何だか今日は開店前のバタバタが重過ぎて開店遅め。。。
・・って言うか本当に遅かったねw。。
そんな遅過ぎる開店前に
「だって勝負だもんTシャツ」
のオーダーに来た人は待ちくたびれて帰宅。。
あっ!ちなみに全サイズ残り半分位ですので各サイズ限定数に達し次第受付終了です。。
その後。。
今月末に「足車」の車検と月末から来月に掛けて「本気車」の修理入庫予定の打ち合わせ。。
・・タイミング大事ね〜!。。
さてさて昨日の深夜にレッカー出動した時に持って行った「新しい道具」。。
「ホイールローダー」って奴なんだけど一撃で結構逝った。。
3インチのシムが見事に割れてたね。。
・・ま〜この材質でこの形状は無理あるよね〜。
1.5インチのシムは未だ生きてるからその上に乗っかる様に木材で作ろっと。。
更にチェーン固定用の「ロードバインダー」って奴がひしゃげた。。
・・多少引っかかる様に曲げたけどコレじゃ〜縮められないかな?。。
意外と高かったのに作りはちょっとアレでした。。
ゴージャッキだと自在が動き過ぎて煩わしかったんだけどある程度は動かないとダメなのね。。
・・荷台とアオリの隙間に車輪が落ちるのもイラッとするし砂利では沈むし。。
それが嫌で落ちない真っ直ぐしか行かないコレにしたんだけどね。。
この「ポリプロピレン製のローラー」がアスファルトで削れて全然回ら無くなって
そのお陰で積むのは引っ張り上げるから問題なかったけど降ろす時が回らなくて苦戦した
・・外径一緒の車輪を両端に装着すればちょっとは改善されるかな?。。
そうなると強度的に車輪との間に縦に補強板が入らなきゃダメかな〜?
そんなん考えるならいっその事ローラーをぐるっと1周旋盤で削って
肉厚のスチール製のパイプ被せて接着して金属の車輪でも良いね。。
・・積んだ後無茶苦茶荷台の上で滑りそうだけどw。。
もう石で良いか?。。
・・こんな感じでw。。
そんな事を考えてるのが地味に楽しかったりする。。
さてさて。。
今月の作業予定車両の一部の「オーナーさん」には前もってお話はさせて頂いてたんですが
休み明けの火曜日から未だ日数は未定ですが1〜2週間「クレイジャス」は閉店します。。
作業を予定していたオーナーさんには多大なご迷惑をお掛けしてしまいますがご理解下さい。
・・時折店には来るとは思いますが作業は出来ないと思います。。
何か上手い手筈が整えば良いんですが今の所思い付かないので最長で2週間のお休みとなります
・・電話は繋がるので用事のある方はどうぞ。。