」が仕事の関係で「熊本県」へ旅立ちました。。

・・「インパラ」をガレージに残し足車のほぼ直管なミラで自走。。

 

長旅前に「オイル交換」してからの出発。。

 

大体15〜16時間掛かるかな?。。

 

 

 

・・意外と遠いんだよね〜。。

 

 

 

 

 

昔ね「積載車」で「鹿児島」のイベント行った時、行きはテンション高めだから良いけど

  帰り道は撃沈してたもんな〜。。2泊5日の鹿児島の旅。。無茶苦茶楽しかったけどね。。

 

 

 

 

 

「年末の大掃除には一旦帰って来るので手伝いますね!」 って言ってたけど。。

 

往復3000キロ。。

 

・・向こうでも毎日走り回ってるだろうから行って帰って来たらまたオイル交換ですなw。。

 

頑張って行って来て下さい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

「59インパラ」が入庫して来たので先日思わぬ事態が起きてた「ブースター」を交換。。

・・何でそんな向きにブラケット付けたのかは知らんけどとにかく外し辛かったのは確かだw

 

ワイパーモーターに直撃するし良い事は何も無いと思うんだけど。。

 

 

 

 

 

 

あっ!ちなみに。。

本来はこんなのが中にいるんですが。。

 

 

 

何がどうしてそうなったのか?は知りませんが。。

中身は不在でした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイッ装着完了!。。

・・って簡単に付けば良いですよね。。

 

 

ブースターからのシャフトが出ててブレーキペダルのアームに着くんだけど。。

 

上側の穴に入れてあってさ。。アレって角度悪いのよね〜。。

 

 

 

・・でも。。

 

 

 

下側の穴を拡張してピンが入る様にすると変な引っ掛かりが軽減されて調子良くなり

                ブレーキランプが点き放なしになる現象も無くなります。。

 

 

ブースターからシャフトは真っ直ぐ出てるんですが

                  ブラケットで斜めにされてるのでチョットアレね。。

 

 

 

そんなシャフトがギリギリ過ぎてペダルに届かず2センチ延長した。。

 

 

・・古いキットの奴って短いの多いよね〜。。

 

 

流石に数ミリずつしか掛かって無いのは怖いもんね。。

 

 

 

 

無事にブレーキの効く車になりました。。

 

・・お陰で勢いよく帰っていきましたね〜。。

 

アレだけブレーキが効くとガンガンアクセルも踏めるようになったんでしょうね

 

ディスク組んでる車両からしてみると当たり前の事なんですけどねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「都内某所」へ出張修理に行きますかね。。

 

 

 

工具と部品積んで「サバナ」で出発〜!

 

 

  ・・出発して直ぐに先程掛かって来た電話に折り返す。。

 

チョイと「商談中の車両」があるもんでね。。

 

そんな電話してたら。。

完全に道間違えたねw。。

 

羽田で降りなきゃなのにお台場ですよww。。

 

・・降りてUターン。。

 

 

そして無事到着。。

 

1台やっつけて2台目。。

コチラはプラグ&センサー交換。。

 

 

 

 

 

 

エンジンルームに入って作業してる途中に。。

お隣の「タウンカー・リムジン」に猫が。。

 

 

 

写真撮ったら。。

目からビーム出てそうでしたねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局エンジンルームで2時間弱滞在してた。。

そりゃ〜腰もやられますね。。

 

 

 

 

 

そして「カムポジション・センサー」の交換。。

「モータークラフト」社製。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして無事作業完了したので深夜のエンジン始動。。

  ・・静かな車両で良かったよ。。

 

オートチョークが収まる頃までアイドリングさせたけど問題ない様だ。。

 

 

エンジン切って戸締まりして鍵を事務所に返しに行って作業終了。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイス食って糖分補給。。

疲れた時は糖分補給ね。。

 

 

 

その後お腹減り過ぎてたのでおにぎり食いながら帰る。。

 

  ・・首都高に合流しながら納豆巻きを開封して作ってたのは内緒の話。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

腰が痛くて左側をゆっくり走ってたのは知られざる事実だったりもするw。。

 

  ・・あんなゆっくり高速道路走るのは居眠りしてる時以外無いね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日こんな便りが。。LINEで届いた。。

本日のMAXSIZEらしい。。

 

 

・・行きて〜な「瀬戸内海」。。