地味加工。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は何だか朝から自宅の片付けからのスタート。。。

 

・・昨日に引き続き洗濯機を3回戦してやっと溜まった洗濯物が片付いた。。

 

なんでこんなに溜め込むのか意味が分からない。。

 

そして足の踏み場の無い台所を掃除。。

 

 

片付け出来ない人って「コップ」をやたらと買うよね。。

 

洗うのが面倒なのかね?。。しかも飲みかけの飲み物あるのにまた新しいの別のコップに注ぐ。

 

そんなのが流しに沢山溜って行って最終的に何人家族?って思う程の食器が山盛りになってる。

 

ちなみに「鍋」も同じ様な感じで流しに入らないからどんどん洗われてない鍋がコンロに鎮座

 

何日前の?って洗われて無い鍋が山盛りになる。。

 

写真撮ったけど結構な地獄絵図だから人によってはゲロ吐いちゃうレベルの映像で掲載NGだ。

 

液状化した「元りんご」も何個か居たね。。

 

芽の生えた「じゃがいも」。。

 

冷蔵庫の中は更に酷い地獄絵図が存在してる。。

 

明日のゴミに合わせて全て捨てよう。。

 

そうしないと新たな食材なんて入れる気にならない。。

 

こんな状況で子供達にご飯を作ってた思うと正直ゾッとする。。

 

取り合えず「鍋」と「コップ」は全部洗った。。

 

明日はドブの臭いのする流しに溜まった食器を全部洗って片付けよう。。

 

 

 

・・ベランダに干したシーツが雨に濡れたから洗濯1回戦追加だなw。。

 

 

 

ま〜不要な物を全部捨てるからだいぶ気分がスッキリする。。

 

1週間あれば大体なものは片付くね。。

 

・・なんで出来ないんだろうね。。

 

「言われてるうちが花」。。「言われなくなったら終わりだよ」。。

 

 

・・本当にそうだよね。。

 

 

言ってるうちは気に掛けてるって事なんです。。

  言わなくなったのはもう気にも留めてなくて既に諦めたって事。。

 

言っても「分かってるよ!」何て逆ギレしても「分かってるならやれよ!」って。。

 

そんな煩わしいやり取りももう無いので逆にストレスフリーだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな同伴出勤も3日目。。

今日も元気な「息子chan」。。

バナナをむさぼる「猿」の様だw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バナナ食ったと思ったら。。

滋賀県某所から「いちご」が送られて来た。。

 

「サーマス」さんいつもあざす。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも作業を始めようとすると何故か「雨」が降る「66リビエラ」。。

 

・・恐らく相性が良くない。。

 

 

だけど今日はエアークリーナーの加工なので工場で作業だからほぼ雨でも関係ない。。

6ミリスライスした。。

 

   ・・コレでクリアランスも確保出来たのでもう大丈夫。。

 

 

 

 

 

 

 

あっ!スライスと言えば。。

 

卓上旋盤とフライスをGETした。。

 

・・サンドブラスト欲しいって人居るかな〜?。。

 

一応「MACTOOLS」の2番目位に大きくて当時は結構お高い奴だったらしいんだけど。。

 

既に消耗品の供給は打ち切られて汎用品の口の部分を使わないとダメだけどね。。

 

モンキーのフレーム位は入ります。。

 

 

そんな「サンドブラスト」が出たら「卓上旋盤」&「フライス」の導入です。。

 

  ・・ま〜導入と言っても触った事すら無いんだけどねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やってみたかった」ってだけです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・そんなノリって大事ね。。

 

                   今度「BOSS」の所に教わりに行こうかな〜。。