何だか台風来てるんだってね。。。
・・13日に関東直撃ってお客さんに聞いてびっくりしたよ。。
ま〜テレビ見れる環境に居ないから世の中の情報が全然分からないんだよね〜。。
・・家に帰っても「お猿のジュージ」か「スポンジボブ」が絶えず流れてるし。。w
かと言って店にテレビなんて置こう物なら仕事しなくなるの目に見えてるもんねww
ま〜工場で流れてるラジオで良いか。。FM横浜ねw。
さてそんな台風前で雨が降ったり止んだりな天気で作業するにはちとやり辛い。。
本日は「95キャデラック」のボンネットとトランクのウォータスポットを磨き落とすのと
「カマロ」のマフラー修理。。
・・の予定だったんだけど。。
6月の半ばから溜まってる「伝票の入力作業」をやっつけてしまおうと。。
雨降ったらやろうって思ってたんだけど思いの外雨が降らなかったもんね〜。。
・・降った日に限って人がワサワサ来て出来なかったりだったり。。
現金出納帳が3月にまさかまさかの入金をダブって入力してたのが発覚して
3月は訂正したけど4月5月は未だ訂正すらして無くて。。
更に未入力伝票が引き出しに入り切れなくて丸々2ヶ月分がファイルに挟まって縦置きされてる
う〜ん中々手強そうな感じだけどやらなきゃ終わらない訳で。。
取り合えず頑張ろう!。。
先ずは4月の現金出納帳の訂正からだね。。
その後5月の訂正して。。6月の書類を仕分けして入金伝票入力して出金も入力。。
銀行の入金データと照らし合わせて出金を確認して。。更に入力作業。。
そして6月の現金出納帳を本書にプリントアウトして6月を〆る。。
・・って書くと一瞬に感じるけど結構な量なのよ。。
ずっと座ってて足が浮腫む位ねw。。
なので雨が止んだ隙に。。
「95キャデラック」の上面だけ磨きを終わらせる。。
・・「オーナーさん」やはり胃腸炎で本日取りに来れず。。明日になりました。。
何と無く綺麗になったよ。。
・・もうちょいかな?......。
作業完了したタイミングで再び雨が降ってきた。。
と言う訳で再び「事務作業」にスイッチ。。
7月はまた一段と多いんだよね〜。。
馬車馬の様に働いてたからね〜w
・・でも近年「キャッシュレス決済」が増えたから入金の入力作業はだいぶ減ったね〜。
これも時代の流れなのかね?だいぶ楽チンになったよ。。
今までカタカタと入力してたのが入金の詳細をプリントアウトして提出すればOKだしね。。
・・しかしキャッシュレス化が進むと店の金庫に現金が無くなるので
銀行から引き出しての入金が出るから結局一緒だねw
そんな7月分の入力作業が終わる日付けを跨ごうとする頃に。。
先程電話があり到着した飛び込み作業がスタート。。
タイヤ交換とホイールリフレッシュ。。
サクッとその場で終わらせて納品。。
・・丁度良い息抜きになった。。
さ〜7月〆てお次は8月だね〜。。
・・まだ前半だから平和な方ねw。。
台風近付いて来てるのかな?。。
地味に雨が激しさを増して来たよ。。
・・激しく降ってくると無線になった有線放送が突然消えるからすぐ分かるw。。
変なバロメーターだね。。