些細作業。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか夜中に急に雨が降って来たよ。。。

 

雨降る予報だった?。。

 

  ・・何て事を天気予報見ない人が言う。。w

 

 

 

そんな日曜日。。

 

開店早々に「ベントレー」を都内某所に納車しに行って。。

 

・・昨日の絶不調が嘘の様に完全復活してましたねw。。

 

ワクチン打って死んじゃう人とか居るから最近は怖いよね。。

 

コロナ陽性になっても重症化しないでいきなり逝ってしまう人も居る様だし。。

 

ま〜恐ろしい世の中ですよ。。

 

 

 

そんな世の中だけど結局一番怖いのは「サンデードライバー」だな。。

 

・・今日も。。

 

間違えてバイパスの側道に入ったのかね?何を血迷ったのか一方通行Uターンしてたよ。。

 

あんなの何の言い訳も出来ずだよね。。せめてバックしてるならアレだけどUターンはヤバイw

 

後から車来て正面衝突しなくて良かったね〜。。

 

・・そんな出来事を下川井インターの信号待ちで見てた。。

 

ちなみに「高齢者」では無く「若者」でしたね。。

 

 

ああ言うの見ると日曜日って本当に危険がいっぱいね〜って思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に戻って来て。。

 

凄くタイミングが良かった様でご来店。。

「RECS」と「ATF交換」とラジエーターが何処かから滲んでるらしく「RSL」注入。。

 

RECSでモクモク&ATF交換したら「こんなに変わるの?」って。。

 

そうなんです。。

 

だから「クレイジャス」では「RECS」何箱も仕入れては出て行くんです。。

 

そんな作業の前に。。

ホース交換。。

 

・・箱で仕入れないと付いてこない新品ボトル何セットか持ってるんだけど今回はホース交換。

 

使ってる内にホースが硬化して縮むから施工時間がやたらと掛かる様になってくるんです。。

 

なので定期的に交換する。。ジョイント部分のホースは溶けちゃったりもするしね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

「アバランチ」の部品も届か無いし。。

 

今週半ばには「アクア」が納車で無くなってしまうので

            「ダッジバン」を最低限乗れる様にはしとか無いとね。。

 

 

早速一番気になってる部分の「パワステオイル漏れ」。。

 

またギアボックスのシールかと思って部品取ってあったんだけど

     作業前に一応洗浄しとこって事で洗ったらそこから漏れて無い事が判明してたのよ。

 

・・数ヶ月も前にねw。。

 

でね。。他に漏れるところ無いよな〜?って見てたらまさかまさかのパワステホースから。。

 

しかも低圧側。。更にグリル外さ無いと分からない場所ね。。

 

 

・・たまたまグリル内を覗き込んだ時に発見した。。w

 

 

低圧のホース交換して終了っぽいね。。

 

 

でもね〜そんな些細な作業ですら「自分の車」は触ってる時間が取れないのよ。。

 

毎日乗ってる車両なら未だしも普段乗って無い車両の修理なんて

                    長い時間待ってるお客さん達が良い顔しない。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う訳で。。

サクッとグリルバラして。。

 

 

 

 

長年降り積もった汚れの層を切り崩し。。

ホースを発掘。。

 

 

 

 

滲んでるのココっぽいね。。

ギアボックスからパワステオイルクーラーに繋がるホース。。

 

そんなに酷く感じないけどちょっとお出掛けして帰ってくるとパワステポンプが空になる。。

 

  ・・今まで何LのATFを捨てた事か。。

 

 

自分の車のこんな些細な作業ですら出来ない環境はやっぱり良く無いな。。

 

 

今期は色々と見直そう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいホースに交換して。。

 

パワステオイルクーラーからパワステポンプはまた今度にしよう。。

 

 ・・何故って?。。

 

雨が降って来たからw。。

下回りの油を綺麗に掃除するのをどうしてもやっときたかったんだよね。。

 

「洗浄剤」を吹きまくってジャ〜っと一気に洗い流そう。。

 

綺麗になったけど自分自身はびしょ濡れだ。。

 

 

 

 

 

 

 

明日の定休日は朝から「動物園」行くので早々に片付けようっと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!そう言えばプライスダウンです。。

YANASEディーラー車の外装US仕様。。

 

とても綺麗で凄く整備にも時間とお金使ってる車両です。。

 

 

これから値上がりしかしない「キャデラック」如何でしょう?。。

 

 ・・勿論「早い者勝ち」な物件です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の時代では珍しい綺麗で希少なオリジナル車両です。。

 

ノリと勢いで購入しないでゆっくり考えましょう。。

 

 

長く所有する事で良さを発揮する車両です。。

 

  ・・噛めば噛むほど味が出る。。そんな車両。。オリジナルで乗り続けて欲しいですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて「雨」が凄いけど行けるのか?「動物園」。。