前日事件。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか異様な暑さだね。。。

 

  ・・本日「嫁chan」が出掛けてたら社外温度が40℃超えたらしいです。。

 

怖えよね。。

もう外に居る事自体が命懸けになって来てるよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね。「クレイジャス」はサマータイム突入してるので日が落ちてからの営業開始w。。

 

 ・・虚弱体質なので炎天下の下に行ったらあっと言う間に死んでしまいます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中「63コンバー」の納車準備してたらまさかまさかのハプニングが。。

確かに角無かったけど。。ラグナット舐めってターボソケットでも緩まず。。

 

アレコレとサイズ違いを試す度にどんどん最悪な状況になって行った。。

 

 

 

その後エアーハンマーで打撃してみたり色々と試したけど全然ダメで。。

 

・・その打撃で車検用ホイールが傷付き更に破片が飛んで来て目でキャッチして地味に痛え。。

 

 

 

 

も〜最終手段です。。

ハブボルトにポンチ打ってドリルで穴開ける。。

 

徐々に拡張して行って

 

 

最終的に。。

グラインダーで削ってナットを内側から削り落とす。。

 

 

最初からコレにしとけば車検用ホイールが傷つかなくて済んだのにね〜。。ちとガックリ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事にホイール取れた。。

でも4穴固定って訳にも行かないので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新品のハブボルトを圧入。。

そして金属片に化けてしまったラグナットも新品にした。。

 

 

 

・・そんな急を要する部品は地味に在庫してたりする。。

 

 

 

だって「ローライダー屋」だもん。。ま〜横浜って土地柄もあるんだろうけど。。

 

 

 

よく壊すのにすぐ乗りたいって人多いからね〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

ホワイトリボンをホワイトに戻して。。

 

先日「ソーダブラスト」やっといたからホイールは綺麗ねw。。

 

 

 

 

前後履き替えてエンジンオイル〜エレメント交換。。

部品メーカーの「青いエレメント」からフィルターメーカーの「黒いエレメント」にチェンジ。

 

 

 

そんな何気ないオイルエレメントですが

 

  ・・「クレイジャス」はちょっと長い奴使ってます。。

 

 

 

「部品屋さん」に言ったら「えっ?その品番使うんですか?」って言われたけどねw

 

 

「大は小を兼ねる」と言うか。。大きいって事は色々とメリットがあったりもする。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな超イレギュラーなスーパーどハマり作業のお陰ですっかり朝になってしまったよ

 

 

しかもそんな日に限って車両の総入れ替えしないといけなくてね。。

3日のイベントの為に「64SS」を引っ張り出して。。

 イベント終わって翌週の仕事の段取りがあるのでアレコレ移動しとかないと不便なのよ。。

 

 

 

先ずは「積載車」と「ダッジバン」を外に出して。。

 

奥に居た「63コンバー」を手前に出して。。

 

更に奥に居た「64コンバー」を脇の端っこに格納して。。

 

脇の隅っこに居た「93キャデラック」を表に出して。。

 

「ベントレー」を奥に入れて。。

 

「サバナ」を隣にズラして。。

 

 

 

そんな大掛かりな入れ替えは「積載車」と「ダッジバン」を外に出さないと出来ない訳で。。

 

 

・・となると交通量の多い時間帯は出来ない。。

 

 

だけどそんな時間まで待ってたら何も出来ないで1日が終わってしまうので

  交通量の少ない夜中にやっつける。。

 

 

 

 

 

・・今回は完全に朝だけどねw。。

 

 

                    ま〜「イベント前」何てそんなもんだ。。