在庫追加。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

最近めっきり春っぽくなって暖かいよね。。。

 

そんな春の訪れを感じる時に「ローン屋さん」からの頑張ったで賞。。

「QUOカード」もらった。。

 

最近「現金の人」と「銀行の人」が増えたからローンは大分減ってたけど地味にあったらしい。

 

・・よく分からないけどありがとうございます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

アメリカから「そこそこハイボリュームな荷物」が到着。。

 

  ・・「ダッジバン」のフロント足回り一式&MORE。。

 

その中に。。

コレコレ!。。

 

ロアアームを後ろから押してる形なのでこのブッシュが不在になると結構ハンドルが酷いんです

 

加速してる時とアクセルオフ時とブレーキ掛けた時でホイールベースが変わる。。

 

 

ご想像通りの挙動ですw。。

 

 

ま〜恐ろしい乗り物になってますよ。。ハンドルの遊びも60度位あるし。。

 

 ・・例えるなら前後ブッシュ不在の4P14Bなインパラみたいな感じw

 

良いのはアクセル踏んで加速してる時だけです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうち暇見て交換しよう。。

 

 ・・今日ステアリングギアボックスの新たな漏れが発覚してちょっと凹んでるんだけどね。

 

そしたらインパラで言う605的な奴が販売されててそっちにチェンジしようと。。

 

 

 

説明文にあった

   「Firm Feel Steering」

                        って言葉に心を一瞬で撃ち抜かれたw。。

 

 

 

・・オーダーしとこ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は。。

 

「01アストロ」が「パワーウインド」の修理ついでにスタッドレスから夏タイヤに履き替え。

・・夏タイヤはブロックタイヤなので余り見た目変わらないんだけどね。。w

 

だけど毎年「新潟の某セレブなキャンプ場」に行く為にはスタッドレスは絶対必要なのです。。

 

今年も役目を終えてしまわれます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「オイル交換」。。

結構マメに交換してるのでそこまで真っ黒じゃないですな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日納品されたパーツクリーナー。。

邪魔なのでいつもの場所へ設置。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日作業完了して引き取りに行ったキャデラック。。

 

お客さんが代車で出してた「レンタカー」乗って引き取りに来た。。

満タンにして返却。。

 

  ・・「借りた時に半分しか入って無かったから入れてません!」。。って。。

 

もしそうだったとしても乗った分は入れなきゃだと思うけど。。

 

 

 

時代だよね〜。。

 

 

  ・・相手にするの疲れるのでコチラで入れるよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に戻り「キャデラック」納車して「アストロ」の作業。。

以前内張固定するピンを全部新品に交換してたので全然抜けて来なかった〜!。。

 

・・しっかり役目を果たしてますね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてパワーウインドのあげる時のガタ。。

まさかの固定してる3本のボルトが緩んでるだけってまさか過ぎる快挙w。。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・ちょっと予想と違ったねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緩みどめ入れて固定し直す。。

あふれた分を拭き取って。。

作業完了!。。

 

上げ下げしてもガタはありません。。

 

 

 

 

と言う訳で助手席側の「パワーウインドモーター&レギュレーター」在庫あります。。

 

 

 

  ・・「も」と言う事は「運転席側」もありますよww。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボルト3本締めて終わる作業なのに交換する必要ないもんね。。

 

  ・・交換は地味に時間も掛かるし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「資源」と「時間」は大切に。。

 

 

 

こんな部品すぐ出るから全然気になら無い。。

 

逆に壊れて入庫して来たタイミングで直せるから次が楽だ。。

 

 

 

・・窓が動か無いってのは

     預かる方も非常に不便だからねw。。

 

 

 

日本全国の「1985〜2005yアストロ乗りの皆さん」パワーウインド在庫有りますよw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうやって在庫が増えて行く。。w

 

だけどさ。。

 

バラしてからパーツオーダーして入荷してからの修理だと時間ばっか掛かるもんね。。

 

本来の予定してる作業だったらその入庫日目掛けてパーツ入荷しとけるけど

 

今回みたいなパワーウインドなんていつ壊れるか分から無いし突発的なもんでしょ?。。

 

そんな修理の為に部品待ちで3〜4日預かってたら邪魔でしょうがない。。

 

なのである程度の物は在庫する様にしてる。。

 

 

 ・・「クレイジャス」が「クレイジャス」である為に。。有り続ける為に。。

 

 

 

ま〜「アストロ」のお客さんが異様に多いのもあるんだけどねw。。

 

 だけど世間一般的に見ても「レアな車種」の為には部品在庫してませんw

 

 

 

 

 

 

  ・・特にフォード系ねw。。