何だか「安倍元首相」の国葬で東京都内が凄い事になってますね。。。
・・「遺骨の大行進」や「海外の要人」が通る為に「首都高」通常止めになってる様です。。
ま〜安全上の理由だったりスムーズに事を進める為には必要なんでしょう。
しかし通行止めにしてる時間が朝から夜までと地味に長いみたいね。。
・・ま〜好んで通る事の無い所なので別に不便は無い。。
渋滞は別の話だけどねw。。
「国葬反対」っていう人も多いけど「僕」は別に反対では無いです。。
・・でもね。。
その国葬で私欲を肥やす人が居るのならどうかと思う。。
先日執り行われた「イギリス」の「エリザベス女王」の国葬の倍の予算を使う国葬。。
世界のVIPが集まるからそれだけ掛かる?。。
ま〜よく分からないけど実際それだけ掛かるんだろうね。。
ふと思うけど。。日本はVIPをVIP扱いし過ぎては無いだろうか?。。
イギリスの国葬では「CMに出れば何百億のギャラが出る」と言われる
スーパーセレブな「ベッカム」ですら一般の人達と一緒に何時間も並んで参列したとか。。
海外の要人って言っても「肩を並べてた人」は来てないもんね。。そこは残念に思う。。
・・せめて元大統領とかは来て欲しかったよね。。
それだけの税金使ってまでの国葬と言うならばね
・・と言っても一般庶民的な税金しか収めてない人なのでそんなに騒いでもね〜。。
長者番付けにノミネートされる様なVIPが「税金が!」って騒ぐならまだ分かるんだけどね。。
ま〜平和に何事も無く終わるのを祈る。。
あなたの死によって政治の闇が世に取り出されるきっかけになり
良くも悪くもあらゆる世代が政治に興味を持ち出した。。
死しても尚世の中に影響力のある政治家さんでした。。
・・R.I.P安倍晋三。。
さてさてそんな日本がざわついてる時も「クレイジャス」は忙しい。。
本日車検で入庫のしてくる「アストロ」を申し訳ないのですが来週にズラして頂いたり。。
車検忘れてました〜!って「アストロ」が居たけどもう月内は無理だ〜!ってしたり。。
・・中々のバタバタ加減ですね。。
特に「車検」はギリギリやめて下さい。。
予定が結構ぎゅうぎゅう詰めなので対応し切れない場合が多々あります。。
そこに暇な工具屋が来たり。。
車検の完了した「インパラ」を納車の準備して。。
勿論内リムまで洗う。。
そして履き替える。。
そんなタイミングでまさかの。。
デイトンハンマーが折れた。。
・・折れた先っちょ取っといてまた作ろう。。
重く作り過ぎたのかね?ショート缶を型に使ってるからかね?折れたのは初めてだけど。。
納車準備が終わって。。
洗車。。
側面に付いてる物全てスムージングされてるので洗車も楽ちんね〜!。。
洗いおわったタイミングで「超〜ド派手なタウンカー」が入庫。。
予定では「エンジンオイル&エレメント交換」だったんだけど。。
気になる症状があって急遽「RECS&EGクリーン」も施工して「FV&FUEL1&2」も注入
・・最近「クレイジャス」で流行の愛車リフレッシュメニューだ!
特にフォード系の車両はひたすらモクモクなのよ。。
こちらの「タウンカー」も例外なく終始モクモクでしたw。。
エンジンオイルを入れる前にFVを混ぜてから注入。。
・・量をキッチリしたかったので。。
そして作業完了。。
こちらの「ド派手なタウンカー」。。実は「レディースオーナーさん」。。
ちょっと前に久し振りに「D1SBY」行ったら乗りたい熱が再加熱されたらしく
そんなタイミングで運良く出て来た車両を一目惚れして即決したとか。。
心の片隅にあった「いつか乗りたいな〜」が急に爆発した様ですw。。
素晴らしい事ですよね。
「夢を叶える」って事は。。
・・ま〜そんな偉業に釣られて「59クーペ」買っちゃった人も居たりしますがww。。
何だか楽しくなってきたね
・・最近「リターンライダー」が続々と増えて来ましたw
「ローライダー」って
楽しいもんね。。
さてさて今日は「茨城県」に出張修理に行きつつコチラの作業もお願いするって奴がある。。
・・車持っていって別の車を修理ってチトややこしい感じねw。。
なので昼から居ないので店は開きません。。