不足発覚。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

なんか急激に寒くなったね。。。

 

・・深夜の閉店時に車動かすのに夜露が凄くてワイパー掛けたら一瞬だけ凍った。。

 

 

今年初の現象ね。。

 

もうそんな季節なのね〜。。

 

 

 

そんな寒空の金曜日の始まりは。。

「謎のあんこう」買ってきて貰った。。

 

 

なにそれ?ってなるよね。。w

簡単に言うと「ちょうちんあんこうの形した釣り道具」で。。

   アンコウの光る所に餌付けて釣るって超〜ふざけた奴なのよ〜。。

 

何かツボって買ったら色々な種類があってね。。

 

「BUNBUN」行くって言うから買ってきて貰ったの。。

 

「何色が良いですか?」って聞かれて各色写真撮って送って貰ったんだけど

 

 

悩んだ時は全種類買う。。w

 

 

         ・・ま〜言うても一個数百円の物ですからね。。

 

 

 

 

そのうち「息子chan」と平和な釣りに行こう。。

 

 

 

ちなみに。。

 

こんな感じのふざけた奴です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

午前中に「91キャデラック」の車検が終わったので納車の準備をしつつ

  「04ナビゲーター」のナビ&バックカメラ交換を「オーディオ屋」が張り切って作業開始。。

 

 

そして「63コンバー」の作業を再開。。

 

「燃料ポンプ」も交換するので外して。。

フィッティンの向きが違うので元々付いてた奴と揃える所からですね。。

 

向きを一コマずらしてフィッティングを付け替える。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてそんな「燃料ポンプ」装着の前に。。

 

今回ねへダースとバランサーとオイルパンとチェーンカバー以外全部が新しくなるの。。

 

それなのにこの状態のエンジンは部品組みつけるのにテンション上がらないよね〜。。

・・もっとパリパリしてたんだけどある程度剥がして掃除した。。

 

 

このまま新しい綺麗な物を組み込むと物凄く残念な結果が手にとる様に見えるので。。

 

 

少なからず見栄えが多少良くなる様に努力はした。。

無いよりはマシってレベルだけどね。。w

 

年末の予定が詰まってるので乾かすのに1日とか掛けてられないのでお馴染みのマットブラック

 

 

・・しかもフリーハンドのノンマスキング。。w

 

 

あくまでも自分自身のテンションを上げるための一手間だ。。

 

さてさて「新しいインマニ」を載せてと思ったら新しいボルトが持ち込まれて無い様で。。

 

「オーナーさん」に連絡したら。。

 

 「後程交換するから取り合えず今までので組んどいて下さい」。。との事。。

 

 

 

う〜ん。。

新しいポリッシュのインマニにこのボルトか。。

 

  ・・山盛りシリコンを大掃除からスタートしてサビ取って。。

 

ちょっと別の所の作業をしながら「オーナーさん」に考え直してもらおう。。

 

 

 

 

と言う訳で「燃料ポンプ」を装着して。。

 

残ったガスケットのカスとシリコン剥がして綺麗になったインマニ跡地は。。

綺麗に油っ気も取ってマスキングテープで蓋をして。。

 

 

 

 

 

サビだらけのハーモニックバランサーを。。

シャカシャカペーパーで削っておこう。。

 

・・せめて缶スプレーでも良いから艶ありの黒とかで塗っておきたいね。。

 

                            でも残念在庫無かった〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中大きなお届け物が。。

・・何と無く「バス」買った。。

 

 

 

 

 

事の発端は去年辺りから言ってる「瀬戸内海釣りツアー行こうぜ!」でね。。

 

何台も車で連なって行くの面倒だねって話の中で出て来たバスのFORSALEの話。。

 

でも大型免許か〜ってなるんだけど考え方を変えてみた。。

 

 

 

 

10人乗りなら普通免許で乗れるんじゃね?

                ・・って。。

 

 

 

 

そんな10人分の釣り道具積んで旅行鞄まで積んでも余裕でしょ?って事になった。。

 

ま〜そんな話してたの去年だけど。。今は7人乗れる「GMCサバナ」も来ちゃったしね〜

 

 

 

 

・・時代は常に流れてるw。。

 

 

 

 

なので取り合えず普通免許で乗れる様に構造変更からスタートして新たな計画に変更する。。

 

先ずは中をバラして行こう。。

 

・・でもタイミングが合えばFORSALEしますよ〜。。

 

              「バス」が夢だった方々。。夢を叶える時です。。

 

 

 

夢は見る物じゃ無くて叶える物ですからね。。

 

 

  ・・見続けてなきゃ叶わないけど指咥えて見てるだけじゃ一生叶いません。。

 

 

 

 

今欲しい物を10年後20年後に手に入れても

     今やりたかった事は出来ないですよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

こんな特大サイズも金額次第ではFORSALEするらしいですぜ。。

 

 ・・親子で乗り物作りのこだわりが桁違いなので凄く良い物が沢山付いてると思います〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この前イベントで「カークラブ御一行」で↑サイズのバス乗って来てるの見てびっくりしたよ。

 

  ・・多分「自家用」なんだろうな〜。。

 

老舗カークラブ半端ないっす。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「63コンバー」の続きを。。

 

ボルトを掃除してウォーターポンプ付けて。。

取り合えず本日はココまででインマニのボルトが来るのを待とう。。

 

 

 

そして。。

 「04ナビゲーター」のナビゲーション作業完了。。

 「91キャデラック」も洗車して無事納車完了。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日2台完了だけど「ナビゲーター」は「オーディオ屋」の作業でノーカウントなので。。

 

   年内作業の残りは17台だ。。