何だか今日は昨日よりバタバタな予感。。。
実は作業予定が4台もあったりする。。
・・4台位ならいつもとそこまで変わら無いじゃん。。って思うんだけど。。
4台の内最初の1台は通常のご来店。2台目は引き取りからの作業で納車。3台目は出張修理。
そして最後の1台は既にお預かり車両の作業の続き。。
外に出なきゃなら無いのが2台あると時間的にも結構エグイね。。
そんなバタバタな日の1台目は都内からご来店の「65インパラ」。。
ATF交換とフロントスウェイバーブッシュの交換なのに何故かエンドリンク仕入れてた。。w
・・固定観念って怖いね〜。。
しかも過去にも同じの買ってるね。。在庫があったよ。。w
作業終わらせて9月の車検に伴う作業のアレコレ打ち合わせして終了。。
2台目は「07アヴァランチ」。。
先ずは神奈川県の端っこまで引き取りに行く所からスタート。。
・・昨日の夜寝落ちして何も食べて無いのに起きてから「ミッションの相談」のってて食べれず
帰宅してもシャワーだけ浴びて出て来たので腹減り減り腹。。
コンビニ寄ってアレコレGETして移動中に食べる。。
ソフトクリームは必要だね。。
・・しかし。。
20時間以上ぶりに食べたから胃腸がびっくりしたのか?。。
コンビニのトイレに駆け込んでミックスのソフトクリームがチョコになって出て来た。。w
トイレだけ借りるのもアレなんで。。
「あずきバー」と「ブドウジュース」買った。。
・・負の連鎖と思われるが胃腸を鍛える為にあえてのアイスだ。。w
そして引き取り。。
店に戻ってきて早速作業開始。。
エンジンカバー外してエアークリーナーにつながるパイプも外して。。
具合悪いのは聞いていたので既に仕入れてあった「スロットルボディーAssy」。。
「GM純正」をチョイスです。。
サクッと交換して。。
こちらの車両も昨日に引き続き「交換作業」だけで終わら無い車両。。
サクッと診断機繋いで。。
「スロットルの学習リセット」をしないとまともに走れませんよ。。
で「車両」の引き取りと一緒に「オーナーさん」も乗せて来てるのでそのまま納車。。
念願の「アメ車」は進化が早いですな。。
・・ありがとうございました〜!。。
お次は。。
「ダッジバン」に工具とパーツを積み込んでナビをセットして。。
都内某所へ。。
・・何だか「ダッジバン」ナビのGPS具合が悪いな。。スピード出すとルート外れる。。
・・約30分で到着。。
超〜久し振りに首都高爆走楽しかった。。
今ストラットロッドのブッシュがお出掛けしてるから真っ直ぐ走ら無いのでヒヨッてたケドw。
・・速度控えめな安全運転爆走ですw。。
そんな出張先に鎮座する「エクスカージョン・リムジン」。。
シフトレバーがスカスカでシフトチェンジ出来ないとの事だったのでシフトワイヤー仕入れた。
・・だけど「闇」はもう少し深い所に居るらしく。。
コラムをバラシて。。
キーシリンダー抜かなきゃいけない奴ね。。
しかし闇は更に深く。。シフトレバーとワイヤーを繋ぐ筒状の部分が中折れしてた。。
ちなみに「エクスカージョン」のシフトワイヤーは既にディスコン。。他車種から流用です。。
・・そんな状況なのにそんな普通壊れない様な部分の部品出るのかな?。。
部品屋さんに確認してみよう。。
「TVの撮影」あったのにちと残念ですね。。
不甲斐ない結果ですが撤収します。。
・・帰りはガックリな為安全運転で。。
店に戻り「現行トヨタ」の作業再開。。
・・遠方に置き去りの「キャンピングトレーラー」を土曜日に取りに行きたいから
チャチャっと仮にでも組んで欲しいって言われたけど。。
チャチャって出来る程簡単じゃないんだけどな〜。。
・・仮に何て中途半端な状態で組んで引っ張ったら今度は車が全損ですぜ。。
飛び込み&割り込みの入庫で何日も付きっ切りで作業出来る程暇では無いです。。
そんな中。。
溶接の手袋って交換するタイミング悩むよね。。
熱っ!ってのが起きたら交換する様にしてるんだけど使い込んでる奴の方が手にフィットする
そして新しい奴はちと固い。。
なので交換前に並行して使う様にしてるんだけどやっぱ古い奴の方が使い易い。。
・・結構大きな穴が開いてて「か弱い指」があらわになってたので交換時期は近いな。。w
さてさて。。
「缶スプレー」でスマンと言いたい所だけど用途を考えるとコレが正解なのかな?。。
土曜日完成予定です。。
入れ替わりで「F350積載車」が入って来て日曜日に作業終わらせて納車して
夜にはGW明けに入庫予定だった「61クーペ」引き取り行って。。
・・中々バタバタな週末だね。。