何だかいつもは比較的平和な筈の日曜日。。。
・・半月も休んだからこの先「平和な日」なんてのは当分来ないと思います。。
昔入院で1週間休んだだけでも取り戻るのに2〜3ヶ月かかったもんな〜。。
・・半月なんて休んだら確実に半年位は平和なんて来ないよね。。
過労死しない様にしないとね。。
今日も引き続き「左足の踵」が絶好調に痛いけどw。。
さてのんな日の始まりは。。
「2000yエクスプレス」の前後ショック交換からのスタート。。
「KYB」の「Gas-A-Just」。。
作業でハマる事は皆無なリアから。。
何の問題もなく装着。。
そしてフロント。。
中々のピンボケ具合だねw。。
そして定番のショック上側の固定ナットが取れない奴ね。。
今回はこんなの使った。。
アングルインパクト。。
・・久し振りに使ったけど中々のパワーの持ち主でしたね。。
内リム洗って。。
・・結構な汚れ具合でした〜w
お疲れ様でした前後のショック達。。
縮み切ったきりで伸びては来ませんでした。。
こりゃ〜乗り心地が段違いに良くなっちゃうね。
そして今回使ったインパクトの数々。。
ホイールの脱着からショックの交換までで4台使った。。
1/2で15ミリのもう少し長いソケットが有れば3/8のアングルインパクトが必要なかったね。。
そんなのが終わったタイミングで。。
ハイブリットバッテリーがご臨終な「USプリウス」が来た。。
確かにご臨終になっておりますな。。
・・ご愁傷様です。。
そして「63SS」の追加作業。。
エンジンオイル&エレメントを交換してATFの点検補充。。
・・気のせいかな?エンジンオイル多い気がするよ。。
ガソリン落ちて来た?。臭いはしないけど
そして夜10時から始める上下左右のボールジョイント&シリンダーOリング交換。。
こんなに何もハマる事なく素直にボールジョイント交換出来たの久し振り!って思う位すんなり
そんな事あるんですね〜!。。
左右共に曲がってたんでしょうね。。
交換後はタイヤが真っ直ぐ立つ様になりました。。
右側に関してはカタカタでしたね〜。。危ない危ない。。
作業完了後。。
ホワイトリボンをホワイトにして。。
内リムも洗う。。
カッコイイですな。。
・・今気が付いたけどバックランプの右側切れてますなw。。
さ〜全車入れ替えですな。。
積載車に載ってた車両も降ろして一番奥へ入れて。。
ショック交換の完了した「エクスプレス」を休み明けの為に積んでおく。。
ハイルーフは余計デカく感じるね〜!。
・・実際デカくて非常に重い。。
敷地内で降ろして積んでは結構テトリス感があるね〜!
あっ!そう言えば。。
この「エキスプレス」ちょっとした家庭環境の変化があった様で多分FORSALEになりますよ〜
「ま〜!こんな所まで交換してあるの?」って位結構な部分まで手が入ってて
とても整備が行き届いたお買い得感満載な車両です。。
几帳面でお金持ちで車好きな方がオーナーさんだと
どんどん車って良くなっていくんです。。
車中泊ブームがノリにノってる今の時代だからこそ「フルサイズバン」如何でしょう?。。
・・別に急いで売りたいとかって訳じゃ無くて「必要性がなくなった」だけなんですケドねw。
そして閉店時間20分前。。
突然ウインカーが何も点かなくなったぞ!。。
点滅しないとかじゃなくて全く点きもしない奴ね。。
明日「車検」なんだけどな〜。。
・・なんて思いつつドキドキしながら作業開始。。
サクッと瞬殺で直してやったぜ〜!。。
・・閉店時間に間に合いましたw