夏季到来。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

そろそろ世の中の車乗り達が「夏の準備」を始める頃ですね。。。

 

今日も1台の「暑い車」が登場しました。。

 

・・先日初めましての「USハイラックス」。。

エアコンのガスを「R12」から「R134a」にコンバージョンします。。

 

・・何故って?。。

 

以前とあるお店でエアコンガスの補充をしたら「R12」だから「R12」のガスを補充された

 

普通に当たり前の話なんですが今の時代に「R12」のガスを入れるとなると莫大な費用が掛かる

 

・・その時は4〜5万掛かったらしいですね。。

 

え〜!って思うかも知れませんがその店が高いと言う訳では無く普通の金額です。。

 

 ・・実は1本1万円は珍しくは無い金額だったりしちゃいます。。

 

 

でもね。。

 

 

その補充から月日が経って「エアコンスイッチON!」ってしたら冷えなかったらしく。。

 

 

 

 

また4〜5万掛かるの〜?って絶望してたんです。。

 

 

 

 

そんなタイミングで「クレイジャス」につい先日ご来店して「レトロフィット」の存在を知る。

R12のエアコンガス注入口に被せてR134aの注入口に変換する。。

今回から今までのスチール製の物からアルミ製の物に変更しました。。

 

・・スチール製の奴は頭でっかち感が凄くてね。。

 

アルミ製は元々こうだったんじゃ無いか?と思う程シンプルです。。w

 

 

 

 

 

コレでガスがR134aになったのでお安く何処でも入れれる様になりましたね。。

 

R12のガスなんて在庫してる所を探す事から始めないといけないですから超〜不便です。。

 

 

 

 

 

ちなみに「レトロフィット」売る程在庫あるのでご安心下さいw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も何だかバタバタしてたね〜。。

 

チェックランプ点灯した「03エクスプレス」。。

サクッと繋いで見てみたら。。

パージなアレですね。。

 

  ・・最近やたら多いけどそんな時期なのかね?。。車種違いで4台目だね。。

 

パーツオーダーしときます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リアのチェックバルブご臨終説の「96BIGブロアム」。。

ある事した後に上げっぱなしで放置してるけど結局4時間経っても落ちて来なくなった。。

 

 ・・明日の開店までそのまま置いとこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

「お洒落は足元から」と言いますが。。

 

夏に向けて涼しげな靴やサンダルの人増えて来ましたね。。

 

夏に限らずですが「車の足元」も大事ですよ〜。。

ワイヤーホイールを並べて。。

 

 

 

 

 

深夜のソーダブラスト大会開催です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーフ&ハーフ。。w

ビフォー&アフター。。

 

そんな遊びをしながら8本全部完了。。

腕が真っ白ですよ。。

でもね。。

こんなのが。。

擦る事無くこんな綺麗になってしまいます。。

 

 

 

ま〜テンション上がるw

 

 

  ・・4本はタイヤ剥がして明日納品。。残り4本は車検終わったら履いて納車。。