携帯電話。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は出社前に突然iPhoneが壊れた。。。

 

・・えっ!マジ?。。って感じで壊れました。。

 

シャワー浴びてる間に何が起こったのか?。。洗面台に置いといただけなのに。。

 

何故か水浸しになっては居たけど。。

 

原因は不明だ。。

 

そんな「iPhone」はずっと「リンゴ」が出て消えての繰り返し。。

 

・・その内消えるか点くかすると思ってたけど閉店時間を迎えてもひたすら繰り返してる。。

 

 

 

 

 

 

こりゃ〜だめだね!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてそんな思いも寄らぬハプニングで始まった水曜日。。

 

バタバタと来店があってその後昨日の「トヨタのミニバン」の続きを。。

「エンジンクリーン」入れて。。

「FUEL2」入れて。。

「FUEL1」入れて。。

「RECS」接続して施工開始。。

 

 

 

 

 

中々の白煙出たのに良いタイミングを撮り逃す。。

・・iPhone壊れてるからiPadだしねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな作業と同時進行で。

フロントのパット交換。。

 

  ・・エッジの効いた部分は棒ヤスリで面取りした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてトルクレンチで締める。。

ちゃんと忘れずにセンターキャップ装着したよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてオイル交換&エレメント交換。

フィルターは中身を交換するタイプなので専用工具でカバーを外す。。

カバーは中身も洗浄してOリングには固着防止と素直に装着する為にオイルを塗っとく。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンオイルは低燃費車特有の「0W-20」MOTUL製のオイルを使用した。。

そこに「WAKOS」の「スーパーフォアビークルシナジー」を注入。。

 

エンジン始動してオイル量をチェックして完了。。

 

 

 

 

 

お次は「エアコンの奴」。。

施工前の圧力チェックでは。。

暫くエンジン掛けてて限界が15℃でしたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工後。。

 ・・結構ガス足んなかったのね。。

 

 

 

 

 

もう一度圧力テストしてみると。。

先程の半分以下の時間で10℃まで下がった。。

 

やっぱ違いますね「エアコンの奴」a.k.a. 「フロンガス高純度再生」。。

 

 

 

 

 

 

・・と言う訳で13台目完了〜!

 

 

 

 

 

 

最近ずっとエアコンの作業が続いてるね。。

 

洗車して積載車に積んで明日納車しに行こう。。

 

そのまま1台引き取り行って。。更にもう1台入庫して来て。。1台納車してなので数は変わらず

 

・・そして木曜日と金曜日はまたエアコンの作業だったりするw。。

 

 

 

 

 

続くね〜エアコンの作業。。

 

ま〜これだけ暑いと命に関わる事だしね。。A/Cついてるなら本来の性能をフルに発揮させたい

 

 

 

 

 

 

そー言えば近所の「ゲオ」に携帯売ってなかったっけ?。。

 

iPhoneもそろそろ14が出るってのに13を新品買うの嫌だしね〜。。ちょっと見てこよっと。。