今日は定休日。。。
何と無くココ数ヶ月の間にやたらと出てくるワード「東京ドイツ村」。。
「東京」に在るドイツ風の村かと思ったら所在地は「千葉県」。。
・・ちなみに「東京ディズニーランド」も「千葉県」だ。。
「東京都」の隣接した県の方が東京に強いこだわりを感じる。。
・・「神奈川県」ってそう言うの無いね。。
そんな話題の「ドイツ村」。。行って見るか!と何と無く夕方から出発。。
・・64キロとそこまで遠くは無いようだ。。
ナビ通り約1時間で到着。。
アクアライン様様だね。。
初めて来たケド凄いのね。。
写真には写らない迫力ね。。
実際にはもっとチカチカしてて無茶苦茶キラキラ
うーん「写真」でソレを伝えるのは難しいね〜。。
ココは床もキラキラw
子供達もテンション爆上がりw
・・でも余りにも音が大きくてビビる「息子Chan」w
でも楽しそうだ。。
散々走り回ってたねw
辺り一面の電飾。。
凄いね〜!。。並べるのも大変ですよね。。
途中あった小さな家。。
綺麗なお姉さんが入った所に凸撃する「息子Chan」。。
・・何だか楽しそうだw。。
テンション上がり過ぎてのか?
アイス食いたいと。。
この寒い中アイス〜?
しかもチョイスが。。
・・全然出て来ない奴ねw。。
名物?のウインナーと交互に食ってたよw
光る指輪買って貰って満足してる「娘Chan」。。
妹が何か買って貰うと兄も欲しがる不思議ねw
・・結局買っても直ぐに飽きるんだけど。。
やっぱり数分で飽きたw。。
上着のポケットに入れて置こう。。
ふと見つけた時は一瞬テンション上がるのでw
帰り道。。
何やら走り出しに違和感の有る「サバナ」。。
そしてチェックランプ点灯。。
・・オイル漏れがあったので試しにちょいと固いオイル入れたのが原因かな?
その後直ぐ消えて走り出しも普通に戻ったケド。。
意外と新しい車あるあるですね。。
クライスラーは指定粘度意外入れると直ぐに点灯するって聞いた事あったケド。。
「GMC」もそんな事あるのね〜。。
一つ勉強になった。。
今度はもっと早い時間から出掛けよう。。
昼に帰っても何も準備出来て無ければ出掛けるの夕方だもんね。。
・・大幅な改善が必要だ。。