何だか台風の影響が半端ない事になってる様ですね。。。
・・見慣れた「ハイローさん」の自宅前が水浸しで車のドアまで水位が上がってたし。。
ドア開けた瞬間の車内浸水は嫌よね〜。。
そんな中「神奈川県」は曇り〜小雨〜豪雨〜小雨〜一瞬止んで〜豪雨〜小雨〜豪雨って感じ。。
その間に「63SS」の車検の準備を終わらせて。。
普段から乗ってる車両は何かと思わぬハプニングが起きてたりする訳で。。
フロントからの異音は恐らくコレでしょう。。
・・エンドリンクのブッシュが行方不明になってました。。
ブッシュの中古が確かあったから後で付けておこう。。
全ての作業が完了後。。ま〜びしょ濡れまではいかなかったけど結構濡れたね。。
こんな日は溜まりに溜まった事務仕事をやっつけてしまおうと。。
事務所の椅子に座ったらパソコンの下から何やら出てる。。
あっ!買ったけど未だに装着されてなかったバイクの部品だね。。
・・「某広島県の凄い方」がオリジナルで製作された部品でシートのロックする奴。。
本来ならば鍵が付いたシートのロックが付いてる筈なんだけど欠品してたのよ。。
・・名古屋から積載車に積んで帰って来た時にシートが乗っかってるだけだった事にビビったw
ま〜未だに登録もしてないので走る事は無いし
免許すら取りに行ってないから必要無いんだけどね。。
最近ずっと子守りしててその前はずっと仕事ばかりだったから
自分の事して気分転換でもするかね?。。
と言ってもボルトオンで装着出来てしまう物なので瞬殺で終わる自分時間w。。
うんうんカッコイイ。。
ちょっと不安があったので。。
緩み止め入れておこうと。。
・・肝心な部分が飛んで行ってしまったらショック死するもんね。。
さ〜気分転換お終い!と思ったんだけど微妙にフレームとロック本体の間に隙間があるな。。
2枚入ってたシムの場所間違えてるのかな?
色々と見た所。。
フレームのこの部分の角度が悪くて浮いてるんだね。。
チョイっと曲げて再び装着したら隙間も無くなった。。
気分が良いね。。
何だかテンション上がった。。
前回エンジン掛けた時に最後セルが回らなくなってたけど
何と無くキー回してセル回したら普通にセル回ったし。。
コックひねって燃料送ってエンジン掛けちゃおうかね。。
久し振りに聞くエンジン音に
もう少しテンション上がったw
さ〜仕事しよう。。
数十分の気分転換だけどしっかりリフレッシュ出来た気がするよ。。
・・実に単純だw。。
代車が2台とも出て行ってしまったので。。
この前急激に水温が上がってビビったダッジバンを引っ張り出す。。
走ってると大丈夫なんだけど渋滞がダメなのでファンカップリングがダメな気がするけど。
ヒーター全開にすると水温下がるからウォーターポンプはちゃんと水回してくれてるね。。
・・自分の直してる時間が無いって言う非常に困る状況です。。
「嫁chan」が入院して休んでた半月の間に仕事も結構溜まっちゃったもんね〜。。
馬車馬の様に張り切って働こうw