本日2台の車両が入庫して来た。。。
1台は業者さんからの依頼でちょっとした修理。。
もう1台はちょいと訳ありな車両。。
・・その「訳あり」な理由で前々から相談に乗ってた車両。。
簡単に言うと。。
「個人売買で車を購入して車検と名義変更の為お店に出したけど中々返ってこない」と言う話。
よく聞く話だけど大体の場合が
車に問題が有り過ぎて車検が通らない場合か。。
お店の知識と技術不足な場合。。
・・今回は後者の様だ。。
しかも問題はその「中々返って来ない」の期間。。
車検に出して既に6年と言う年月が経ってるらしい。。
ま〜その間に。。
お店は移転やらあったらしく。。オーナーさんも入院や車庫が無い問題等あった様なので
どちらが悪いとは単純に言い切れない話の様ですね。。
出来ない物は出来ないと断る勇気も大事だと思うんだけどね〜。。
・・ちなみに「クレイジャス」は出来ない事は即答で断りますw。。
その上でどうしてもと言われたら「外注でも良いなら」と受ける事はたまにあります。。
そんな話にもやっと終止符が打たれて車両の引き上げに踏み切ったものの森の中の
置き場の様な場所に詰め込まれた車両達の一番奥に鎮座してる車両を引き出すのは至難の業で。
オーナーさん自らフォークリフトを借りて来て車両の移動しつつ引っ張り出した様です。。
更に最悪の場合を想定して頼んでおいた積載車も。。
そんな備えもあったが運良くエンジンは始動出来た。。
しかしハイドロのリアが上がらず走行が微妙な為積んで移動する事に。。
タイヤに空気を入れてギリギリ走行が可能になり
コケだらけのボディーを洗車場で洗ってからの入庫。。
さてさて何処までやりますか?
最低限の整備で取り合えず車検を取るのか?
普通に乗れるレベルまでアレコレするのか?
予算って物が有るとは思うのでオーナーさんと相談。。
・・未だ車庫が無いとの事で。。
流石に車庫が見つかる迄店に置いとく訳にもいかないので今回は予備検査迄で納車する事に。。
その辺をなーなーにしとくと何ヶ月も預かる事になりかねないからね。。
そんな余分な場所は「クレイジャス」には無いんでね。。w
そもそも予定が詰まってるので今やってる「現行のトヨタ」を早く終わらせて
次の車両に取り掛からないとね。。
週末にTV撮影が有ると言う「リムジン」の出張修理にも行かなきゃね。。
体がもう2つ位欲しいね。。
・・溜まった仕事が全然終わらん。。と言うか増えるばかりだ。。