大人対応。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

開店早々にとある方がご来店。。

 

「ありがとう」に「ありがとう」で返したら更に「ありがとう」で帰って来た。。w

 

こりゃまたすげえ物を頂いてしまったよ。。

知る人ぞ知る「鹿吉の焼き芋」。。

 

・・以前頂いた時に皆で頂いてたら余の美味さに「コリャ〜お取り寄せしよう!」

        と張り切ってた一人が見つけたけどプライスにビビって尻込みした一品。。

      

本当に美味いんですよ。。

 

 

・・激ヤバレベルです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな凄え物頂いてテンションアゲアゲで始まった火曜日は。。

 

昨日の定休日に「車検屋さん」が「64インパラ」の車検終わらせてくれてたので納車の準備を

 

「ついでにエンジンオイル&エレメントも交換しといてね〜!」と追加作業も頂いたので。。

抜いて。。

 

・・そんなタイミングで数組のご来店。。

 

何故か火曜日は来店も多い。。

 

 

 

 

 

そんな中発見しちゃった。。

自宅で組み上げて久しぶりの走行が「D1SBY」で帰り道の入庫だったんだけど

         その後自走で陸運支局まで行って帰って来たタイミングで馴染んだか?。。

 

 

・・結構締まったね。。

 

ま〜初っ端は馴染んで緩むから増し締めは必要ね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイールも洗って。。

普段お目にかかれない内側もしっかり洗う。。

 

・・内側が綺麗じゃ無いと表面は綺麗に見えないからね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

凍らないでねと祈りつつ洗車。。

 

・・外気温3℃あったから多分大丈夫でしょうと思い洗車開始したんだけどね。。

 

 

 

 

 

 

そんな洗車のちょっと前に入庫した「アウディーA4アバント」。。

 

チェックランプ点灯で入庫何だけど点灯したのは去年の暮れでその時診断機繋いで

 特に急ぎの修理を要する場所では無かったので年明けに再入庫と言う事になってた。。

そんなバタバタの中の診断機接続で肝心な「故障内容」すっかり忘れてるので再診断w。。

 

年末にあんな何台もバタバタやってて全ての診断内容覚えてられる程頭は良くない。。

 

  ・・「修理内容のデータ」は残してあるけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う〜ん。。

微妙な英語と日本語のコラボでちょっと笑いが出る。。「リーン過ぎるシステム」。。

 

・・逆だと「リッチ過ぎるシステム」になるんだけどなんかそこだけ見ると何か笑える。。

 

 

「金持ち過ぎるシステム」って何?って思ってしまう人居ると思うけど。。

 

 

燃料の濃い薄いの話何です。。「リッチ=濃い」「リーン=薄い」です

 

 

・・「アイドリング高いよ」って言ってるしどっかで二次エアー吸ってるのかね?。。

 

 

 

 

 

 

「アメ車」とアレコレ勝手が違うから地味に大変ね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

水曜日は午前中から「保険屋さん」来たり郵便局行って「ゆうちょ」の口座作らなきゃだし

 幼稚園に制服取り行って下の子のプレ保育の入園手続きしに行かなきゃだし

 

午後になったら「64クーペ」も「お客さん」が夜勤WEEKだから出勤前に納車しなきゃね。。

 

 

 

 

 

・・最近「営業時間」の前が地味に忙しいね。。